• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

回転寿司、辛味噌、糖分補給(*・ω・)ノ

回転寿司、辛味噌、糖分補給(*・ω・)ノ
スーパーオートバックス
毎年恒例の
お得意様バースデープレゼント




…(・ω・)
今年はプラのマグカップ
いや何が言いたいのかと
いうのではなく
貰えるものはありがたく
頂戴致します~ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョー
(昔は要らないウィンドウォッシャー液
2リットルドーン!!とか…
それに比べたらd(-_☆) グッ!!)



その際買ったこちら
ファブリーズ上位機種
筐体が全部ブラックですね~
レポートは後日(するんかい)



先週は久しぶりに回転寿司へ
行ってきました~



長岡市スシロー リナシエ喜多町店
新潟に4店舗しかない
スシローの一つです~
(新潟市に3店舗)
基本¥100の全国チェーンでは
くら、はま、かっぱ等ある中で
一番好きな店です(o゚▽゚)o



松前数の子、縁側



大トロ、中トロ、小トロ(←え)
本マグロ3貫盛り(¥300)




本ズワイ身と味噌、サーモン3貫



ポテローと茶碗蒸し

ごくごく個人的な意見ですが
ここのスシローの「注文品」は
専用レーンなどではなく
他のお客様と共通のレーンを
流れてきますщ(゚д゚щ)カモーン
その際取り忘れがないように
手元のタッチパネルに
『もうすぐ来るから
取るんだよ( ノ゚Д゚)』
警報が流れ

さらに
”お客様注文品”と書かれた
赤い下駄の上に乗っかって
きますが
茶碗蒸しも例外ではありません

あのあっつあつの器を素手で
持ち上げるリスクを
スシロー経営陣は考えた事が
あるのか…
しかも今回は3個発注だったので
あの超熱々の茶碗
怒涛の三連続で持ち上げなければ
ならない難行苦行アヒャヒャヒャ―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!
レーンのスピードは一定ですし
取り損ねて奥の別の客に
取られるくらいなら(←取らねーよ)
無理にでも取って
ぶちまけてやるぜ!くらいの
気合いが必要です~(←おい)

スシロー経営陣の皆様
テーブルに茶碗蒸しサルベージ用の
軍手
もしくはミトン
設置をご一考下さいませ~
それか
注文者に接近したら
レーンの速度を落とすまたは
完全停止
『32番テーブルのお客様
注文品取得の為一旦停止
致します~』
とアナウンスを入れるもよし
(はた迷惑だわ)
( ゚д゚)ハッ!そうだ
店員さんが持ってきて
くれれば一番よいのだが…
何にせよ茶碗蒸しは
熱々が一番ッス(←どんな結論よ)



牛骨ラーメン(牛カツ2枚入り)¥330+税
毎度の事ですが
スシローの麺類はかなり
イケてます~
しっかりと出汁の効いたスープ
食べ応えある牛カツ
満足度高しd(-_☆) グッ!!



ハイ(゚д゚)アゲター



リピートかよ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー




コーヒー(¥150+税)であがりです~
このコーヒーなかなか美味~
コンビニ3社のより
確実に好きどすd(-∀-●)グー



ぉお!!(゚□゚ψ)ψピタリ賞かよ!!
凄いですね~
狙って食べた訳ではないですが
こんなこともありますね~(*´Д`)ハァハァ
(↑コレが言いたかったのネ)



今日は大雨の中新潟市内へ



スーパーセンタームサシ付近
(@_@)凄い混み方です~
この少し先のイオン新潟南も
結構な混みようですが
何かフェアでもあったのか



新潟市江南区拉麺えぼし
前回は味噌
でしたが
今回は気になっていた
辛味噌をいただきます~



辛味噌大盛(¥900)



ベースのスープは
どぎつくなく非常にナチュラル
+辛味になると
少し力不足
わかりやすくパンチの効いた
化調系のテイストがお似合いカモ



ああ~小麦を喰ってるわと
感じられる麺
啜り心地が悪い訳ではなく
ズルズルと口中に入ってきます~
噛み応えはしっかりですが
嫌味なほどではありません
美味しく頂きました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー


さてその帰りに
以前から行ってみたかったお店へ



新潟市中央区中条たまご直売店
中条たまご直売店の
スマートフォンサイト

デンカビッグスワンスタジアム
のすぐ近くです~
お洒落な店内イートインで
たまごサンド…もかなり
気になるのですが



プリンサンドケーキ(¥1080)
インスタで見て一目惚れ~
見た目通りハイ(゚д゚)ウマー
比較的しっかりした上下層に
挟まれたホイップと
プルプルプリンの食感が
ハイキタキテマスヨ―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!
これメッッッチャ好きなケーキですわ~
甘いものには幸せの魔法がかかって
いますね~(;//́Д/̀/;)ハァハァ
大変美味しく頂きました~


ついでにコチラも



シュークリーム(¥194)
前述のホイップが比較的
軽くあっさりめだったのに対し
こちらのカスタードは
ひたすら濃厚
シュー皮もサックサクの食感
こちらもイケてますよ~



Posted at 2019/06/30 21:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2019年06月23日 イイね!

6/18新潟・山形沖地震、破壊力抜群ラーメン( ノ゚Д゚)(圧倒的ジャマイカ)

6/18新潟・山形沖地震、破壊力抜群ラーメン( ノ゚Д゚)(圧倒的ジャマイカ)

先日(6/18)の地震の被災者の方に
お見舞い申し上げます。

その際多くの方から
メッセージやLINEをいただきました。
ご心配おかけしまして
申し訳ありません。
こちらは被害はなく無事です。
お心遣いに感謝致しますm(_ _)m


当時私はボヘー( ̄∇ ̄)と
スマホを眺めていたのですが
22:22
突如画面が変わり( ̄□ ̄;)!!
けたたましく鳴り響く
緊急地震速報!!((((;゚Д゚))))
あの不協和音の衝撃たるや
正直怖くて固まってしまいます~






警報が来てから実際に揺れが来るまで
5~6秒はあったカモ
その間何もできずただ
身構えるのみ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


外の防災無線からも同じ警報が
鳴り響き緊張はピークに
咄嗟にできたのは
テレビを点けることくらいッス┐(´~`)┌ ヤレヤレ







この辺は震度4
それでもけっこうな揺れで
震度6強などという強い揺れの
地域にお住まいの方の恐怖たるや
想像に難くありませんが
まずは落ち着いて行動できる
ように心掛けたいものです(・ω・) 


さて今回の麺分ですが
色々な意味で
地震くらいの衝撃と破壊力を
秘めた一杯となりました~



新潟市秋葉区麺食房わたなべ
この前行ったばかり
もう再訪です~
というのも
前回調理場から漂う
ニンニクの物凄く良い香り
(かなり強烈)
次回はアレにするで~しかし
と心に誓い
一応周辺各所への影響(笑)を
考慮した上で
夜に来店したわけですが



濃厚味噌チャーシュー(¥980)
(・ω・)ムッ!?
いざ着丼すると
あんなに食欲をそそった
強めのニンニクの香りは
なりを潜め
ほのかに香る程度( ・_・)??



ビジュアルの要
レアチャーシュー3枚
他に挽き肉が入ってますが
このオプションは必須かと



かなりとろみの強いスープ
これはああ~やっちまったな
攻撃力強めの豚骨系かよ
少し胃腸が弱っている(←え)時に
発注すべきではなかった(゚◇゚)ガーン
(「濃厚」って書いてあったやん)

キューブ状の玉ネギと挽き肉が
沈殿しているスープですが
味わってみてもやはり
あの強烈なニンニクは感じられず
むしろ同じ味噌の
『くるまや』や『ニューミサ』
の方がよほど大蒜大蒜しています~



醤油よりも若干太い麺
美味しく頂きました~( ̄∇ ̄)
(↑この時は)
バランスの良い一杯では
ありますが後ほど
私の方のバランスが総崩れ(汗)

さらに
翌日同乗者から
「いい加減にしなはれ( ノ゚Д゚)」
とお叱りの声
(確かに自分でも臭ってるなと自覚できるレベル)
過去くるまや、ミサの食後では
指摘を受けたことが殆ど
なかったですし
食べている時
殆ど感じなかった大蒜が
食後数時間で頭角を現すことも
あるのですね~
勉強になりました┐(;´・Д・`)┌
食後のケアは念入りに
行うべき一杯です~




Posted at 2019/06/23 21:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2019年06月02日 イイね!

EZLIP(その2)、秋田ラーメン、塩ラー半チャー( ̄∇ ̄)

EZLIP(その2)、秋田ラーメン、塩ラー半チャー( ̄∇ ̄)
先日上げたEZLIPに関して
質問を頂きましたので
取付に関して気になった点や
補強に関して
フォトギャラリーの第2弾
アップ致しました。


翼端の接着強度に不安がない
訳ではなかったので



ダイソーのクリップで補強
(ビス止めは困難です)



ディスポのリップとして
割り切っていれば
見えない部分の施工も
若干いい加減になります┐(´~`)┌



当分は大丈夫でしょう(o゚▽゚)o


さて先週『ケンミンショー』の
秋田ラーメン特集にて


ぉお!!(゚□゚ψ)ψここは
昨年のお盆に十文字中華を
食べに行った
お店では
ないですか!



ですよね~テレビで観ると
不思議な感覚


そしてもっと気になったお店が
登場(こちらはみん友さんが推していた
お店でしょうか)


末廣ラーメン本舗
すげー行列だ!(@_@)



この圧倒的ヴィジュアル
メチャクチャ惹かれますよ~
是非とも食べに行かねば(^^)v




秋田美人や~( ̄∇ ̄)(←そこかよ)



めっちゃ可愛いやん(;//́Д/̀/;)ハァハァ
(焦点がズレてきたか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)


さて今日の麺分補強ですが
(補強じゃねーし)
合流して
反転する(笑)
あのお店へ向かったのですが
なんと「本日休業」の
看板が!!( ノ゚Д゚)ナニィ~
日曜でも休みの場合もあるか…
では次よ次!(o゚▽゚)o
立ち止まっている場合ではない
ここ大堀幹線
まだ行きたいお店が沢山
あるのだよ~( ̄∇ ̄)オーッホッホ



幸いPP(ポールポジション)ゲット
この駐車場(共同)の狭さと
レイアウトから考えて
混雑前に陣取るのは必須です~
今回お目当てのお店が休みだった
お陰で止められました~
コレはまさに怪我の功名か( ノ゚Д゚)
(ちと違うと思う)



新潟市西区麺屋ななひら
何年か前から目を付けていたのですが
前を通る度に駐車場は満杯
今日は開店同時にゲットだぜ!
(ポケモンかよ)



ほぉ~(・ω・)
やはり塩をイチ押しに
してきている



餃子が気になりますが
今回はセットをオーダー



ラーチャンAセット[塩らーめん+半チャーハン](¥900)
ラーメン単品で¥1000近い
値段のご時世
このセット価格はかなりお得感
あります~



どこまでも透き通るスープ
全くクドくなく
化調過多のガツンとくる旨味
ではなく
口当たりはマイルド



ストレート細麺
スープにマッチしてます~
トッピングの梅干し(種は抜いてあります)
の存在意義は
ヴィジュアル以外には
やはり口元サッパリという
ことでしょうか
美味しくいただきました~(´∀`艸)



炒飯もかなり良かったです~
強火力で仕上げたと思しき
パラッと感は最高ッスd(-_☆) グッ!!
こちらも美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー



Posted at 2019/06/02 21:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2019年05月26日 イイね!

Supra is Back、レトロ自販機探しでポピーとよさかへGO!!(o゚▽゚)o

Supra is Back、レトロ自販機探しでポピーとよさかへGO!!(o゚▽゚)o 
まだ5月にもかかわらず
ここのところ
30℃以上の日が続いておりまして


週間予報もこの様子
朝晩の気温と日中の気温差が
激し過ぎて
なんとなく調子がイマイチ
と言いますか
風邪っぽい今日この頃です~(T_T)


今日は定期点検でディーラーへ



そういえばあのクルマが
発表になっていました~


90スープラ
全く購入など頭にない
高級車でありますが
カタログを眺めてると
なかなか面白い(○´∀`○)



80の包まれ感は好きでしたが



やはり目がいくカスタマイズ
タイヤ別で4本69万円のホイール
とか
30万円以上する
炭素繊維のエアロパーツ
とか
およそ現実的(庶民的)ではない
価格にため息ばかりです(´Д`)=3
ですが久々に面白い
カタログを見せてもらいましたd(-_☆) グッ!!

さてスープラと言えば
昭和の代表車と言って差し支え
ないと思います~
その昭和つながりで
以前から行ってみたい場所が
ありました(^^)v



新潟市北区ポピーとよさか
旧国道7号沿いにあります~
巷でブームの「レトロ自販機」が
現役で稼働している
数少ないスポットです(゚ロ゚)オオー
特にレトロ自販機に思い入れは
ありませんがネタの為
行ってみましょう~三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル



うどんそば自販機
ぉお!!(゚□゚ψ)ψメッチャ懐かしい!!
コレが全盛期だった頃
何度か食べましたよ~(o゚▽゚)o感無量



トーストサンド自販機
ぅぉおお!!(゚□゚ψ)ψコレも
メッッッチャ懐かしい!!
(´;ω;`)ウウッなんか泣けてくるわ~

このとき事前にチャーシュー麺大盛
摂取済みでしたので
今回は大人しく
トーストサンドのみと
させていただきますm(_ _)m



100円玉を2枚投入
この令和の時代にあって
グォォオオ…と昭和サウンドを奏でる
トーストサンド自販機
これよこれ!!
この雰囲気こそ昭和よアヒャヒャヒャ―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!

ちなみに機械から取り出す際
物凄く熱く( ノ゚Д゚)なっておりますので
要注意です~(いやホントに)



チーズサンド(¥200)をチョイス



はいきました
この手作り感がたまらねー(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
絶妙の焦げ加減も当時のままだわ

中学生の頃およそ30年ぶりの味
でした~(゚д゚)ウマー…ではなくフツー…
あの頃と何かが違うか
いや
あの頃と何も変わっちゃいねーぜ
変わっちまったのは
私のほうだな( ̄∇ ̄)(←何言うてんの)

さて昭和レトロに浸った後は
さらにまた昭和レトロの味を
(しつこい)



燕市 某店



…(・ω・)
なんか立派な書が貼って
あると思ったら
その漢字はソレかい



中華大盛(¥900)








美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー最上階



Posted at 2019/05/26 20:35:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2019年05月19日 イイね!

EZLIP(BK)装着、ニコタマフィン、鶏煮干し醤油チャーシュー(o゚▽゚)o

EZLIP(BK)装着、ニコタマフィン、鶏煮干し醤油チャーシュー(o゚▽゚)o
今世間を賑わすマクドナルド
「改名バーガーズ」
ですが


(・ω・ )ウーム
コレはイケてるってのが
無い…ですので
ネタには致しません(←この時点でネタやん)

それでは申し訳ない(?)ので
今朝このクーポンを使いに



マクドナルドへGO!!(o゚▽゚)o
(今回は店で)








今時刻は5:55
誰もいない…┃ω・)チラ
朝5:00~10:30の朝マック
狙いの客は少ないのか
それとも単に早過ぎるだけか(←でしょうね)

その広大な店内で
一人お召し上がりのお客様!!
今日はコレよ!!( ノ゚Д゚)


たまごダブルマックマフィン
その名も
ニコタマフィンセット
(¥550→クーポンで¥500)
コーヒーM、ハッシュポテトのセット
二子玉川(ふたこたまがわ)憧れかよ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー



何年かぶりに店内で
食べましたが
コレがお世辞抜きに
メチャクチャ美味い(゚д゚)ウマー
焼きたてのマフィンと
ダブルのソーセージ
ベーコンと玉子のharmony
かぶりつく度
ジューシーさが溢れ
この上ない幸福感
ハッシュポテトも揚げ立てかよ(≧∀≦)
コーヒーも多いぞ!(←Mだからネ)
コレが出来立ての有り難さ(゚д゚)ウマウマー
テイクアウトで数時間後に
バンズもパティもグチャグチャに
なり冷め切ったものとは
雲泥の差だわコリャアヒャヒャヒャ―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!
大変美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー最上段



さて昨年春に雪害で
破損撤去してしまった
フロントの空力デバイス(大袈裟)


在りし日のモデリスタフロントスポイラー

その後継として
常に意識の底に有りながら
やれすぐ取れるだろとか
ちぎれて飛んでくだろとか
だいたいスポンジ素材にしては
高すぎねーかとか
ネガティブ要素ばっかり
考えて二の足を踏んでいました~

モデリスタ再建も考えましたが
塗装工賃含め5萬以上は
高過ぎますし
そもそも在庫があるのかどうか

考えてばかりいても始まらないので
行動に移してみることに



EZLIP(BK)(¥6,264)
みんカラでも人気の高いパーツ
ですね~
評判も悪くないようですし
一回付けてみればいいのよ!



内容物
脱脂シートとステッカーまで付属



仮合わせを~
へぇ~( ̄∇ ̄)こんなんなるんや~

…とここまで来て断念
明日から雨予報
貼り付け後24時間雨が
降らない週末が来るのを
待つことにします

そして
しばらく晴れ予報の週末に
決行しました~


もう~後には引けね~な~
(ダグラムかよ)



カッターの刃を新品にして
カット
サックリと切れました~



第一段階終了
このままですと
付けてるのか付けてないのか
わかりにくい
ステルス状態
ですので
存在を際立たせるべく
このアイテムを使用



向島自動車用品製作所
M′SPORT M′LINESホワイト
幅10mm×長さ6m(¥648)

最近カー用品店で見かけなく
なりましたので
Amazonで購入です~


ようやく最終形態へ移行





(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪なかなか
イケてるんでねーのコレ!!
やっぱり何事も挑戦ですね~
あんずよりも梅が安い!(←え)



ラインテープは純白に近く
ボデーのホワイトパールクリスタルシャインと
色味がだいぶ違いますが



遠目で見る限りわかりません~
あくまでも雰囲気的な問題
ですので
近寄ってガン見される時は
覚悟(笑)が必要です~ヘ(゚∀゚ヘ)





フロント下に”何か”付いてると
ええわ~( ̄∇ ̄)
多少低く見えるしd(-_☆) グッ!!








縁石とのクリアランス



オートバックスのTポイントで
支払いましたので
負担はホワイトテープ分だけ(●´艸`)
お手軽チューンですが
満足度は高いです(^^)v

付けようかどうしようか
迷っておられる方は
思い切って試してみるのも
アリかと思います。

これ以降は耐久性云々の
問題も出てきますね~
何かトラブル発生した際は
またレポートします~


さて今週の麺はコチラ


新潟市秋葉区麺食房わたなべ
昨年秋にオープンしたばかりの
お店です~
もう既に行列のできる人気店
という話ですが
この日は開店10分前に来て
待ち客6人ほど



大盛無料…いい響きだわ( ̄∇ ̄)






鶏煮干し醤油らーめん
チャーシュー増(¥900)
大盛無料




煮干しがハッキリと主張するスープ
醤油は適度に濃く
コク旨味は申し分なし
表面に浮いているのは
背脂ではなくネギです



部位の異なる2種のチャーシュー
ビジュアル的にもd(-_☆) グッ!!



押し返す程の弾力はなく
適度なコシ
啜り心地もよくスープに
合ってますね~
ただし大盛ですと
小麦成分だかかんすいだかが
どんどん染み出して
終いには豚骨スープくらい
濁るので素早く食べましょう~
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー

帰る11:40頃行列は15人ほどでした
人気店ですね~


帰りの8号沿いスタンドで
給油中に偶然見つけた


ぁらま!!(゚□゚ψ)ψ文字通り
二つ目
フタツメではないですか!
新潟2号店ですね~白根店?
一つ目のフタツメは(←訳わからん)
既に訪問済みですので
そのうち
二つ目のフタツメにもお邪魔したいと
思います~




Posted at 2019/05/19 21:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜明けの金沢で( ̄∇ ̄)まぜのっけ(明けてねーし」
何シテル?   11/15 05:55
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation