• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

面倒な部分の作業も…

ツィーターの交換やサブウーハーの追加、ドラレコの前後カメラ間のケーブル配線など、取り付ける時にはテンションが高い状態で作業しているし、時間はかかっても楽しいですからね。

じゃぁ、純正戻しの作業としてはどうかというと「メンドクサイ」が先に立つわけで、今回も取り付けたまま下取りに出してしまうつもりでした。
だって、サブウーハーもツィーターも高級品ではありませんから取り外して売っても二束三文ですし、万一取り外し時に何かやらかしたら下取り価格に影響を与えてむしろ高くつくことになりかねない…
ドラレコにしても新車に移植するのであればともかく、その予定がないなら無理して取り外さなくてもと思っていたわけです。
おまけに梅雨時ですから、都合がいい時間がとれるとも限らないですし。

ところが…
お天気がそこそこよくて時間が取れる。おまけに取り外さないといけないと思っていた自作ののれん分けハーネス、これを取り外すとサブウーハーは鳴らなくなる。そして、もしサブウーハーを二束三文で処分するのであれば、ツイーター取り付け用に使用したケーブルを取り外さなければならず、それならツイーターも純正に戻してしまわないといけない…
あれ?当初考えていたことと真逆で、スピーカー周りはすべて純正戻しを行いました(笑)

さらに勢いでドラレコの前後カメラ間のケーブルを蛇腹の中から引き抜き、通していた色々な箇所をするすると引き抜き、さぁこれでOK!と思ったところで、最後のトラップが発動!?

ドラレコとセーフティレーダーが専用のケーブルでつないであるのですが、これが外れない。取り付け時にはアイサイトカバーの隙間にそっと這わせただけだったのですが、先日のガラス交換のおかげでガラスとアイサイトやTVアンテナのケーブルとの間に挟まってしまい、簡単には抜けなくなってしまっていたのです(号泣)

ディーラーへ行ってアイサイトカバーを外してもらおうかとも思いましたが、まずは外し方を検索。流石みんカラ!先達がいらっしゃって、その方の手順通りに実施したら無事にアイサイトカバーも外れました。その後は、わずかな隙間に挟まっていたケーブルを何とか外し、やっと目的達成です。

最後に諸々動作確認し、雨が降ることもなく約2時間の作業が無事に終了しました!いまは、何も壊さなくて済んでホッとしています。
Posted at 2025/06/14 11:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロストレック | 日記
2025年06月10日 イイね!

荷物が到着!

荷物が到着!遠く和歌山から荷物が到着しました!
ちょっとタイミング的には早いかと思ったのですが、スーパーセールのポイントアップ目当てに一気に色々オーダーしてしまいました…

一応箱は開けてオーダー通りのものが届いたことは確認しましたが、レビューなどは納車後に。色々考えてカスタマイズしたので、装着する日がたのしみです!

ちなみにディーラーオプションを変更するときに、「ベースキットは買わないよ」と担当営業さんに伝えまして、彼は素直に「わかりました!」と返事をしてくれたのです。が、後から「すみません、本当にフロアカーペットは必要ないのか確認して来い、と店長に言われまして…」と私のところへ。

市販品の価格を考えればオプションの中でも相当利益率高いよね…それを「やっぱり買わない」って言ったんだから、店長からしたら確認したくもなるよねぇ…
まだ経験の少ない彼、これからも客と店長の間で板挟みに遭いながら、立派な営業マンになってもらえればと思います(笑)
Posted at 2025/06/10 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター
2025年06月08日 イイね!

リア周りの純正戻し

リア周りの純正戻しライセンスランプ、バックランプ、カーゴルームランプにリアウインカーの各バルブをささっと交換。

リアウインカー用以外はフォレスターでは使えないのでそのままでもいいと言えばいいのですが、逆に唯一交換可能なウインカーバルブが買いたいと思っていたステルス仕様の電球がほぼ売られていないのですよね。
SAAで取り扱っているステルスバルブ(PIAAのもの)が普通に買えそうではあるものの、クロストレック用に買ったものは2年ちょっとしか使っていないでそれを再利用することにして、30分ぐらいで冒頭のランプ達を一気に戻しました。

ルームランプ類は引渡し直前までこのまま…
2025年06月03日 イイね!

人気ディーラー装着オプション

人気ディーラー装着オプションスバルから届いたメルマガに、人気ディーラー装着オプションのベスト5が出ていましたね。

このリストの中にあったもので私が選んだのは、スポーツペダルセットとレターマーク(黒)。カーゴトレーマットも最初は選んでいたのですが、FJ CRAFTさんのものを買うことにしたのでやめてしまいました。

逆に選ぶ気がなかったのが、カーゴステップパネル樹脂とドアハンドルプロテクター。この辺りの大きくて目立つプロテクター類は「傷が付いた時にそれを隠す為に付ければいいんですよ!」という昔の担当営業さんのアドバイスを頑なに守っています(笑)
これがあった方がカッコいい!という、ある意味純粋な理由であれば付けると思うのですが、「傷付く前にカバーする」って用途をメインに据えてしまうと「いやでも、手放す時に取り外すことないよね?」「むしろ接着面や隙間のところが傷付くよね?」とか、なんか本末転倒だよなぁと思えてしまうので…

とか何とか言いながら、SAA プロテクションフィルムドアセットなんてものを、最後の最後に追加しましたけど(笑)
Posted at 2025/06/03 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター
2025年06月01日 イイね!

純正戻し開始

純正戻し開始6月が始まりましたが、今月はイベントモリモリでございます。

まずは木曜日にSwitch2がやってくるはず(konozamAされなければ…)。
そしてお誕生月なので、もうすぐ1歳年を取ります。
また、いわゆる推し活をしておりまして、某グループの新幹線乗車イベント、卒業式ライブと新体制お披露目のライブがあります。
さらに別グループの推しのライブもあります。

そしてフォレスターの登録日は6月17日に確定しているとのこと。そこから10日、遅くとも2週間で納車とのことですので、今月中にはほぼ間違いなく納車日がやってきます。

で、先のイベントスケジュールと合わせて考えると、休日に純正戻しができる日が思ったよりも少なくて、さらにお天気が悪いとできる作業の範囲がかなり狭まります。
さらに仕事で問題が発生しているため明日からはデスマーチが確定済み、少し前までなら早朝とか夕方の余裕時間があったのですが、それすらもなくなることは目に見えている状況。

ということで、まだ納車日が確定しているわけではないのですが、本日お天気が良い時間帯にいくつか純正戻しを行いました。本当は納車前1週間ぐらいで一気にやりたいんです。そうしないと、だんだん寂しくなるから…でも間に合わないのはもっとまずいので、やむを得ないですね。
Posted at 2025/06/01 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロストレック | 日記

プロフィール

「SUBARU DESIGN MUSEUM http://cvw.jp/b/109646/41297183/
何シテル?   04/01 20:19
SUBARUの車でドライブをするのが好きです。以前は内張はがしを頻繁に使っていましたが、車を新しくするたびに使用する機会が減りました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォレスターSKのドア内張りにアンビエントライト仕込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:34:20
アンビエントライト仮設置 その1(ELワイヤー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:33:32
[スバル フォレスター]スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:28:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
注文:2025年4月3日昼頃 製造:2025年6月下旬 → 6月20日登録 納車:202 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
2022年11月13日 注文 2023年2月下旬~3月下旬 納車予定 2023年3月25 ...
スバル XV スバル XV
2017年6月納車 納車時のオプションは以下の通りです。 ベースキット(LED、スプラ ...
スバル XV スバル XV
2017年6月、71,383Kmを持って私の手元から離れていきました。 初めてのEyeS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation