• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬぢるの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

フォレスターSKのドア内張りにアンビエントライト仕込む

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
表題の通り、アンビエントライトをDIYで仕込んでみました。
まずは完成図ですが、お試しでフロントのみ施工しています。
2
Amazonで買ったuxcellのサイドグロー光ファイバーケーブルを使っていますが、日中の見た目も思っていたよりも目立ちません。
ドアヒンジ側に発光基盤があり、その反対側の末端は熱収縮チューブで光が漏れないように、またダイソーで売っていた極細のステンレス針金を使って固定処理をしています。
3
発光部分は以前にメーターフードに仕込んだ自作のLED基盤を、単発仕様にしたものを使っています。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1572676/car/3413579/7414214/note.aspx

光ファイバーケーブルの片側先端部分と砲弾型LEDの先端とが向き合うように、防水型の熱収縮チューブで固定しています。
4
折角なので、空間があるところに防音材としてWAKIのサウンドガードWを仕込みました。
サウンドガードW自体に接着剤は塗布されていないので、余っていたセメダインBBX(剥がせる接着剤)を使って固定しました。
5
電源はイルミ連動としたかったので、車内からドアヒンジ部の蛇腹に配線を通して引き込んでいます。
ドアウィンドウのガラスを下げたときに引っ掛からないように気をつけながら配線をして、コルゲートチューブで保護しています。

またしても折角なので、スピーカーケーブルもカナレ4S6で引き直してみました。
純正ナビのハーネスを切って配線を割り込ませたり、長さが足りず圧着スリーブで延長していたりと突っ込みどころ満載ですが、音質の違いはというと…若干ですが低音の圧が上がったような?気がする程度で、労力の割には効果は微妙というのが正直な感想です。
ナビにバッ直した時のほうがもっと変化を感じました。
6
運転席側にはドアパネルにイルミ電源が来ていると思うのですが、スピーカーケーブルの引き直しと一緒にこちらもイルミ電源を車体側から引き込んでいます。
のれん分けハーネスからイルミ電源を取り、エーモンのターミナル(4937)で分岐しているので、そこでドア4枚分のアンビエントライトを一括管理したかったという理由もあります。

後席側は、そのうち気が向いたらやろうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

助手席下の収納

難易度:

HUAHAO ドリンクホルダーカバー

難易度:

フットランプ

難易度:

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

難易度:

ロッドホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター エアコン吹き出し口にスマホ充電ホルダーとLEDを仕込む https://minkara.carview.co.jp/userid/1572676/car/3413579/7625484/note.aspx
何シテル?   12/31 19:53
いぬぢるです。みなさんと有益な情報共有ができればと思います。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12cmスピーカーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 21:24:57
ドラレコ取り付け 4スピーカー👍② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 21:21:59
作業灯スイッチの車内引き込み(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 20:17:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
B型フォレスターX-BREAKが事故に遭い、買い換えとなりました。 損害賠償金(片落ち損 ...
スバル フォレスター ハイブリッド 未定 (スバル フォレスター ハイブリッド)
2021年2月、納車されました。 先代のオレンジくんこと、XV(GP7)との入れ換えとな ...
スバル XV オレンジくん (スバル XV)
2021年2月、お別れしました。 生前の祖母を花見に連れていったり、今の嫁さんと出会った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation