• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

全更新データのダウンロード

全更新データのダウンロード 今日は予約していたサイバーナビの全更新データダウンロード日でした。

前の機種でも何度かダウンロード更新をしましたが、今回はSDカードを経由してのデータ更新ということで、ちょっと細かめの記録です。

ダウンロードの予約時刻は6時-12時。たまたまそこが最も早く空いている時刻というだけだったのですが、出勤前にダウンロードを行いました。開始はは6時21分で、6時31分にダウンロード終了。
サーバからPCへの転送は容量が7.4GBとのことですから単純計算だと約100Mbps。
ですが、最初に数分のだんまり時間がありダウンロードされたファイルのタイムスタンプを見ると2分ぐらい何かを待っていたようです。なので、その時間を考慮し実態の転送時間は8分だとすると約123Mbpsとなります。表示の最高が135Mbpsなのは転送の最後の方だったということもあるでしょうが、少なくともサーバ側は100Mbps以上の転送能力を持っているのでしょうね。
それだけ転送能力があればあればもう少し一枠あたりの予約可能者の数が多くても構わないように思いますが、予約枠がすぐに埋まってしまうのは同時転送できるセッション数の縛りがきついからでしょうか?PC側はそれぞれの利用している回線速度によって転送時間が大きく変わるでしょうから、悪い方でセッション時間を見積もっているのでしょうね。

SDカードへの書き込みが約20分(チェック開始に気が付いたのが6時51分ぐらい)で、SDカードに転送したデータのチェック完了が6時58分でしたので、PC側での準備完了までは37分でした。
バージョンアップマニュアルによれば、ダウンロードに35分、SDカードへの転送に90分とのことですから、まぁそれなりの速度は出ているということでしょう。
でもSDカードの条件はマニュアルにあるClass10で一緒だから、SDカードへの転送時間の違いはなんだろう?PCの能力の違い?そんなに差が出るのか??とちょっと不思議ではあります。

さて、問題はここからです。ナビ本体の更新に、ナビを利用しながらだと410分以上、ナビを停止してだと90分とあります。410分って7時間近く、結構なドライブができますね。
一方のナビを停止してだと、その時間分だけACCのまま放置するか、ナビが使えなくてもよい状態で走行するかのどちらかが必要です。私の場合、いわゆるサンデードライバーなのでルートを引かないでの走行というのは、全走行距離からいえばそれほど多くはありません。出かけた先からの帰り道でおおよそのルートがわかっていても、最寄りの高速入口までなんて引き方はしないので90分もナビなしでの走行なんてしないわけです。ついでに言うと、運転中に音楽が流れていないのはかなりきついです。

とありあえず1つわかっていることは、XVの場合はACCのまま車を放置できないということ。
先日、ナビに音楽データを大量登録するためにACCのまま放置したら、30分ぐらい経ったころに「バッテリー保護のため」といって電源が落ちてしまいましたので、R1/楽ナビの時のように自宅でじっと我慢、というのは無理なようです。

とりあえずは何事も経験ですし、幸か不幸かナビを必要とするドライブは少し先になるので、まずはナビを停止しての更新をしてみようと思います。
ブログ一覧 | カーナビ | 日記
Posted at 2012/12/03 20:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 22:51
勝手に電源が落ちてしまうんですね…。
ものすごく参考になりました!
コメントへの返答
2012年12月5日 7:15
こんにちは。
アイドリングストップがあるので、バッテリ保護が優先されるのでしょうね。私もちょっとびっくりしました。
お役にたてて幸いです。

プロフィール

「SUBARU DESIGN MUSEUM http://cvw.jp/b/109646/41297183/
何シテル?   04/01 20:19
SUBARUの車でドライブをするのが好きです。以前は内張はがしを頻繁に使っていましたが、車を新しくするたびに使用する機会が減りました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォレスターSKのドア内張りにアンビエントライト仕込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:34:20
アンビエントライト仮設置 その1(ELワイヤー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:33:32
[スバル フォレスター]スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:28:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
注文:2025年4月3日昼頃 製造:2025年6月下旬 → 6月20日登録 納車:202 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
2022年11月13日 注文 2023年2月下旬~3月下旬 納車予定 2023年3月25 ...
スバル XV スバル XV
2017年6月納車 納車時のオプションは以下の通りです。 ベースキット(LED、スプラ ...
スバル XV スバル XV
2017年6月、71,383Kmを持って私の手元から離れていきました。 初めてのEyeS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation