ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shiromiso]
白いカローラと行くラーメンその他の週末( ノ゚Д゚)コンバンワァ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shiromisoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年10月22日
【ハイドラ】神奈川県観光名所バッジ取得ツアー
昨日が急遽休日になりましたので
行ってきました~
またもフル高速
神奈川を目指すにあたり
今回はC1(首都高都心環状線)を避け
練馬ICで下りて環八→第3京浜→K7
経由で大黒を目指します~
今から思うと
途中寄った高坂SAでは
普通車のスペースに
相当な割合で
トラックが停まっていた
ことを考えると
やはり平日はそうなるよね
と思いをめぐらし
都内のしたみちは
トラックで溢れかえることを
想像して無難にC1回りで
行くこともできたハズ(無理
練馬で下りすぐ近くのエネオスで
24h稼働の洗車機に突っ込んだ
あたりまでは良かったのですが
環八に入ったらまあ
トラックの量の凄いこと(◎-◎;)
平日の早朝ってこんなに
多いのネ((((;゚Д゚))))
普通車は少なめ
周囲をトラックに囲まれると
結構な圧迫感です~
信号も見えません~
これぞ
おのぼりさんへの洗礼
といったところか
やっぱり都内のしたみちって
走りにくいですわ~平日だったし
┐(´д`)┌ヤレヤレこんなことなら
大人しくC1から行けば良かったと
多少後悔シテルのです~
(でも洗車機は良かった)
玉川ICから第三京浜→港北→K7
経由で無事大黒PA到着です~
ちょうど朝陽が上るころ
良い感じのループ橋
駐車場は比較的空いていました
段差アリの親切表示
K5(首都高神奈川5号)大黒線
大黒PA
初めて来ました~
カーキチ(死語)のメッカ
週末の夜なんて行くと
ごった返してとても停められ
そうもないたので
平日朝行けるチャンスを
待っていました~案の定ガラガラ
興味のない人からすれば
ベイブリッジの傍にある
ただのパーキングエリアでしか
ありませんが
是非一度訪れてみたかったのです
フードコートは7:00~
ということなので
自販機コーヒーと
PA併設のローソンで買った
パンで朝食です~
良い場所でした~
また来ますd(-∀-●)
さて大黒はバッジとは
関係ありませんでしたが
ここからバッジ取得ツアーへ
移ります( ̄∇ ̄)
生麦JCT
みなとみらいICで下り
まずはすぐそこの
ランドマークタワー
↑本当にコレでしょうか?
周囲で一番高そうな建物を
撮ってみましたが
CPが穫れたのならもーいーや(え
桜木町駅周辺
次は鎌倉市のあの神社です
(・ω・)ウーム
ナビに名前を入力しても出なかった
”ルート周辺の神社”
という検索でなんとか出しましたが
鎌倉市
鶴岡八幡宮
「つるおかはちまんぐう」
ではなく
「つる
が
おかはちまんぐう」
だったのですね~
そりゃ出ないワケだわ
思い出せくりばやしこうえんの
失態を!ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョー
(撮ってられなかったので
ドラレコのリヤ画です)
さて2箇所穫ったし比較的
順調順調
すぐそこに太平洋があります
(・ω・)オオー
あれが江ノ島というやつか
初めて来ました~
みんカラいち”オフショアとか
サーフィンとか海岸とか
いう言葉が似合わない輩”を
自負する私としては
ここはスルーします(でしょうね
したみちのみで
3番目を目指します
センターラインがキッチリ
引かれている箇所が
多い峠道はあまりありません~
待避スペースもけっこうありますし
たまに幅1台分しかない
ところもありますが
CP取得箇所付近(頂上?)
まではそれほど労せずに
来ることが出来ました(^^)v
県道70号秦野清川線
ヤビツ峠
もともとは「矢櫃」の
漢字があてられていた
そうですが
現在はカタカナが一般的です
(標識の表示も”ヤビツ”でした)
ここで神奈川県観光名所バッジ
取得です~
はいここで選択~
このまま宮ヶ瀬まで進むか
引き返して秦野市まで
戻るか~
当時私は何の迷いもなく
宮ヶ瀬ルートを選択したのですが
頂上以北はこんな場所が
余計多かった気がする…
「すれちがい困難」だとォォオ!?
わかってるよ今更!!(逆ギレ
…(・ω・)
もおお勘弁して下さいませ~
1台分の幅しかない所が
多過ぎますのよ~
対向車にも何度か遭遇してるし
ここで鉢合わせたら((((;゚Д゚))))
とか余計な想像力が
ストレス過剰になります~
ああ胃が痛い_| ̄|○ハァハァ
酷道好きな方には
強くオススメできます
宮ヶ瀬まで20kmくらい?
あったのでしょうか
体感的には50kmくらいです
地獄のヤビツ峠
もう来ませんよ~
どこが観光名所やねん(ボソッ
正丸峠の方がずっっっとマシ
とっても走りを楽しむなんて
レベルの道路ではありません~
ただ駐車場は平日にもかかわらず
満車だったので🈵
登山する方には人気なのかな~
来るならバスで来ます(え
宮ヶ瀬まで来たので
高速代が少し浮いたわ~
埼玉まで戻ってきて
この日の昼飯はこちら
熊谷市
蒙古タンメン中本熊谷店
初めての蒙古タンメンです~
セブンイレブンのカップ麺(結構好き)
でしか食べたことのなかった
蒙古タンメン( ´艸`)
お店の味とはこれ如何に~
チケットベンダー
チケット購入時からカウンターまで
すごく親切な誘導
初見の人にも優しいお店の
オペレーションです(o゚▽゚)o
やはり流行る店って味だけでなく
こういうところからしっかり
シテルのよ
平日にもかかわらず
行列並びましたもの~
人気のほどが伺えますd(-_☆) グッ!!
ティッシュペーパーが多い(笑)
味噌タンメン辛3(¥850)
激辛麻婆豆腐のかかった
蒙古タンメン(辛5)と迷いましたが
初回なのでこちらに
しっかり油っこい
コッテリスープ
普通のタンメンの
炒めシャキシャキ野菜でなく
しっとり煮野菜
ただ歯応えを失うほど
柔らかくなく絶妙
チャーシューでなく
豚バラが同居
さらに絶妙だったのが
程よい辛さ
これすっごくイイ線いってませんか?
麺は加水低めの中太
マッチングもd(-_☆) good!!
大変美味しかったです~
次は蒙古タンメンいって
みましょう(´∇`艸)サマー
この日の夕食はこちら
燕市
某店
平日しかも夜は
かなりお久しぶり~
レアな平日メニュー
中華大盛(¥1000)
はい(゚д゚)ウマー
(´∇`艸)サマー
(雑だな
以上
神奈川県観光名所バッジ取得ツアーの
レポートでした(^_^)ノ
Posted at 2022/10/22 22:20:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ハイドラロングツアー
| 日記
プロフィール
「【7月の諸々】マイメロクロミ×宇佐美・あーけガンダム・プライベート爆弾処理ほか
http://cvw.jp/b/1099190/48554121/
」
何シテル?
07/20 22:55
shiromiso
[
新潟県
]
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...
126
フォロー
150
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (191)
]
ユーザー内検索
<<
2022/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
地元オフ会 ( 55 )
突入 ( 6 )
ラーメン ( 79 )
温泉 ( 17 )
カメラ ( 8 )
護衛艦 ( 3 )
ハイドラロングツアー ( 59 )
県外オフ会 ( 43 )
ハッタリ仕様変身計画 ( 24 )
新潟 ( 13 )
東京オートサロン ( 20 )
蕎麦 ( 3 )
スマホ・タブレット ( 8 )
回転寿司 ( 4 )
ガンダム ( 5 )
東京ゲームショウ ( 1 )
グランクラス ( 1 )
ポテンシャルの解放 ( 3 )
乗り鉄 ( 1 )
糖分補給 ( 1 )
放談 ( 36 )
NGT48 ( 6 )
デアゴスティーニ ( 1 )
みんカラ投稿企画 ( 1 )
エースコンバット ( 4 )
ホイール ( 3 )
スターバックス ( 17 )
愛車一覧
トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation