ハロゲンに比べたら明るいはずの純正HID!(リスはD4S)最初はコリャええわ~( ̄∇ ̄)と満足でしたが…3年以上も経つと不満も出てくるものでそろそろバルブ交換などどうかと思い純正の上向きと同時点灯…色温度の違いが如実です~純正の照射の明るさも範囲も決して悪くないのですが外した純正HIDバルブ独・オスラム社製OSRAM XENARC 08GDOT Germany D4S 35Wの表記が…さて少し前にみん友さんの導師てこなさんが換えられたというフィリップス アルティノン!独製で3年保障、何よりもその驚異の安さがずっと気になっていました…(・ω・)いざSABに行ってみるとその売価は価格差約1万円!Σ(゚Д゚;エーッ!!!やはり実店舗とネット通販の差は大きいと実感させられました_| ̄|○それでも以前の社外HIDと比べたらかなり安い!(≧▽≦)ウヒョー今回は音場久須夫さんに交換をお願いしました♪前車のときはハロゲンバルブ交換など自分でやっていましたが…(PIAAから新商品がでる度に換えてましたね~(^_^)b)今回は高価なHIDバルブ!やはりプロにお任せしましょう~(一回バルブをレンズ本体に落っことしたことがありまして…ピックアップツールなど手元に無し!手製のトリモチを駆使しなんとか取り上げました~(^^;))ところで初のHID交換♪工賃はいくらくらいなのか…¥500くらいか!?(・∀・)店員さんに尋ねると「¥2160になります~」は!?(・∀・)そんなに高いの!?イマドキの工賃って?「二ヶ所で¥4320ですね~」はぁ!!!!????(・∀・)そんなにするのぉお!!!!!(゚□゚ψ)ψ仕方ない…_| ̄|○ひたすら平静を装いレジへ…このときキャンペーンか何かでポイントが¥2000分ついたので良しとしましょう!(・ω・)PHILIPS Ultinon D4S 6700K(¥17800)点けてみるとこうなりました(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャポジションはスタンレーフォグはベロフLEDHIDはフィリップスと3社バラバラです~( ̄∇ ̄)ハハハ 上向き同時点灯…やはり色温度はかなり違います~明るさそのものは「2300ルーメン」という数値が示す通りさほど明るくなったとは感じません…ですが照射域は拡大し純正のムラがあった明るさは均一化したことがハッキリわかりますね~見やすさは向上したと思います♪満足度は高いですよ~今回も良いイジりになりました(^_^)b(導師てこなさん、参考にさせていただきました~ありがとうございますm(_ _)m)さて今回のラーメンは新潟市江南区「ラーメン工房まるしん」11:00開店と同時に行くも早くも行列が…麻婆麺大盛(¥870)辛いですが悶絶するほどではなく心地よい辛さです♪豆腐、挽き肉ともにたっぷり…コリコリのキクラゲが良いアクセントになってます~麻婆は中華料理店のそれと違い味のベースは程よい甘味、辛さ・旨味・非常に豊かなコクが相まって複雑で素晴らしく美味い♪麺が重いぞ!(・∀・)餡がズッシリと絡んできます~最後のほうは餡が多く、コレをご飯にかけたら相当美味い麻婆丼ができる…などと妄想してしまいました( ̄∇ ̄)大変美味しくいただきました♪また行ってみたいお店ですね~(^_^)b