• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年を振り返って【書き納め】

2019年を振り返って【書き納め】早いもので2019年も残り2日となりました。
今年の書き納めブログを投稿します!

もう仕事納めの方やそうでない方もいらっしゃると思います。
自分は28日まで仕事でした^^;

今年は北海道、九州・四国遠征などを経験し、これによってマイカーで全都道府県(沖縄県を除く)を制覇しました!また、RX-8に乗り換えていたので昨年程オフ会には参せず、アクセラオーナーとの交流は少なかった1年だったと思います。

なお、某所には頻繁に出没していたのですがそれは後述にてw

ここからはいつもの如く、写真メインで振り返っていきます<(_ _)>

●1月

alt

今年の年越しは家族全員で沖縄にいました。
何十年ぶりの沖縄でしたが、沖縄の有名な観光地や親戚宅を回ったりなど貴重な正月休みとなりました!

alt

今回はレンタカーでの運転でしたが、いつかマイカーで・・・(たぶん無理w)

alt

東京オートサロン2019に行ってきました。

alt

今年はkusajiiiさんSEAL君を拉致して前日夜に出発し、せっかくなので辰巳PA経由で首都高を走りながらメッセ駐車場で車中泊(-_-)゜zzz…

alt

おぎやはぎの愛車遍歴でMazda3の取材に遭遇したりと(*_*)
例年通りカスタムカーなどを見回るなど1日でした(安定の日帰りw)

●2月

alt

年初めの聖地巡礼\(^o^)/
皆さんに1ヶ月遅れの年始の挨拶を済ませました!
やはりここにこないと1年は始まりませんw

alt

翌日は大阪オートメッセに行ったりと(GRスープラ初披露)

●3月

仕事やプライベートが忙しく車関係は特になし(・・;)

●4月

alt

□東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2019

第5回開催となる今回の当ミーティングも無事閉会できました<(_ _)>
来年もパレラン参加せず撮影に回る予定でしたが、まさかの復活なのでどうしようかなとw

alt

□東北アクセラオーナーズクラブ 春の定例オフ2019
今年のGWオフは関西からND納車後の慣らし運転(超重要)で”コニーさん””ます坊さん”(2週間ぶりの再会w)、”keiさん””ハッチーーさん”がご参加された東北と関西の豪華メンバーが揃いましたね\(^o^)/

alt

その翌日に聖地巡礼w(2019年2回目)
コニーさんと一緒に山形から京都までランデブーしてきました!

●5月

alt

□北海道弾丸遠征
GWに休日出勤した代休分を使って北海道へ行ってきました(下道オンリーw)

alt

□Mazda3試乗プチオフin酒田D
まっつく氏のチラッチラッで新型Mazda3の試乗で酒田へ!
この頃からRX-8の調子が悪くなります^^;

●6月

alt

alt

スポーツランドSUGOで開催されたエンジョイホンダ2019
スーパーフォーミラ見たりF1マシンやNSXを間近で見れて楽しかったです。

●7月

alt

里帰り出産の為に帰省する妹を迎えがてら聖地巡礼w(2019年3回目)
本当は聖地へ行くことのほうがメインだったり笑

alt

ほいさん暇だから付き合ってプチオフ(意味不明)
鶴岡の整備工場でアライメントチェックするので、待ち時間暇だから誰か来ないと始まったのがきっかけでしたが、なんだかんだでいつメン集合というw

●8月

alt

□東北アクセラオーナーズクラブ 夏の定例オフ2019
秋田県のにかほ市でツーリングしてきました!

alt

会場へ向かう前に秘密の場所で撮影したり( ̄ー ̄)

alt

alt

□九州・四国弾丸遠征
(本土最西端・最南端等を含む)

alt

旅の終わりはもちろん聖地へw(2019年4回目)

●9月

alt

本州最東端「魹ヶ崎」を制覇しに岩手県宮古市へ下道ドライブ

alt

最東端には徒歩で40~1時間かかる難所です(;'∀')
これで本州四端を制覇しました!

●10月

alt

□BLMS納車!
何度でも乗りたくなる魔性のL3-VDT(*´ω`*)

alt

里帰り出産から帰った妹の荷物と猫を運ぶためついでに聖地巡礼w(2019年5回目)

alt

言わずもがな、本音は逆です笑

alt

alt

聖地に行く前にナイトスポーツフェアinSAB岐阜に行ってみたり・・・w
ROMの最適化(意味深)を行いました♪

●11月

alt

□福島からNEWメンバーをお出迎え
闇取引が行われるとのことでパトロールしてきました(笑)

●12月

alt

alt

alt

車関係ではないですが、岩手県立美術館で開催されているジブリ展に行ったり、仙台市の光のページェントを見に行ったりと(;'∀')
仕事やプライベートが多忙で、落ち着くと思ったら結局バタバタして気づいたら年末になりました(-_-;)

●最後に

alt

長々となってしまいましたが、これにてミストルの2019年は終了となります。
各地でお会いした皆様には厚く御礼申し上げますm(_ _)m

年初めに沖縄、5月に北海道、8月に九州・四国と巡りました。
聖地巡礼も含めて遠征だけで軽く1万キロ以上は走ったと思います。
しかも各遠征の日数を計算しても1か月に満たず実質20日程ですので月に1万キロ走った結果となりました(人生初w)

alt

4日連続12時間運転に体が慣れているので、関西はもちろん全国行くこと自体に全く抵抗がありません(゚∀゚)アヒャ
もうマイカーで行きたいところは制覇しておりますので、来年以降は地元でおとなしくする予定です(テノヒラクルー待機)

alt

今年は6回も聖地巡礼できて自己記録更新しました(笑)実に2か月に1回のペースでしたw
東北の友人達よりも関西の友人達の方が会った回数は多いです( *´艸`)
来年以降は今年ほど頻繁には行けませんが、なんだかんだで定期的にはお邪魔すると思いますのでよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

しかし去年の振り返りブログ見ると
「今年もたくさん遠征したので、来年は遠征控えめでとは思っていますが果たして・・・!?」
なんて書いていましたが、結局このザマですのでフラグを立てておくとします('ω')

alt

目標としては、今年こそ叶わなかった東北AOCのメンバーで横浜定例オフに参加したいです( ;∀;)

来春にマツダファン東北ミーティング2020が開催されるのであれば、今年と同様に東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティングを開催できるよう尽力して参ります(`・ω・´)ゞ


こんな不甲斐ない自分ではありますが、また来年もご相手して頂ければ幸いです。
皆様、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

では~(´∀`*)ノシ
Posted at 2019/12/30 17:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018年を振り返って【書き納め】

2018年を振り返って【書き納め】早いもので2018年も残り2日となりました。
今年の書き納めブログを投稿します!

もう仕事納めの方やそうでない方もいらっしゃると思います。
自分は28日まで仕事でした!

今年も乗り換えや四国遠征などを経験し、Axela.comメガドスタイル等を通じてたくさんの方と交流することができました。アクセラを降りてしまいましたが、それでも昨年同様多く方と交流出来た1年だったと思います(´∀`*)


ここからはいつもの如く、写真メインで振り返っていきます。

●1月

alt

東京オートサロン2018に行ってきました。
仕事終わりのkusajiiiさんを拉致して前日夜に出発し、メッセ駐車場で車中泊(-_-)゜zzz…

alt

発売したばかりのCX-8を見たり、カスタムカーなどを見回るなど楽しい1日でした(なお、日帰りw)

●2月

alt

東京に住む妹夫婦の引越し手伝いに東京へ!
2ヶ月連続関東w

●3月

alt

□アクセラ定例MTG in まかいの牧場
水の音さん主催の特別定例に参加してきました!
2018年はこの日から関西勢の皆さんと各地でお会いすることに( ̄∇ ̄)

alt

4月の八ヶ岳ミーティング会場の下見がてら魔界の牧場まで行ってきました(゜∀。)
除雪もされてないビーナスラインは楽しかったw

alt

いつメンで集まり、ほいさん号にNCロド流用エアダムスカートの取り付けオフ
毎年この時期に必ず集まっています(*´▽`)

●4月

alt

□CX-8 納車
エスティマからの代替でCX-8を納車しました!
毎日乗る相棒です(・∀・)

alt
※kusajiiiさん撮影

□東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2018
第4回開催となる今回の当ミーティングも無事閉会できました<(_ _)>
アクセラ降りたので来年はパレラン参加せず撮影に回ります笑

alt

□八ヶ岳ミーティング
長野県 北八ヶ岳ロープウェイにて八ヶ岳ミーティングを開催しました!
アクセラは39台(1名連絡なしの欠席)、アクセラOBで5台の計44台となり、北は秋田県、西は広島県と遠方から多くの方にご参加頂きました。

alt

八ヶ岳の翌朝、残ったメンバーで国道最高点の渋峠へ!
天気も良くて最高としか言えませんでした(´∀`*)

●5月

alt

CX-8の慣らしがてら近畿方面へ行ってきました。
5/3は家族で伊勢志摩、5/4は2018年初の聖地MD(2018年1回目)

alt

5/5の午前中だけ時間空いたので、ぶらいあんさん主催のオフに参加するためサンシャインワーフ神戸へ。

alt

alt

kusajiiiさんクマさんとキャンプへ!
社会人になってから初キャンプで、ここからキャンプ勢が元気になるのだった・・・w

●6月

alt

alt

kusajiiiさんSEALさんBellminaさんとキャンプへ!
これ以降、みんなと予定合わなくてキャンプに行けませんでした(;´д`)

alt

□鈴鹿パレラン遠征2018【前編】
クマさんと一緒に鈴鹿パレードラン2018に参加してきました!
なお、行きはずっと下道です(`∀´)

alt

□鈴鹿パレラン遠征2018【後編】
パレラン後はこれまた定番のMDへ(2018年2回目)

●7月

alt

□近畿遠征2018【前編】
3ヶ月連続でMDへ・・・w(2018年3回目)
もう病気ですね(笑)

alt

□近畿遠征2018【後編】
京都を出発して和歌山県の潮岬(本州最南端)まで行ってきました。
この遠征はオール下道レーシング(-^□^-)

●8月

alt

□東北アクセラOC 夏の定例オフ2018
東北アクセラオーナークラブ 夏の定例オフ2018を開催しました。宮城県の牡鹿半島(コバルトライン経由)を1周するツーリングで天気も良くて久しぶりの楽しいツーリングオフとなりました。

●9月

alt

□RX-8 納車
マイカー歴8年目”8台目”の車になりました(8だけにw)
また約2ヶ月間でしたが、BKMS、CX-8、RX-8と3台持ちの体制になりました(/ω\)

alt

□Axela.communication2018 メガドスタイル
コニーさんはじめ水の音さんよしとさんと共に幹事として参加させて頂きました。
このオフでアクセラに乗っている間にやりたい事がほぼ叶い、燃え尽きました゚゚(゚´Д`゚)゚

●10月

alt

□第6回東日本アクセラオフ
昨年は東北で開催でしたので、今回は関東で開催しました。
今回で6年目を迎えました。アクセラは降りてしまいましたが、来年以降も開催を継続してきたいです!
またのご参加お待ちしております<(_ _)>

alt

□マツダスピードアクセラ(BK3P) 売却
BKMSを売却する前にMDへ・・・(2018年4回目)
このタイミングで一応オフ会主催も引退し、東北以外へのオフ会参加も年に1回程度になるかと(;´д`)
しばらくはゆっくり休み、地元の友人達とまったり過ごしていきたいと思います。
→ゆっくり休みことなく四国と岡国へwww

●11月

alt

四国遠征2500kmの旅【Day.1:京都編】
2018年5回目の来訪(5、6、7、10、11月)で自己新記録ヾ( ^ω^)ノ

alt

□四国遠征2500kmの旅【Day.2:四国編】
京都を出発し1日で四国半周してきました( ^∀^)

alt

四国遠征2500kmの旅【Day.3:マツダファンフェスタ編】
岡山国際サーキットで開催されたマツダファンフェスタ2018内のイベントの1つ、アクセラオーナーズ・マツダスポーツミーティングに参加してきました!

●12月




沖縄なうwww
(家族旅行で年末年始は沖縄にいます)

●最後に

alt

長々となってしまいましたが、これにてミストルの2018年は終了となります。

今年は5回も近畿方面に遠征しました。2017年九州遠征以上の距離を軽く超えた思いますw
12時間近くの運転に体が慣れてしまったので、関西に行くこと自体に全く抵抗がありません(゚∀゚)アヒャ

各地でお会いした皆様には厚く御礼申し上げますm(_ _)m

alt

アクセラを降りることになりましたが、前回アクセラに乗っていた時よりもはるかに濃い”アクセラライフ”だったと感じました。
遠征、大規模オフ、主催のオフを通じて全型式のアクセラオーナー、元アクセラオーナー、みん友さんと深い交流ができて本当に幸せでした。

alt

この2台のツーショットはもう見れなくなりますが、車は変われど今後も何処かでお会いする機会があると思いますので皆さんと再会できる日を楽しみにしております!

今年もたくさん遠征したので、来年は遠征控えめでとは思っていますが果たして・・・!?
とりあえず年1のMDノルマは達成したいので、機会があればまた近畿へ伺います(*゚▽゚*)

あとは東北AOCのメンバーで横浜定例にお礼参りへ行きたいし、もしかしたら北の大地へ上陸も出可能性も!?
まだお会いしたことのないみん友さんもいらっしゃるので楽しみにしております♪(* ̄ω ̄)v

来春にマツダファン東北ミーティング2019が開催されるのであれば、今年と同様に東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティングを開催できるよう尽力して参ります(`・ω・´)ゞ


こんな不甲斐ない自分ではありますが、また来年もご相手して頂ければ幸いです。
皆様、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

では~(´∀`*)ノシ
Posted at 2018/12/30 17:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年08月19日 イイね!

東北アクセラOC 夏の定例オフ2018~牡鹿半島ツーリング~

東北アクセラOC 夏の定例オフ2018~牡鹿半島ツーリング~お盆休みも今日で終わり、明日から現実復帰したくないミストルです()

14・15日は休日出勤したので半端な休みでしたが(^_^;)

さて、1週間前の出来事ですが東北アクセラオーナークラブ 夏の定例オフ2018を開催しました!

宮城県の牡鹿半島(コバルトライン経由)を1周するツーリングです。




東北AOC管理人(総書記)のほいさんが詳細なオフレポを上げて下さったので、詳しくはそちらをご覧下さいw

↓リンク↓
obon遠征~東北アクセラ 石巻ツーリングオフ

いつものごとく、写真にて振り返っていきます。

alt

石巻市内に10時集合でしたの6時頃に出発、いつもの下道ツーリング!
片道180kmぐらいだからよゆーよゆー♪~(´ε` )

alt

alt

予想よりも早く着いたので、解散地点のサンファンパークの駐車場を下見に行きました。

alt

alt

誰もいないのでプチ撮影会( ̄∀ ̄)
一眼出してきてじっくり撮影したかったw

alt

下見した後、待ち合わせ場所へ。

alt

魂赤の見知らぬNDロドがいて、”わ”ナンバーかと思ったら絵文字さんが乗り換えていたでござるwww(BMアクセラ→NDロードスター)
見事にしてやられました(ノ∀`)

alt

参加者一覧(敬称略)
・ほいさん@L_E_Y_
・カチアオ&ジャキ
・あんじぇろ_ねお
・KGY(夫妻)
・絵文字
・ゼノン0314
・SEAL(夫妻)
・てっちん@
・AoitaTSU
・かつ(^^)/
・kusajiii
・ゆあ_(サプライズ参戦)
・ミストル           計:13台

alt

全員揃ったところで出発し、コバルトラインに入ったくらいの駐車場で隊列調整。

alt

13台の先導なのでペースを抑えつつも景色を楽しめる速度で走行しました。
一部でペース速いという声が・・・(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

alt

コバルトラインを走りきったところで「おしか御番所公園」駐車場で休憩!

alt

予想よりもそれほど混雑していなかったですε-(´∀`*)ホッ

alt

公園内を散策~
そりすべりができるらしく、MFST(マツダファン・ソリスベリトライアル)をいつか開催かなw

alt

吊り橋に展望台!

alt

展望台からは有名な「金華山」が綺麗に見えます!
しかし雲が低いなぁ( ̄▽ ̄)

alt

おしか御番所公園から10分程度移動し、鮎川港の「おしかのれん街」で昼食です。

alt

結構混雑しておりましたが、海鮮チラシを頂きました( ゚Д゚)ウマー

alt

離れた駐車場へ戻って撮影会【◎】д
東北AOC全台停めれました<(_ _)>

alt

アクセラのKETSU(ノルマ達成)
今回はジャキさん(BKMS)と紅白コラボ(´▽`)

alt

今回は綺麗に駐車できました!
ツーリングの台数が増えると駐車場にも苦労するので、ルート選定時は其の辺も考慮しないと大変です(^_^;)

alt

サン・ファン・バウティスタパーク駐車場にに無事到着!
少し駄弁った後、”船”を見に屋外へ。

alt

サンファンバウンティスタ号 復元船
老朽化で東京オリンピック後には解体されるそうです(´;ω;`)

alt

定番のBe aDriverポーズで集合写真撮影!
サンファンバウンティスタ号のマストが一部写ってるので来た記念になりますねw

alt

写真を撮り終えたところで、早めの解散となりました!
ご参加された皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>


~おまけ~

alt

せっかく宮城に来たので、SEAL夫妻と時間調整をして帰り際に”遊大”に行きました!
お盆休みだから混雑すると思い開店30分前アタックしましたが、結構余裕だったでござるw

alt

夏季限定”冷やしタンメン”
限定麺がまもなく終わるとのことで滑り込み⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! 
冷やしタンメンなんて初めて食べましたが、いやはや流石すぎる(語彙力低下)

腹を満たしたところでSEAL夫妻と別れ、マターリと帰宅しました。



◆告知◆

満員御礼となりましたAxela.com2018参加者リストを作成しております。
参加者の皆様はぜひ一度目を通して頂ければ幸いです。

↓リンク↓
【8/11暫定版】Axela.com2018メガドスタイル 参加者リスト
Posted at 2018/08/19 22:21:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月07日 イイね!

鈴鹿パレラン遠征2018【後編】

鈴鹿パレラン遠征2018【後編】鈴鹿パレラン遠征2018【前編】の続きになります。

前編同様、写真メインに当日を振り返りたいと思います。

○6/23(土)
鈴鹿サーキットパレードランオフ2018当日の出来事です。

道の駅菰野で1時間半ほど仮眠し、準備してから鈴鹿サーキットへ向かいます。
新潟で給油してから579km程走って燃料が残り1/4でしたので、鈴鹿サーキット近くのシェルで給油しました。

京都までは持つかなと思ってましたが、同行していたクマさんから「燃料ヤバスw」と連絡が飛んできたのでパレラン前に給油して結果的に正解でした^^;

菰野から20kmほどでしたので鈴鹿サーキットへ入場、Cパドックの入り口をスルーするというミスをしながら無事駐車できましたw

ちょうどアクセラ軍団が並んでいたので停めさせて貰いました!

alt

アクセラ界最速のアロンソンさんを先頭に変態さんが勢ぞろい\(^o^)/
偶然にもMSが7台も並ぶなんてw

・手前から
BKMS:アロンソンさん
BLMS:だいずぱぱさん
BKMS:コニーさん
BLMS:たけpanさん
BLMS:木彫りクマさん
BKMS:ミストル
BKMS:4GOさん    

写真には写っていませんが他にも・・・

BKMS:ゆうさん
BKMS:ナイスシンヤさん
BKMS:YAMさん
BLMS:たまろさん
BLMS:たけさん
BLMS:ちょびさん

全国屈指の”変態さん”(褒め言葉)が勢ぞろいでしたね!

alt

BKのケツは至高(^◇^)

alt

入場後、受付する間に雨がぱらついてきましたが、本降りになり前にとりあえず撮影^^;
アクセラでGoさんと久々のハイタッチを交わした後、お久しぶりの方々、1カ月ぶりの方々と挨拶しているうちにお昼時間が近づいて来たため早めのお昼に向かいました。

alt

アロンソンさんに車を出して頂き初の助手席に乗らせて頂きました!(助手席までフルバケになっており驚きましたw)
翌日サーキットへ向かわれるとのとでサーキット仕様でのオフ会参加でしたが、予想以上に乗り心地がよくて道中も車談義に花が咲きましたね(^O^)

alt

鈴鹿のお昼といえばここ!「らーめんいっぽ」です。
定番といいつつも初来訪ですがw

alt

塩ラーメンを注文しましたが、あっさりしていて非常に食べやすかったですね!
次はクマさんが注文した海老塩ラーメン食べたいです(^_^)/

alt

自分たちがいっぽに来たあとも続々とパレラン参加者がいらっしゃってました。

alt

Cパドックへ戻って来るも写真でも判別できるくらいの雨でぐしゃぐしゃになりました^^;

alt

alt

alt

アロンソンさん、コニーさんとコラボ!!
西日本屈指の変態さん達とコラボできて至上の喜びです(涙)

alt

雨も強くなってきたのでBパドックへ移動し、サーキット内を見て回ります。
最終コーナーって結構下ってるんですよね(°д°)
パレラン中はここまで下ってるとはあまり気付かなかったですがw

alt

雨のメインスタンドもまた乙なものですねぇ・・・(´∀`*)

alt

コニーさんのv(´∀`*v)ピース
雨が降り止まないのでコニーさん、クマさん、keiさんとレストランで雨宿り☂

雨の状態を見てCパドックへ戻ります。
ここから写真を撮らせて頂いた方々の写真です。

alt

BKMS乗りの”ゆうさん”
ランエボ純正ホイールを履いており、いい感じの低さでとてもかっこいいですね!
そしてトゥル赤の後期とのことで意外と珍しい個体です(*´∀`)♪

alt

アクセラ界隈でも特に長く乗り続けられた”きよさん”のBKアクセラ!
BKアクセラが発売されてからなのでもう14年ほどお乗りになっており、今回が見納めになるとのことです゚゚(゚´Д`゚)゚
次回お会いできるときはどんなクルマに乗り換えられてるのか楽しみですヽ(´▽`)/

alt

以前からお会いしたかった”たけさん”のBLMS!
シンプルイズベストなMSかつオーナーさんも好青年で、短いながらとても楽しくお話できました!

alt

”よぉちゃんさん”のマット君ことBMアクセラ!
今回がアクセラで最後のオフ会とのことで、今回拝見出来まして本当に良かったε-(´∀`*)ホッ
今度はメガエラちゃんを拝見できると思うと((o(´∀`)o))ワクワク

alt

”くつしたさん”のGJアテンザ!
久しぶりにお会いできてたくさんお話できました(*'ω'*)
よぉちゃんさんと同じく、今回がアテンザで最後のオフ会とのことで驚きましたが、次は某フランスの限定車とのことでそちらも楽しみにしております(ΦωΦ)ゞ

alt

alt

”MIOちちさん”と”グレセラさん”のゴルフGTI!
京都のゴルフ乗りといえばこのお二人ですね♪
毎年メガドではお会いしているのですが、明るい場所でお会いするのは久しぶりな感じがしますw
お車の方も会う度に進化されておりますので、またお会いできる日が楽しみです!

ここで上げた写真の方々ですが、ゆうさん、きよさん、たけさん以外は皆さん元MSオーナーという(ºωº)

しかもMS以後にお乗り換えされた車種で、現在の乗り換えされたお車が”欧州車・FF+ターボ”で共通しており・・
・MSオーナーはメーカーが変わってもFF+ターボに行き着く可能性が高い!!?

alt

雨も小降りになってきたタイミングでグリッド順に並べ替え!
いよいよもうすぐパレランです(((o(*゚▽゚*)o)))

alt

見学組の皆様(一部)
(零さん、わきせらさん、ホーリさん、keiさん、?さん)

alt
※わきせらさん撮影 ありがとうございます!!

時間になったので、先導車誘導のもとコースイン!
ポプ子の圧倒的存在感ッ!!!

alt

alt

alt

alt

コースイン後、フォーメーションラップのため東コースを走行してホームストレートで整列!
このタイミングから晴れだして西日が眩しいくらいでした(><)

alt

控えめて言って・・・☆ヽ(最´∀`高)ノ★
4年ぶりになりましたが、改めて参加して良かった!

alt

日中の雨はどこに行ったのかというくらいの晴れ具合w

alt
※KOMAXさん撮影 ありがとうございます!!

alt
※わきせらさん撮影 ありがとうございます!!

alt

ハイドラ走行ログもちゃんとコースの形に|д゚)
てかこれをSUGOでやったことないことに気がついた件についてw

alt

たけpanさん×きよさんのコラボ( ´∀`)

alt

左から
4GOさん、木彫りクマさん、ミストル
せっかく鈴鹿まで来たので東北アクセラオーナーズクラブで集合写真【◎】д

alt

2014年の鈴鹿パレラン時は5台でしたので、台数は満たないものの御の字ですね(´▽`)

alt

改めて見ると全員MS乗りですやん( ´,_ゝ`)フヒヒ
やっぱりマツダスピードアクセラは最高だぜッ!!


パレラン後Cパドックに駐車し、おすぎさんの閉会宣言で解散となりました!
改めて主催のおすぎさん、ぴーこさんはじめ参加された皆様お疲れ様でした<(_ _)>



~あとがき~


alt

鈴鹿サーキットからkeiさん先導で聖地メガドへ(下道レーシング)
高速ですと大体100kmくらいなのですが、100kmは誤差です(キリッ
(2014年:100kmは誤差 byミストル)

山形~鈴鹿~MDまでは一切高速は使っておりません!笑

alt

MDへ着くとます坊さん、ハッチーさんにお出迎えして頂き、ます坊号で遅めの夕食へ。

alt

たかばし横大路店 たかばしラーメン
この日はラーメンしか食べていない件について・・・w

alt

ラーメン屋から戻ってくるとまさかのたまろさんが(>∀<)
再会の約束をしていただけに、MDで再会とは本当に驚いて歓喜しました((*≧ω≦*))ノ★

alt

その後もいつもの定例メンバーさんが集まり楽しい時間を過ごすことができました!
コニーさん、にやんこさん、ます坊さん、ハッチーさん、たまろさん、keiさん、えーすさん、おまえさん、た~くんさん、青なべさん、遅くまでありがとうございました<(_ _)>

alt

MDを出発後、下調べしていた久御山町のスーパー銭湯でサッパリしてから高速へ上がりました。
滋賀県内の彦根付近のサービスエリアで車中泊、翌日はノンストップ約480kmで新潟市内で給油後、無事自宅へ帰宅できました。

alt

鈴鹿遠征2018走行距離は1480km(高速道路走行距離は577km、下道走行距離は903km)となりました。
今回も下道1000km超えはならずorz
いつか1000km超えリベンジしたいですね(´艸`)

次の遠征は・・・9月かな?( ̄∀ ̄)


長文乱文失礼しました<(_ _)>
ではでは~´ω`)ノ
Posted at 2018/07/07 21:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月02日 イイね!

鈴鹿パレラン遠征2018【前編】

鈴鹿パレラン遠征2018【前編】お久しぶりでございます!ミストルです。

仕事とプライベートが忙しく、久々のログインとなります^^;

だいぶ遅くなりましたが、6/23(土)に開催されました”鈴鹿サーキットパレードランオフ2018”に参加してきました!

一眼レフ持って行ったのですが、当日は生憎の大雨となったのでほとんど使えませんでした゚゚(゚´Д`゚)゚
(パレラン中は晴れましたので一眼使いましたがw)


ですのでスマフォ写真でのオフレポとなります。

前編・後編の内容で、写真メインに当日を振り返りたいと思います。

○6/22(金)

alt

鈴鹿へ向かうために仕事を早めに切り上げ、16時前に自宅を出発。

alt

道中の話ですが”下道教徒”の教えにより、往路は下道レーシングです(  ̄▽ ̄)
ナビは長野経由のルートですので実際の走行距離は余計になっております。

alt

まずは軽く100km走り、木彫りクマさんと新潟市内で合流(18:30頃)
当人は来年鈴鹿へ参加予定だったのですが、今回自分が参加するので半ば無理やり拉致りました(サーセンw)

alt
↑佐渡島への日の入り

国道7号周辺(新潟パイパス)の渋滞が酷いので、国道113号から新港トンネル経由で海岸線沿いを走ります。
ちょうど日の入りの時間だったのでいいドライブでした(^。^)

そのまま越後シーサイドライン(国道402号)経由で柏崎市まで走り、国道8号に入ってさらに進みます。

alt

上越市のラーメンショップで遅めの夜ご飯(21:30頃)

alt

前にほいさんとクマさんが寄ったことのあるお店でして、ラーメン(中盛)を頼みましたが家系ラーメンのようで大変元気が出ました(笑)

〇6/23(土)

alt

ご飯も食べて元気が出たところで、ひたすら国道8号を進み富山市内のコンビニで休憩(0:20頃)

alt

ここで道中の半分くらいです(;゜0゜)
入善町から富山市までの流れの悪いバイパスで少し疲れましたが、眠気もなく到着できました。

alt

ここから国道41号で岐阜県をひたすら縦断します。
以前岐阜に下道で行った際(富山まで高速→下道岐阜レーシング)も国道41号は走っているので、長野県を縦断するよりも流れがいいかなと判断しました(ナビ案内は長野経由でしたので無視w)
結果、時間帯も相まって交通量が少なく非常に楽しいワインディングでした(*'ω'*)

alt

3時間ほどノンストップで走り切り、可児市(初見では読めませんが、某京アニの影響で知りましたw)のコンビニで休憩(3:30頃)

alt

どこで寝ようかと打ち合わせしましたが、まだ眠気が来ないので鈴鹿近くまで行くことにしましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
この時点で自宅出発して12時間経過しおりますwww

alt

名古屋経由で走っていたのですが、小牧市に入ってからもしかしてあの近くを通る!?ということで少し寄り道(*´∀`)♪

alt

デデドン!!(絶望)
エアポことエアポートウォークです(^^)

残念ながら開いておらず、ゲート前で撮影←早朝4:00なので当たり前w

alt

エスティマで過去2回訪れてますが、アクセラではまだA3へ行ったことないのでいつかリベンジ(ΦωΦ)フフフ…

alt

エアポからは新川沿いを走る県道59号で名古屋市内を迂回し、国道23号(名四国道)四日市方面に向けて走ります。
早朝になっても交通量がまぁまぁで、朝からお仕事の方が多くさすが都会だなと思いました(田舎民)

alt

国道23号みえ川越IC付近から国道1号北勢バイパス~県道64号(四日市東IC方面)~県道625号~県道624号~県道140号(四日市西警察署付近)~国道477号~道の駅菰野へ(こもの←初見だと読めないw)

alt

道の駅へ着いたのがちょうど6:00ですので、ここまで13時間超え(待ち合わせ・休憩除く)の約670kmの長距離ドライブでしたヽ(´▽`)/

alt

ハイドラは若干誤差があるものの予定よりも走ったなぁとしみじみ( ´Д`)=3 フゥ
昨年九州遠征4000kmの旅しているので意外とイケるもんですね(下道修行)

あまり眠くなかったのですが、流石に1日持たないだろうということで仮眠することに(-_-)゜zzz…

意外と長くなったので、次回に続きますw




~あとがき~

alt

/(^o^)\ナンテコッタイ
ブログ書いていて気づいたのですが、名港トリトンの近く通っていたという(>_<)

alt
↑ネットから拝借
ここでいつか写真撮りたいと思っていたので、リベンジ候補が増えました(゜∀。)

alt

道の駅菰野から先ですが、みん友さんがよく行かれている鈴鹿スカイラインがあったので・・・
ブルーメの丘も近いし(ºωº)
行きたいところ多すぎィ!!

alt

とまぁこんな感じでいつも下道で走ったあとGoogle先生で振り返っているのですが、あちこち寄りたいところがどんどん増えて行くという(笑)

では~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2018/07/02 20:55:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation