• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

富士周遊(&FSW)…①

24日(金)

新東名走行中…
富士山山頂を拝むことができたので…
東名・富士川SAに寄りましたが…

富士山は…

富士川楽座に寄ったのは…

ここの…桜えびのかき揚げそばが食べたいから…

R139を時計回りで…

河口湖…
残念ながら富士山はダメそう…

時間潰しのため…

都留市にある…
リニア実験センター

入館時に入場料を支払うんですが…
「あと10秒後にリニアが通過します…」
なんて言われたりしました。


この日は…
実験線43㌔ぐらいを何往復もしていました…




超電導の実験実演をしてくれていましたが…
リニアが通過する時は…
実演を中断してリニア通過を見学させてもらえます。








いろいろ展示物があって…
小さい子供や学生さんにも楽しく見学できる…
と思います。


山中湖…
富士山はダメでした。

宿に入って…入浴して…のんびり過ごしました。

夕食…























美味しく頂きました。
Posted at 2023/03/26 17:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

名駅 サイバーフォーミュラ展示

名古屋駅
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
展示イベント







と…いうことなので…
昨日…
電車に乗って行ってきました。

(アーバンライナーには乗ってません)


閉場10分前に到着…


















自分は…初期型のアスラーダが好み…

とりあえず…
写真を撮りに行ってきました。
と…いうだけです。

名駅滞在時間…15分…

もし…見たい人がいましたら…
19日(本日)までです。

Posted at 2023/03/19 06:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!3月4日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

この1年の目玉は…
・BSM(ブラインドスポットモーション)





斜め後方の安全確認支援…

・オイルキャッチ缶(タンク)



昨年の今頃…エンジンOHの主原因…
ブローバイガスの対策…

・洗車用純水器(チビ助のパーツ…かな?)




・スロコンを交換…







■この1年でこんな整備をしました!

前年の続きなんですが…

エンジンのほぼ全てを新調しました。
(エンジンASSYは無いので…
新品部品を寄せ集めて組み立てました。)

バラして判明したのが…
白煙の主原因が…ブローバイガスの増加…

対策として…オイルキャッチ缶の設置…





毎週末…液回収する事になりました。

エンジンが新しくなったので…

塗装面をなんとかしたい…

キーパーラボさんで…

Wダイヤモンドキーパーを施工しました。

綺麗な塗装面を保つため…

純水器を導入して…

純水洗車をしています。

今回の目玉は…

ブラインドスポットモーション…

初めてバンパー外しに挑戦しました。

BSMのセンサー

13年前の車ですが…バージョンアップ…


█この1年の思い出!




富士山新五合目…


メタセコイア並木…




大雪…


■愛車のイイね!数(2023年02月26日時点)
775イイね!

■これからいじりたいところは・・・
動態維持しながら…
できれば…足廻りのリフレッシュ…

■愛車に一言
これからもヨロシク…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/26 07:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

チビ助…検査入院…&…六之介ドライブ

土曜日…チビ助を…



洗車機に通してから…



ディーラーに預けました。
2年毎のお金のかかる検査…

冬の夕方だったので…

チャリンコは諦めて…公共交通機関…
(写真を探していたら…紫陽花が…)




近鉄四日市駅前です。

自宅に戻ってから…
六之介に乗って…



洗車機を潜って来ました。

当初の予定では…
ここまで…日曜日の午前中の予定でした。

ディーラーの開店待ちと…
洗車機の冬眠明け待ちを考えると…
土曜日の夕方に預けた方が得策だと思いました。


翌…日曜日…(本日)


六之介で…お出かけ…
とりあえず…大垣方面に…

今年…スタッドレスを新調したのに…
まだ…雪道を走ったことがない…

先日の大雪…

雪ダルマ状態でしたので…
動かせませんでした。

郡上方面を目指そうかと思ったけど…
出発が遅かった…

養老まで来て…
伊吹山の天候が悪そうだったので…
奥伊吹なら雪があるかな…と…

結論から言いますと…
除雪されていて…雪道がなく…
危うく…奥伊吹のスキー場に入るところ…
入場ゲート前で…Uターンしました。



スキー場から少し下ったところ…

せっかく奥伊吹まで来たので…








姉川ダムに寄って来ました。




管理所までが雪道でした。




ダムカードは貰えませんでした。
郵送で貰えるのかな…


ダム下まで…

Uターンすることが出来ず…
来た道をバックで戻ることになりました。

長浜~八日市まで走って…

R421…永源寺ダム…
路肩に雪があって…
こんな写真しか撮れませんでした。







こうなりますよねー


ここのGS洗車機の…
高圧ジェットを潜らないと…


リアガラスだけは洗えません。

洗車機に潜っている間…ワイパーを動かします。
(当然…ブラシが通り過ぎた後ですが…)

この週末…洗車機3回目…


Posted at 2023/02/05 19:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

マンホールカード 第18弾…弥富市

先日の大雪で…

雪掻きスコップが折れました。
このタイプは…ラッセルというみたい…

三重県北部では売り切れだろう…と思い…

本日から…
マンホールカード 第18弾が配布開始です。

弥富市役所…隣り…弥富まちなか交流館

弥富市マンホールカード…GET


この子がカードデザインになった訳ではないです。

千音寺(名古屋西)のホームセンターまで…
偵察に行きました。
余計な工具を買ってしまいました。

肝心の雪掻き道具…
ほとんど雪が降らないから置いてないよね…

次に向かったのが…多度(南濃)…
今回はほとんど積もってないでしょうが…
需要はあるかと思います。
残念ながらありませんでした。

次は…
カインズホーム桑名店
こちらも今回…大雪ってことではないんですが…
四日市市の隣り街だし…ダメ元です…

現時点では分からないですが…
数年前…西日本最大規模の店舗です。
在庫がありました。


雪掻きラッセル…今回壊れたため
アルミスコップ…土木用角形スコップ破損
三徳ジョレン?…溝掃除用具破損

雪掻き以外にも使えそうな物を買ってきました。


早いとこ…コイツを溶かしたい…

まだ…自宅裏には…コイツらが…

Posted at 2023/01/28 19:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation