• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

レンタカーのお話…

最近、何かとレンタカーに乗る機会があります。

基本的に、排気量クラス別で、車種指定できません。

唯一、JIクラスにすると、レヴォーグ…
ステーションワゴンのアイサイト搭載車になります。

矢島工場祭は、レヴォーグを借ります。


またまた、別件で予約を入れたんですが…
乗り捨て前提だと…、SAクラスしか選択できませんでした。
SAクラス…1600㏄

カローラセダン、インプレッサHBなど…

自分…
シビックHB~インプW~BPE・R1
親はず~っとレガシィW系…
セダンに乗ったことがない…
試乗車のセダンは、いつもドキドキもの…


ということで、レンタカーの予約センターに相談した。

排気量クラス別で、車種指定不可は承知しているが…
HB・ワゴンしか運転経験がないが、
セダン・HB混在クラスしか選択できない。
カローラセダンで、事故らない自信がない。
何とか、インプレッサHBにできないか?

回答…
お客様ご指定のSA新車にインプはない。
ですが、旧車のSAにはインプはある。
予約修正して、出発店にインプ希望を伝え手配する。
当日、別車種になる場合はあるかもしれない。

要約すると、こんな感じの返信がきた。


ニッ○ンレンタカーは本当に良いなぁーと思った。


先日の、仙台営業所を除いては…

Posted at 2016/10/19 19:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

スバル感謝祭 矢島工場祭

この記事は、2016スバル感謝祭 矢島工場祭 について書いています。



富士重工業(株) 最後の工場見学…
Posted at 2016/10/18 00:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

乗車券、他…

みどりの窓口に行って来ました。

海苔弁状態ですみません…
優しい色に変えて見ましたが…

指定席で…、
2列席窓側(E席富士山側)を狙ったんですが…
空きがなかったので、
ダメ元で…グリーン車も聞いてみた…
画面上で、結構空きがあったのでお願いしたところ…
ご丁寧にA席にしてくれました…
A席って富士山側ですか…と意地悪言ってみた。

飛行機みたいに、自分で選択できたら良いのに…



レンタカーも予約しました。

軽でも良かったけど…、あえて、車種指定しました。
JIクラス…。

ステーションワゴンのアイサイト搭載車。
これだと絶対にスバルに乗れる…

レガシィワゴンサイズ…、フォレスターサイズ…はあるが…
絶対にスバル車って保証はないですから…

今回は、絶対に、スバル車に乗りたい訳が…



あとは、休みが取れるかどうかです…





お高い乗車券、レンタカーですが…
写真1枚を撮りたい…ための旅…

どれだけ付加価値(ネタ)が付けられるか…
























































brat さんから拝借…





去年のチラシを参考にプランを練っていますが…
駐車場が満車だと…滞在時間は…1時間だけ…
Posted at 2016/10/15 13:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月12日 イイね!

黒部ダム…

昨日、代休をいただき…、黒部ダムに行って来ました。

月曜日、仕事帰りに…洗車機に入れてしまいました。

洗車機をほとんど使わないので…、
ドアミラーを装備品にしてしまい…、
フロントドアが洗えていないハプニングが…

一昨日は残業…
昨日の出発は、午前2時半…
自力での運転出発は断念して、助手席から…


プチゾロ目からのキリ番…。失敗…。

6時過ぎに到着。

本当は、紅葉が見頃の、立山側から攻めたいのですが…
混んでいたら乗車待ち…ってなると、最悪なんで…、
長野・扇沢から…

切符売場で、約30分開店待ち…

無事に、7時半の始発便が取れました。
アルペンルートは、時間との勝負です…。

目的は、黒部ダムのダムカード…
せっかくなんで…、黒部平までは行こうと…



黒部ダム駅に到着…
通り抜けなら、まずは展望台に登るんでしょうが…
先に進みます…




一応、歩きながら、撮りましたが…半分素通りです…

ケーブルカーも始発便です。

黒部平に到着。
本来…ここで折り返す予定でしたが…
紅葉シーズンでの、快晴…

自分一人でもロープウェイに乗るって…ダダをこねた…

乗っちゃった…
大観峰から



上は紅葉は終わっていました…
すぐに折り返し…




空中散歩終了…



逆光で撮影は上手く出来ません。

ダム湖まで下りて来ました。











あそこに登りたいんですが…こ老人には厳しい…
オッサンでもキツイので断念しました。















再び、トロリーバスで…




ダムカード収集…、初ダムカレー


駐車代惜しんでココ。

近くの…

大町ダム…


tSインプ見っけ…









ダムカード…












Posted at 2016/10/13 08:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

はやぶさ・こまちin盛岡…

新函館北斗駅…



いつ入って来るかと30分位待っていると…

アナウンスで…

駅ホームでお待ちのお客様…
列車が到着するまで、まだ時間がございます…
駅改札待合室でおくつろぎ下さい…って…

マイクでアナウンスしていた駅員さんと目が合った。
いつ入って来るか聞いてみたら、
反対側の回送が15分後…、乗車列車が35分後…
確かに早すぎですよね…
でも…いいんです…



はやぶさ グリーン車





コイツ動くぞ…



これまで要るか?




覗きの趣味はありません…。

満足そうで良かった…

参考までに…普通車


見慣れた5列席…
ヘッドレストが動く分、N700系より豪華。

グランクラスを一目見たかった。


先にこまちの車内を…
こちらもグリーン車です。

先頭車両なんで…席、少ないです。
普通車も4列席なんで…グリーン車のメリット無い…

はやぶさ同様のおもちゃは付いている。

二人並ぶと狭いな…

車椅子トイレのはみ出しが大い…

とりあえず、2台のグリーン車を満喫しました。




話しは戻って…盛岡駅

北海道新幹線はやぶさ、秋田新幹線こまちの連結作業
はやぶさの後方から、こまちがドッキング…
列車を降りて、連結部へ…
グランクラス車・グリーン車・普通8号車の順番なので…近いグリーン車を選びました。
撮影して乗って行くことも出来たんですが…
1本遅らしました。






ドッキング…
ここで列車に戻れば間に合います。
7号車より前だと微妙かな…


欲張ってこんな写真も…ってなると厳しいかな。
こまちに荷物無しで乗り込むなら大丈夫ですけど…

盛岡駅では、連結だけではなく…
切り離し作業も見れます。
どちらかというと切り離しの方が多い。
北海道新幹線と秋田新幹線に分離
秋田新幹線と分離して、東京行きやまびこで折り返し
回送列車









切り離しは動画で撮ったので写真がありません。
こまちの出発のタイミングで手を離す感じです。

こまち側からの連結風景…






仙台駅…






おしまい
Posted at 2016/10/03 12:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 345678
91011 121314 15
1617 18 19 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation