• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

Shell V-Power投入Σ(゚□゚`)!さらに夕陽撮影会(○´∀`)ノ!!

Shell V-Power投入Σ(゚□゚`)!さらに夕陽撮影会(○´∀`)ノ!!

昨日はShellのハイオクガソリン


「V-Power」を投入!(・∀・)オオー




フツーのハイオクガソリンと
どう違うのか



いざ実戦投入!!




ε≡≡≡≡≡(ノ≧∇≦)ノ オリャァァァァァ!!!
(↑画像は使い回しです)(←おい)


スロコンやスルガチャンバーにて
ノーマルとは既に別世界の
レスポンスを体感している身にとって
ガソリンの違いなど
わかるはずもなく(やっぱり)

ただ同じ価格ならShellにしようかと
いう動機付けにはなりますね~( ̄∇ ̄)

しかし近頃のガソリン価格…



すごい値段だ!((((;゚Д゚))))アワワ


さてこの日のラーメンは


新発田市「和玄」


らーめん(¥630)+大盛(¥100)

コレはイイ!(・∀・)ウマー
脂だ!魚介だ!豚骨だ!Wだ!
…といったイマドキの攻撃的な
ラーメンではなく(脂増量可のようですが)
非常に優しい味でした~
コレはイイ!(・∀・)(二度目)
麺は久しぶりに食べる中細縮れ♪(・∀・)
次は味噌にしてみます~(^_^)b

帰り道は海岸沿いを!(・ω・)
天気もすごく良いので夕陽に期待します…

今回は車高ダウン後初の夕陽撮影会!







ん!?グラベル仕様か!?(・∀・)
こういった場所にも比較的
苦もなく入っていける
(そして脱出できる)
足まわりで良かったです~( ̄∇ ̄)ハハハ


おや~リヤの車高がイイ感じに
(結局低いのがいいのか_| ̄|○)


地形のマジック(?)でしたね~


そろそろ夕焼けタイム!Σ(゚Д゚;!



他の夕陽フォトはフォトギャラリーに
上げてみました(^_^)b
こちらです
お時間のある方は覗いてやって
下さいm(_ _)m

日本海に沈む夕陽…
はるか彼方の佐渡島…
そしてリス…
富山の雨晴海岸もいいですが
コチラも負けてませんね~(≧▽≦)













Posted at 2014/07/06 22:18:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年01月05日 イイね!

2014年始まりました(^_^)V今週末はあの大イベントです( ̄∇ ̄)ムフフ

2014年始まりました(^_^)V今週末はあの大イベントです( ̄∇ ̄)ムフフ
遅くなりました…
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

私の住む地方はここ数年で珍しく
雪のない正月でした♪(о ̄∇ ̄)/
このまま雪も少なめで
いって欲しいというのが
本音なのですが…(´Д`)=3

さて金曜日からはじまる
東京オートサロン2014!
今年も行きます~!!(゚□゚ψ)ψ
例年の如くクルマでなく
公共交通機関を使う予定です壁]ω・)フフフ

その際ネックとなるのが
カメラ等の機材の重量ですが…

今年もやはり
D90と18-105ミリ純正レンズの
組み合わせヘ( ̄ー ̄)ノ♪

一昨年はタムロンの18-270ミリに
してみましたが…
いかにも「効いてるぜ!」的な
ブルブルッ→ピタッ!と止まる
凄まじい手ブレ補正(汗)
そして270ミリの超ズーム!
ボケ味もなかなかイイぞ!(←知ったかぶり)
とオートサロン用レンズとしては
なかなか良かったのですが
どうもソフトフィルターのような
あの輪郭の甘さは…(T_T)ウーム

レンズを2本持参して
現場でその都度交換するような
余裕もなく…(面倒ですし( ̄∇ ̄))
なので今は純正レンズ1本です(・ω・)

そしてこれを



Nikon スピードライトSB-600

コイツが意外とデカい…
そして重い…
さらに単3乾電池×4本を加えた
超重量だ!(・∀・)スゲー

さらにスマートフォンの電池…
昨年はSONYのモバイルバッテリー
(4000mAh)持参で行きましたが



1回充電で力尽き…
(初スマホXperia Arcと同時に
買ったのでそろそろ弱り気味?)

今年はそのようなことに
ならないようにこちらを



ANKER Astro M3
モバイルバッテリー!(・∀・)
13000mAhの大容量です~
(ズッシリとくる重さです)

試しに満タンにして
現在のスマホXperia AX(1700mAh)に
充電してみましたが
約6回の満充電が可能でした(^_^)b
これなら十分!(・∀・)
例えハイドラを起動しっぱなしでも
イケるでしょう(←やめとけ)

ですので
昨年よりさらに重量増となって
しまった訳ですが( ̄∇ ̄)ハハハ

さて昨日は
今年初のラーメンをと新潟市内へ…
ここのところ醤油味が
続いたので今回は味噌を!と
お目当ての店を目指したのですが

普段行列など目にしたことのない
この店でまさかの行列!( ̄□ ̄;)エーッ!!
並ぶのを覚悟して行ったのと違い
この衝撃は大きいぞ!
さすがは正月だな!( ̄∇ ̄)ハハハ
ということで
瞬時に諦めて別の店へ!(・∀・)

だが事前に「味噌」をと決めていたので
意外と思い浮かばず…
そして途端にめんどくさくなって
しまった(←アカンやん)ため
もう帰ろう(!?)と決定!(・∀・)

何気にハイドラ起動すると
すぐ側にみん友さん発見!!(・∀・)ハケーン
今年初ハイタッチを
させていただいて即ターン!

そして考えました…
ん?このルートにはあの
オープンしたばかりのお店が
あったじゃあないですか!(≧▽≦)
いつも漠然と通過するだけでしたので
まさかあのラーメン店が
新規オープンしてるとは夢にも
思いませんでした!( ̄∇ ̄)ハハハ
隠れファンとしては看過できねーぜ!




新潟市南区に突如として
出現した「くるまやラーメン」

365日ギョーザ・ライス無料の
看板を掲げる太っ腹なサービス!



今回は初めての来店と
いうこともあり
あまり目にしないメニューも
ありましたが
その中のこのラーメン



肉味噌ラーメン(¥840)+大盛(¥105)

いつものくるまやの味噌ラーメンに
さらに肉味噌をのせた
かなり塩分過多の一杯…
ベースのラーメンは美味い!(・∀・)ウマー
肉味噌は…
別でも良かったかな~( ̄∇ ̄)
(HNをnikumisoに変える気を
起こさせるほどの一杯では
ありませんでしたが)

ですがそこはやはり
くるまやの味噌ラーメン!
ニンニクたっぷりの
スープは風邪気味を
吹き飛ばしてくれました~
スタミナバッチリでしたね~(^_^)b♪

Posted at 2014/01/05 22:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年05月12日 イイね!

日本海夕陽撮影会(第2回)(^ー^)!さらに7-11のドリップコーヒー

日本海夕陽撮影会(第2回)(^ー^)!さらに7-11のドリップコーヒー
ラーメンは外で食べるだけでなく
市販のものを買ってきて家で作るのも
いいですね~ ( ̄+ー ̄)☆

燕三条系背脂ラーメンと呼ばれる
煮干しダシに醤油のスープ、
極太麺、それを覆う大量の背脂が
特徴のあのラーメン(>∀<)b !!

この味がよもや家庭で味わえるとは!
いい時代になったものですね~


( ̄ー ̄)ムフフ
市販のチャーシューとメンマをのせ
玉ねぎのみじん切りを加えれば
なんということでしょう(←ん?)
あの「杭州飯店」を彷彿とさせる
完成度!Σ(゚□゚`)ォオ!?

( ̄∇ ̄)うーむ
味は「似て非なる」ものですが
雰囲気を味わうには十分でした♪(´▽`)

ところで今日の新潟は快晴…
これは先週に引き続き
絶好の夕陽撮影会日和か!?Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

よし行きますか!(・∀・)
今週は場所を変えてみましょう(^_^)V

その前に7-11へ…
「無類のコーヒー好き」としては
最近売り出してるドリップコーヒーが
気になりまして(^_^)V

○ーソンあたりはかなり前から
出してましたが
今回7-11が出したコーヒーは
なんとMサイズで¥100!
缶コーヒーよりも
¥20安い…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

ん?どーやって買うの?
レジの人に言うのか…
では
「コーヒーのMサイズを」
「¥100です~」
「はい」
「やり方はご存知ですか?」
「(・∀・)!?」

カップを買って自分で機械を操作すると…
なるほど( ̄ー ̄)

「初めてなのでわかりません!(´▽`)ハハハ」
「じゃやってみますね~」
ここにカップをセットして…
お買い求めのサイズのボタンを押します~
と若い女性の店員さんが
セッティングしてくれましたが

なんか音がする…

ゴゴゴ…

ゴゴゴゴォォ…

ほぉ…
いい音してるじゃねーか壁]ω・)フフフ

ゴロゴロゴゴゴゴォォ…

(・∀・)!!!???

コーヒーメーカーとしては
明らかにおかしい音がしました!
(大丈夫か?(||゚Д゚)ヒィィィ!)

その店員さんは慌てて奥へ行き
カギを持ってきました(・ω・)?
そのカギで機械の扉を開け
メンテナンス開始!( ̄□ ̄;)エエ!!

一体何分かかるのか…何度
「やっぱり止めます」と言おうとしたことか…(T_T)
マッテロォ!!!(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーーデスヨネ…

どうやらドリップ用の濾紙が詰まっていたようで
なかなか慣れない機械のメンテは
大変そうでしたね~

ようやく手に入れた一杯!


うーむ
まぎれもなくレギュラーコーヒーだが
(当たり前だ)
なんか薄い…アメリカーンな感じ…
コク深くはなくアッサリ系(・ω・)…
まあ
量はMで十分だし、¥100で
レギュラーが飲めればイイか!( ̄∇ ̄)ハハハ

そして海岸沿いへ!
第2回日本海夕陽撮影会開始です(^_^)♪





うーん




やはり写真は難しい…
なかなか満足いく写真は
撮れないものですが…(´Д`)=3ハァ…

やはり水平器もなしに
水平はでないか…(´Д`)ハァ…



週末のこういった晴れの日は
貴重ですね~

さて来週日曜日(19日)は
北関東オフ会ですね!
参加される皆様にお会いできるのを
楽しみにしてます♪


晴れだといいですね~(^_^)ノ








Posted at 2013/05/12 23:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「【7月の諸々】マイメロクロミ×宇佐美・あーけガンダム・プライベート爆弾処理ほか http://cvw.jp/b/1099190/48554121/
何シテル?   07/20 22:55
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation