• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2005年5月22日

バックカメラ(ちょびカメ)の取り付け@ナビ男くん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ナビ男くんプロデュース車載用カラーカメラ[CCD-01]通称「ちょびカメ」の取り付けを、同社の東京ピットで行ってもらいました。出張取り付けをしてもらっても良かったのですが、万一お天気が悪かったら?と心配してピット作業を選択。
カメラ部は、親指ぐらいの大きさしかありません。ホント、小さいです。なんでも今市販されているバックカメラで、このガーニッシュ裏にすっぽり収まるのはこれとイクリプスのものぐらいではないか、とのこと。いや、イエローハットのやつも納まりますよ・・・
2
作業はリアゲートの内装を剥がし、さらにガーニッシュも外して行われたようです。作業を依頼して買い物に出かけ、戻ってきたらカメラ取り付け位置の調整をするところでした。
とりあえず、自分で外すときの参考のために内装のピンの位置を記録。
3
ガーニッシュのねじ止め中。結構何本もあるようですね。ゲート上のほうの黄緑色の部品、ちょうど取っ手がある部分のカバーの下にネジでとめるところがあり、そのネジを受けるパーツのようです。
4
内装が一応ついたところ。まだゲート下部のゴムが着いていません。ケーブルのほうはちゃんときれいに隠してくれました。
5
真後ろから見たところ。カメラがついていることは、ほとんど分かりません。でも、これでも真後ろが見えるんですから、すごいもんです。

見える範囲や夜間の見え方など、少し調べましたので後日アップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ハーマンイコライザー設定

難易度:

後期BP/BL純正ナビ搭載車にステアリングリモコン(KJ-F101SC)を導入 ...

難易度:

エンジンオイル交換②

難易度:

avic-mrz99 carrozzeria 助手席の人が移動中テレビ観られる ...

難易度:

ホイールアーチトリムもどき貼り直し 105,609km

難易度:

シフトノブを交換しよう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SUBARU DESIGN MUSEUM http://cvw.jp/b/109646/41297183/
何シテル?   04/01 20:19
SUBARUの車でドライブをするのが好きです。以前は内張はがしを頻繁に使っていましたが、車を新しくするたびに使用する機会が減りました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォレスターSKのドア内張りにアンビエントライト仕込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:34:20
アンビエントライト仮設置 その1(ELワイヤー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:33:32
[スバル フォレスター]スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:28:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
注文:2025年4月3日昼頃 製造:2025年6月下旬 → 6月20日登録 納車:202 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
2022年11月13日 注文 2023年2月下旬~3月下旬 納車予定 2023年3月25 ...
スバル XV スバル XV
2017年6月納車 納車時のオプションは以下の通りです。 ベースキット(LED、スプラ ...
スバル XV スバル XV
2017年6月、71,383Kmを持って私の手元から離れていきました。 初めてのEyeS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation