• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

最強寒波…

最強寒波…到来…

新名神高速で立ち往生が発生した…
三重県北部…

自分の身にも…色々と困難な状況でした…













通常30分強の通勤が…2時間半…
何とか帰宅…

約30cm強の積雪…

明けて…翌日(本日)…



こんなん通勤無理…ではないですが…
元々…有休予定だったので…助かりました。

寒過ぎて…朝から動けない…

後でニュースで知りましたが…

マイナス8.9℃ですって…








2階屋根の落雪対策…
道路の雪掻き…

雪掻きスコップが折れた…
心も折れました。

六之介の雪掻きは断念…

日中…少し…チビ助で偵察に出掛けましたが…
道路の除雪か進んでいませんでした。
渋滞にハマるのも嫌だったので帰宅。




夕方までには…ここまで溶けました。

新名神は…

本日も無理ですか…

明日…
南岸低気圧の影響で降雪予報…
また開通は遅れるのでは…
Posted at 2023/01/26 21:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

トヨタ博物館…WRC 日本車挑戦の軌跡

先日取付けた…BSM…

地元では…フル活用する機会が無いので…
東名阪や名二環で試してみたい…

そこで…

トヨタ博物館で…特別展示中の…
WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!

1年前は…レガシィとインプでした。




東名阪や名二環を走ってみて…
BSМの反応するタイミングは…

追い越しが終わって…走行車線に戻る時…
自分がウインカーを出すタイミングと…
インジケーター点灯が消えるタイミングと…
ピッタリ会っています。

なので…
誤反応にはなりづらい。
もう少し消えるタイミングが遅いと…
ブザーが鳴ってウザこいと思いますが…
警告が鳴ることはありませんでした。

逆に…追い越しをかけるタイミングも…
自分のタイミングに近いですね…

先日…レヴォーグを借りましたが…
検知距離がもっと短かったです。

名古屋市内の国道を少し走ってみましたが…
インジケーターの点灯は多いですが…
警告が多いとかは無かったです。

北名古屋市市役所の隣…
北名古屋市歴史民俗資料館

北名古屋市のマンホールカードをGET

こちらの地下駐車場で…

昭和時代の車が展示されていました。
(期間限定かどうかは分かりません)





この時代のサンバーを見たの初めてかも…

ラビット…



スバル360

スバリストにはありがたい展示車両たち…

スバル以外も展示されています。

トヨタ博物館に到着…







中はいつも通り?













サラっと見てきました。

目的はこちら…



WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!

























スバルばかりですみません…




















名二環~東名阪を走って…
御在所SA…



とんてき定食…

肉が薄くなった?…気の性かな…

本日の収穫…



以前もらったカードは無色でした。
どこかのタイミングでカラーになりました。
配布場所は同じ(前回は平日で市役所)
Posted at 2023/01/07 18:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月06日 イイね!

23年…走り初め…

本日…本年初ドライブ…

永源寺ダム…

R421で…三重県から滋賀県に跨ぎましたが…
ビックリするぐらいトラックが多かったです。

県境のトンネルを抜けたら…
道路脇には雪が積もっていましたが…(除雪を含め)
道路には雪はありませんでした。




八日市~木之本まで高速を走って…

R303で…滋賀県~岐阜県に…
こちらは県境のトンネルまで…
膝上辺りまで積もっていたんでしょうが…
除雪は終わった後…

結局…
新しいスタッドレスは試すことができず…








横山ダムで…本年…初ダムカード…
リピートなのでカウントはできませんが…




近くの…道の駅 星のふる里…

ダムカレー…といきたいところですが…




しいたけあんかけ丼にしました。




雪道は走れず…ただ…汚しただけ…


こんな感じで一周して来ました。


フランジボルト交換の効果は…
良くも悪くもなっていないかな…


GSで…給油&洗浄機…


水洗いコース+高圧ジェット+タイヤ洗浄

六之介は…

奥に入れました。
Posted at 2023/01/06 17:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

23年…車弄り初め…

本年…車の弄り初め…


サブロクシステム

ブラインドスポットモーション(BSM)







初めてバンパーを外しました。

それに伴い…

バックカメラも更新…
より広角に…鮮明に…


BSMのセンサーはこんな感じで取付け…
センサーハーネスは…
ベンチレーションから引き込みました。

動作確認と…センサーの角度調整するため…
バンパーを嵌める前に…
車内の配線取り回しへ…

配線が絡まった…泣…

一旦中断して…

インジケーターの設置…
助手席側は下に下ろしてちょうど良い…


運転席側は…
ダッシュボードの中を通しました。

動作確認なしで…バンパーは復旧しました。

配線用コイルチューブを買い出しに…

翌日…

助手席側サイドシルに配線を通すんですが…
配線が長過ぎ…コイルチューブで嵩張り…

サイドシル・後席座面下には収まらず…

トランクバーに括り付けました。

何とか…

配線完了しました。

いざ…エンジンをかけて…動作確認…
助手席側インジケーターは問題ないけど…
運転席側が…
インジケーターの位置を変えました。

動作確認…
特に…目立った誤作動はありません。


これぐらいの感度ですが…
心配していた…真後ろの車には反応しない
センサーの角度調整するには…
バンパーを外さないといけないので…
安心しました。

翌日(本日)…
六之介にチェンジして…
いつもと違うGS洗浄機へ…

水洗いコース+高圧ジェット
高圧ジェット出ていないよね…

そんなハプニングがありましたが…

スバルディーラーに…

セーフティチェック…
追加作業で…

リアクロスメンバーボルト交換…
何年か前に流行った…(自分も実施)
BRZ tS用ボルトから…

スバル純正フランジボルト
20058FL000

に交換してもらいました。


傘の厚みが増しますが…軸径が細くなる…

乗った感じは…分からない…
悪くなった感じもしないかな…
しばらく走り込んでみないと…


久しぶりに代車をお借りしました。














アイサイトXを楽しみにしていました。

高速で…ウインカーを出したら…
自動で車線変更してくれるんじゃなかったかな…
もう一つ上のグレード?

まぁ…自分には関係ありません。

5回切り直して…何とか入りました。

デカいですね…


六之介じゃないと…こんなことできません。
Posted at 2023/01/05 21:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします!新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(今年二度目…)

元日の朝…

氏神さまに年始のご挨拶…
(これが初詣になるのかな…)

その後…
近くの高台に行って…








もう少し…
地平線近くから昇る場所もあるんですが…
民家が写ったり…車の往来が多かったり…

お昼に合わせて…親戚の集まりに参加…



翌…2日朝…

崇拝する…椿大神社に初詣…
隣接する別宮…

椿岸神社…
脇にある…



かなえ滝…
詳しい言い伝え?は省きますが…
携帯の待受けにすると願いが叶うとか…

みちびきの神様…

いつも…車のご祈祷はこちらで…



鳥居から朝日が昇るところを狙っていますが…
立ち位置が悪く…雲がかかっているので…
待ち時間が分からず…断念…

帰りの道中…






帰宅後…

御守りのコレクションが増えました。
無事故無違反で過ごせたので…手放したくない…

年末の大掃除の時に出てきた御守り…

基本的に…
初詣で購入してすぐ車に入れて…
年末に車から出して…初詣で納札します。

もしかしたら…追突事故の際…
守ってもらった御守りかもしれない…

こんな感じで…一連のお正月を過ごしました。

Posted at 2023/01/02 08:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation