• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月25日

しゃけん!

しゃけん! 先日ようやく車検が終わりましたが・・・

税金と車検でお金が吹っ飛びました(笑)
購入して2年しか乗っていませんが、今後も大事に乗っていきます♪

さて、今回の車検でようやくMSアクセラのブレーキを移植しました。

詳しいことはパーツレビュー整備手帳にあげていますのでそちらをご覧下さい。


本日仕事が休みでしたので、車検用仕様から通常仕様に戻してブレーキのチェックを行いました。




まぁ・・・




その・・・







街乗りでは十分すぎるほど止まりまふ(^ω^)

その性能を実感するには峠やサーキットを走ってからですかね~

ブレーキセットを譲って頂いたぴろりんさん、改めてありがとうございます!





車検用のタイヤは友人に返却して手持ちのFD用タイヤへ交換(ついでにフロントにスペーサー取り付け)


一応MSキャリパーは16インチも入るんですよね~
干渉も特に無いですし、17インチのホイールが揃うまではとりあえずこのままで(・∀・)




あとTOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー も取り付けました。

取り付け後、走ってみたらもう凄いw
低回転のトルクが復活し、アクセルレスポンスもビンビンに(笑)

高回転もスムーズに回り以前に比べて速くなっているのかもしれませんね(勘違いかもしれませんがw)

吸気のダイレクト化、結構効果を実感できたのでオススメですね~


さて、来週の週末の休みはアクセラの集い@niigata のオフ会に参加してきます。

ここで少し告知を


日  時:6月2日(日) 10:30~(予定)
集合場所:オートバックス燕三条店
住  所:新潟県三条市下須頃内沼460
電話番号:0256-31-2224
(駐車場がそこまで広くないので参加台数によっては集合場所を変更します)

当日の予定としては、集合後挨拶・自己紹介→昼食→ギャラリィでパワーチェック→弥彦山スカイラインの予定です。

東北アクセラ以外のオフ会は湾岸アクセラ以来なので非常に楽しみです♪
弥彦山スカイラインで以前とどれくらい変わったかチェックしてきます!

では(´∀`*)ノシ 





・・・

・・・

今までのアクセラのカゴテリがアクセラ(総合)になり、アクセラスポーツとアクセラセダンにモデル分けされました。

なんでハッチバックとセダンに無理に分けるのか・・・

どうせならMSのモデルを追加して欲しいデス

運営さんはなにを考えているのか・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/05/25 20:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

ワタワタ休日
M2さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

おはようございます。
138タワー観光さん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年5月25日 21:57
宣伝ありがとうございま~す!

もう色々とニヤニヤですね・・・( ´艸`)
オフ会に向けて・・・というわけでは無いんでしょうけどここまで色々仕込まれると負けてらんないなぁ~笑
とは言ったものの何もすることが無いんですけどねw
コメントへの返答
2013年5月25日 22:08
いろいろして(・∀・)ニヤニヤですが、その分お金が(;´Д`)

ゆーまさんのMSは見えないところに手が入ってるのでこちらも負けずとw

来週はよろしくです!
2013年5月26日 0:19
こんばんは(*´∀`*)

MSアクセラ用で16インチOKなんですか!?
意外ですね、エイトよりもキャリパー大きいと思ったのですが。
ローターはそうでもないのですかね。

パーツレビューも色々見ましたよ~
戦闘力は確実にアップしてますね!ブレーキダストどれくらいなんでしょう?
気になるパッドなので・・・
コメントへの返答
2013年5月26日 14:26
こんにちは(^^♪

MSキャリパーだと16インチでも大丈夫です。
8に比べローター径が小さいみたいですね~

ダストはどれくらい出るかわかっていません^^;
4POTのパッドよりかは少ないはず?
2013年5月26日 0:36
おばんですm(_ _)m

ついに入りましたねー!!

止まれる安心は大事ですよ☆


ちなみに俺はしばらくは現状のままになりました(ノД`)
コメントへの返答
2013年5月26日 14:29
こんにちは(^^♪

ついに入れちゃいました!
今度SUGO走行する時どれくらい制動距離が変わったか楽しみです(^◇^)

なかなか部品が手に入らないですからね~
エボのキャリパー入れるの楽しみに待ってますよ~
2013年5月26日 1:46
こんばんは

実は家も長距離特攻用のMPVが3回目の車検でDに入院してる最中で...
7年目で駆動系の消耗品が全部ダメになってると思うので、最終金額はいくらになるか怖いです(´Д`;)

MSキャリパーって16も入るんですね!!!
初めて知りました(*゚▽゚*)
MPVターボ用のは17でも入らないのがある困った子でして...
この際MS用のに変えてしまおうかと思っちゃいましたw
コメントへの返答
2013年5月26日 14:34
こんにちは(^^♪

7年目ですと・・・請求額が怖いですね(>_<)

MSキャリパーはそうみたいですね~
MSアテンザのはわかりませんが、8やMPVターボは17までしか入らないみたいですね~

MSのキャリパーは新品で1つ3諭吉みたいですよw
2013年5月26日 8:21
いろいろいっちゃいましたね~(#^.^#)
チャンバー僕も前ぇ~から興味はありましたが
ようできません(>_<)
ダイレクト化した時のレスポンスがどれくらい
変わるのか楽しみですね♪
MSキャリパーも☆制動屋利きそうですね~
( ・∀・)つ〃∩
コメントへの返答
2013年5月26日 14:38
逝っちゃいました(^o^)丿

チャンバーもかなりいいですが、やはりダイレクト化も効果あったと思います。
吸気効率上げるとホントレスポンス上がるのでオススメです!

街乗りでははっきりとは効果がわかりませんが、サーキットでのハードブレーキングではかなりの違いを実感できると思います。
2013年5月26日 18:03
ついに魔改造完成ですね!!!!!

これはもう走るっきゃない!!

もう自分のアクセラでは追いつけないですね(汗)

是非今度一緒に走って魔っぷりを見させて頂きたいと思います!!
コメントへの返答
2013年5月26日 18:57
魔改造しちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ

ワインディングは現状のタイヤで十分ですが、サーキットでは心もとないです(;・∀・)

toteto号の脚には敵わないのですよ~
ブレーキングポイントがどれだけ奥になったか見極めないといけません。

今度お会いしたときをお楽しみに!
2013年7月19日 21:34
フロントローターの取付け方向はサーキットでは左右逆に入れ替えたほうが安心かと思いますが・・・
尚、リヤは今のままもしくは好みによっては逆の方もいます・・・参考まで
コメントへの返答
2013年7月19日 21:55
コメントありがとうございます(´∀`)

このメーカーのローター(8本スリット)の場合、指定された取り付け方向が正回転なのでこれで取り付けてもらいました。

逆回転の方が正回転に比べて摩擦係数は高くなるのでサーキットでも安心かもしれませんが、パッドの磨耗も早くなり冷却効果も薄れるので当面はこの方向で行きたいと思います。ですが、純正よりローター径アップして十分すぎる性能なので安心して踏んでいけます。

リヤはドラムなので何も交換はしていません。もし、リヤがスリットローターでしたらご指摘の通り逆方向にしていたかもしれませんね!

プロフィール

「【宣伝】ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI http://cvw.jp/b/1098449/47739081/
何シテル?   05/24 11:43
初めまして、ミストルと申します! マツダスピードアクセラ《BL3FW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》&フレアカスタム《MJ44S》を所有しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSミストル号Ⅲ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピードアクセラ≪後期型≫ クリスタルホワイトパールマイカ 34K BK(15C ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ フレアカスタムスタイル ミストル号Ⅷ (マツダ フレアカスタムスタイル)
前々車のラピュタ以来の軽自動車になります。 通勤兼お買い物車として増車しました。 ロー ...
マツダ ロードスター ミストル号Ⅶ (マツダ ロードスター)
前車ラピュタからロードスター(NCEC)に乗り換えました! 以前はRX-8を所有していた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation