• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

マンホールカード収集の旅… 尾張東部

本日は…、有給休暇を頂きました。

午後から雨予報ですが…
チビ助をゼロ水洗車して…車両入れ替えました。

昼から…、六之介とマンホールカード集め…

東名集中工事中ですが…


尾張旭市役所で…
尾張旭市マンホールカード…GET。
こちらは、平日しかカードが貰えません。


最初は…これだと思いました。
さて、違いはお分かりでしょうか…?

続いて…


長久手市文化の家…

長久手市マンホールカード…GET。
マンホール缶バッチ…初GETです🎊

本当は…

ここ2階に、車を停めたかった…


長久手市文化の家の裏手の遊歩道にマンホールがある。

続いて…


パルティせと…


瀬戸市マンホールカード…GET。



雨水用のマンホールです。
車がいないので…スマホカメラを向けたら…🚌が😭


タイミング良く…瀬戸焼🔔の時報


夜間も開いているの?

行きの道中…名古屋西料金所で工事渋滞していたので…
名二環~伊勢湾岸道へ迂回。


本日の収穫…
Posted at 2017/10/13 20:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

ダムカード収集の旅… 奈良県南部

本日、代休だったため…
チビ助と奈良県南部のダムカード集めを再開…

何回走っても恐怖を感じる…名阪酷道😭
660NA…AWD…CVT…
一般国道なので60㌔制限(一部70㌔)に対し…
実勢80㌔以上…が、坂になると…
左車線が70㌔以下、右車線が90㌔以上
非力なチビ助や…、大型車には酷道です。

どっかのCMみたいに…
アクセル踏んだら…ビューンって…走りたい😭

天理から自動車専用道路…
途中で切れているので…無料区間になっていますが…
全線(切れている途中)が開通したら…料金徴収されるのかな

R168は、全体にみて…狭い所もあるが…
六之助でも走れそうな道でした。




配付時間より早めに到着してしまったが…
夜間・休日も配付します。って貼り紙があったので…
ピンポンして…猿谷ダムのダムカードを貰いました。

次に行きます。




逆光の為、対岸に回りたかったが…
工事作業の準備の為…移動できませんでした。


ダム下流の山体が、崩落しています。


少し下流側に回って…

風屋ダムのダムカードは…少し離れた…

十津川第1発電所…
バイパスからは見逃すかもしれません。

ここでは、風屋ダムと二都野ダムのダムカード。






この写真を撮るのに…


吊り橋を途中まで…
歩行板が劣化しているし…蜘蛛の巣だらけ…

二津野ダムのダムカードは…
十津川第二発電所なんですが…遠すぎて途中で断念。

先に貰っておいで良かった。

行き帰りも…、2011年の大規模崩落して以来…
気になっていた…、土砂ダムのその後…

ネットからのパクリ画像…


いたるところで、崩落箇所を見ましたが…

ここが自分が見た中で、一番大きいです。


R168が整備されたのは(この橋を含めて)…
あの災害があったからでしょうか…


奈良県非公式の…


旭ダム…

旭エレハウスで配付らしいが…閉館されていたので…
向かいの奥吉野発電所

旭ダムと瀬戸ダムのダムカードGET。
瀬戸ダムには行けないとのこと。

吉野方面や天理近辺のダムカードも欲しかったけど…
腹ペコランプが点灯していたので…帰路へ

給油・休憩に寄った…、針TBSである情報が…
慌てて天理ダムに戻った…。






来月から、
天理ダム上の通り抜けが出来なくなるらしい…

来月に来ようかと思っていたので…


65432㎞…撮り損ないました。

プチゾロ目…


ダムカード…

奈良県の消防カードが…今回の収穫です。



Posted at 2017/10/12 23:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

ダムカード収集の旅… 

本日、お休みだったので…

7月に、羽布ダムに行った時…
四季カードの夏バージョンを貰いました。

秋バージョンが欲しいので…

羽布ダム…

配付時間が、9時半からなのに…8時到着…

秋カード…在庫切れ…配付終了…😭
待っていても仕方がないので…次に行きます。


奥三河総合センター…
設楽ダム…ダムカードGET。

ダムに立ち寄ろうと、教えてもらった道を行くと…
大型車がつっかえてしまって通れないと…😱
引き返すために誘導してくれた人から、
下流側からまわれると聞いたので…

設楽ダム…


建設中の、ダムの底です…

この豊かな自然が…、ダム湖に沈んでしまいます。


次に行きます…







新豊根ダム…ダムカードGET。

ここから佐久間ダムと揚水発電するんで…

佐久間ダムも訪問。



地図上では近くなんですが…
ダム湖の上流側に迂回しないといけない酷道でした…


佐久間電力館で…
佐久間ダム…ダムカードGET。

ここには、人が多く来ているので…、聞いてみたら…

浜松から整備された道で来れるみたい😵











この激走ぶり…いかにもアウトバックらしい😰
スタッドレスを痛めてしまったかな😰





秋葉ダム…
先の佐久間電力館で、先にダムカードを貰いました。
証明写真を見せろと言われたら、戻らないといけません。


ダムカードとは関係ありませんが…、船明ダム…

浜松浜北ICから、新東名を走って来ました。


羽布ダムを除く4枚が、本日の収穫です。

Posted at 2017/10/09 20:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011 12 1314
151617181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation