• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2023年04月14日 イイね!

20327CA010 について…私見…

20327CA010
スペーサースカートナット M8

現在…純正流用するためか…
注文が殺到して…
バックオーダーを抱えているナットです。

某女性Youtuberの方が…
お勧めですよ~って言っておられて…

注文された方が多いと思います。
自分もその中の一人です。

その事自体は…何も言う事はありません。

真似っこするのは…
本人さんの自己責任ですから…

その動画の中で…
BPHにも付いたし~
って…言われていました。

ご家族所有のBPHに付いたのは事実だと思います。

ですが…
そのBPHは…
他車種用のアッパーマウントに交換されています。

その事を知らずに…
BPHに付いたならBPEにも…
という…
自分みたいな解釈された方も多いかと…

取付けた結果は…

純正アッパーマウントに…
フレキシブルタワーバー装着車

ネジ山が…3~4山掛かっているだけ…

この…かさ上げナット…
裏側はこんな感じでネジ山はありません。


こんな目的を持ったナットです。

BP系純正アッパーマウントと
フレキシブルタワーバー装着車で…
20327CA010 の入荷待ちや…
これから注文しようと思っている方…

取付けできない可能性が高いので…
注意して下さい。

純正セルフロックナットは…
再利用することができないことになっています。



手持ちの汎用M8ボルト・ナットと…
かさ上げナットと純正セルフロック

①汎用ボルト+汎用ナット


②かさ上げナット

裏側に逃がしがあるので密着…

③純正セルフロック(外したもの)



セルフロックは…頭をカシメてあり…
緩み止め効果があります。
(間違えていたら🙇🏻💦)

ネットショップでは…

セルフロックナットとして販売されていますが…
セルフロックではありません。

ご注意を…





ネジ山が十分掛かっていない状態で…
少し試走したら…
確かにいつもとは違う感じはしました。
(プラシーボ効果かもしれませんが…)


こんな感じで…純正ナットで…
頭が出ているなら取付け価値あるかも…


昔乗っていたGGA…
この車なら…取付けて効果あるかも…

Posted at 2023/04/14 16:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

南濃…羽根谷だんだん公園…八重桜…

朝…

セルフロックナットを交換…

岐阜の方面にドライブを始めましたが…
何か…気分が優れず…
途中で引き返しました。

道中で…

少し気になった景色があったので…

羽根谷だんだん公園…

八重桜並木が見頃でした。



まだ…陽が低くて…







いろいろ場所を変えながら…

















少し動かしては…写真を撮って…



帰り道…
こちらの写真は…八重桜…



こちらの写真は…
赤い屋根…
屋根と花が同化したので撮ってみた。


羽根谷だんだん公園でした。


洗車機を通して…
御在所SA裏口入場で…

とんてき定食…


プチキリ番で…帰宅しました。

お昼寝して…

チビ助で…ディーラーへ…

注文していた…
セルフロックナットを引取りました。

これはストック品になります。
Posted at 2023/04/09 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

他車流用…失敗談…

昨日…

バックオーダーを抱えるほど注目されている…

スペーサースカートナット M8
20327CA010

ストラットアッパーマウントのナット…

早速交換してみました。

先ず…純正のセルフロックナット…

BPE純正アッパーマウントに…
STIフレキシブルタワーバー…
純正セルフロックナットの組合せ

セルフロックナットを…
話題の…かさ上げナットに交換…

当然の結果…
ボルトの高さが足りません。


ナットの裏側…
くり抜かれています。

なので…

ネジ山が…3~4山しか掛かりません。
セルフロックでは無いので…
緩む可能性があるため…

BP純正アッパーマウントと…
フレキシブルタワーバーとの…
共着は不可能だと思います。

例えば…

VM4初代レヴォーグの
純正マウント+タワーバーの画像ですが…
ボルトの頭が5mmぐらい無いとダメです。

ていうか…
BP純正アッパーマウントが…
ある意味特殊なのかも…


ディーラーでこの画像を見せたら…
危険です。今すぐ元のナットに戻して…
純正セルフロックナットを購入・交換して下さい。
って言われました。

それか…タワーバーを外すか…

セルフロックが入荷するまで…
フレキシブルタワーバーを外して…
乗り味の違いを診てみたら…

採用…


こういう機会でもないと外すこと無い…

BP純正アッパーマウントに…
かさ上げナット

コレでしばらく走ってみました。

朝日町にある…

ふれあいパーク…



ポケ蓋が設置されました。

数日前は…

こんな感じだったみたいです…


ふれあいパークの駐車場が分からなくて…
隣接する施設の駐車場に停めてしまいました。🙇🏻‍♀️💦


街中~R421~永源寺方面に…

やっぱり…
路面の凹凸をいなし…横剛性を補強する…
フレキシブルタワーバーの効果を再認識しました。

雨が小止みになるのを待って…
タワーバーを装着…


帰り道は…
タワーバーの有り難みを感じながら…


この子達…
M8フランジナットなので…
どこか…別のところで活かしましょう…

お風呂に浸かりながら…

セルフロックナットの予備があることを思い出しました。




Posted at 2023/04/09 19:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

春のドライブ…②


吉野からの帰り道…

津風呂ダムに寄ってみました。



津風呂ダム…ダムカードリピート









てんとう虫が…桜に寄っていきます…



宇陀川沿いは…桜並木が多いですね…















室生ダム…ダムカードリピート

比奈知ダム…青蓮寺ダム…にも寄りたいけど…
吉野山で時間を使い過ぎました。


川上ダム…
試験湛水中?…、正式運用開始?




管理所で…自動マシーン…



Ver.1.0 (2023.4)…今月からかな…


































川上ダム…正式版ダムカードGET
Posted at 2023/04/03 21:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

春のドライブ…①

チビ助で…



針テラスまで…ノンストップで…

下道に降りて…







宇田川沿いは桜がキレイ…

桜の季節のドライブは気持ち良い…

目的地には…平日8時半到着?

駐車待ちの列…
上の駐車場から埋めていくので…待機中…

この時間帯なら…駐車場はありました。
だんだん遠い場所になっていきますが…

登山します…



当然…こんな展開になるとは思ってない…

振り返ったら…こんな感じの所も…

一生懸命…息を切らしながら…

一応…登りきった感…

ですが…まだ…中千本…







ひたすら…登って…

やっと展望台…











吉野水分神社…を…
目的地としました。(過去形)








もう遅いのかな…まだ早いのかな…

こんな感じではなかった…






基本的に素通り…
令和の大改修とか何とかあったので…



高い拝観料払って拝んできました。

帰りは登ってきた道を下ってきました。







11時頃…
この車列は…駐車場空き待ちのはず…


帰り道…

長くなりそうなので…②に分けます。




Posted at 2023/04/03 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation