• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エナジー!の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

(メモ) ABSセンサーの異常 ③気づき😮

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気づきのメモです!



さきほど運転してて、左右でブレーキが微妙なレベルでバランスがちがうような感じがして。


その場面は、下向きのバンク(傾斜)のまま、弱いブレーキを踏んだ時です

コントロールというより、何かバランスが合ってないという感じでした。
これは、センサーがダメならこうなるでしょうね・・・
片側が正常で、その反対側が異常なので、安全制御で、異常がでているほうをなるべく弱めに制動をかけているのだと思います。
2
その次。
これの何が問題かというと2つ

・ブレーキ周りの偏摩耗
(片側だけ強くブレーキをかけてしまう。負担が集中してかかり、片側だけパッドなどの減りが早くなる)
(実際に、右側に対して左側は半分しかなかった)

・片側のタイヤの溝が減る
(実際に、左側にあるタイヤだけ半分以上、減りがひどかった)



ほかにも均等にブレーキがかからないことによる弊害はあるはずです
3
というわけで、
「BMWで片側のタイヤあるいはブレーキパッドだけ、なぜか減りが早いよ~」
という場合は、
ABSセンサーが正常ではない可能性が考えられますので、この車種あるいはBMWにお乗りの方はお含みおきください。。


とくに注意してほしいのが、
タイヤの様子をみるかぎり
「フォルトコードがでる前から、センサーに異常があった」
かもしれないということです!
4
左側のタイヤとブレーキパッドの謎がとけました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ディスクローター交換

難易度:

継続車検ついでに...BMW F30 320d ブレーキパッド交換

難易度:

キャリパーカバー再装着

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

dicelEZ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事のトラック。
タイヤ屋で、タイヤ交換してもらい、そのまま3km先のディーラーで車検だったんだけど、
整備記録簿で、ホイールの緩みを指摘されてた。。
大型車の脱輪は、タイヤ交換直後が多いと聞くが、タイヤ屋の人的ミスも原因なのか。
(100km以上走行後に自分でも増し締めが必要)」
何シテル?   06/13 08:42
エナジー!です。よろしくお願いします!   ギョウザ30個よりギョウザ5個の方が美味しい!! そういう価値観です。 20代のうちに仕事とプライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F30 オイル交換10回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:20:52
クーラントリザーバータンクキャップ交換(冷却水減り対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:30:15
ABSセンサー(DSCパルスジェネレーター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:02:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
型式: LDA-3D20 エンジン型式: N47D20C 車選び: 最新装備に興味 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 ブサカワの顔 ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation