• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

三重県中部巡り…

伊勢道…チビ助を転がしました。


松阪市役所…マンホールカードリピート


豪商のまち松阪 観光交流センター

松阪市の新しいマンホールカード…
第11弾 12月14日から配布されています。


市役所から東に100㍍ってところでしょうか…



カードは貰えたので…、次の目的地へ…



伊勢市駅前 観光案内所で…リピートGET
写真は撮り忘れました😢


伊勢道を北上して…




三重県総合博物館…

1960年代の熱気を未来につなぐ~















スバル360カスタム…、スバル450…


現在における…電動アシスト自転車が…
当事の原付バイクの最初でしょうか…




ラビットもいました😆


初代ミゼット…、ホンダスーパーカブ…


近鉄特急…ビスターカー…

☝が最初だと思っていましたが…

☝が最初なんですって…😱



三重県って…

四日市ぜんそく…公害の街ってイメージですよね…



現在は…


コンビナートの工場夜景がキレイですよ😰




ビフォー
アフター


高度成長期…









チビちゃん達のお勉強に良い場所かと😰


コレ…使い方分かるかな…😰

鈴鹿サーキット…






現在の鈴鹿サーキットは…






ジェットコースターみたいなのが出来るんかな😰




年1回の無料招待のスタンプを貰って来ました😅


増税後…価格が上がりました😢

てりやきバーガーが払い戻し可能に…

でも…

てりやきソースが…かかっていません😭

今までの…何とかバーガーの方が美味しいかも…

今度からは…20円の追金が必要です😢


道の駅 菰野 に寄ったので…

4枚貰ったけど…収穫は1枚だけ…
Posted at 2019/12/22 20:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月21日 イイね!

1960年代の熱気を未来に

1960年代の熱気を未来に 三重県総合博物館で企画展 激変の暮らし振り返る

伊勢新聞
https://this.kiji.is/580923333559338081

 【津】三重県津市一身田上津部田の県総合博物館は21日から、第26回企画展「1960年代の熱気を未来につなぐ~出来事でふりかえる60年の歩み」を開く。高度経済成長によって急激に変化した1960年代の現物資料182点と、125点の写真パネルを展示し、当時の暮らしを振り返る。来年2月24日まで。

 東京五輪を目前に、前回開催の昭和39年当時への関心が高まる中で、時代の変遷を振り返ってもらおうと開催。「てんとう虫」の愛称で親しまれた大衆車「スバル360」や、希少な「スバル450」などの実物を展示。電化の前と後での暮らしの変化を洗濯機やテレビなど実物を交えて紹介する。

 県内で鉄道網が形成される経緯を映像で紹介するほか、昭和39年の東京五輪聖火リレー隊が新旧県庁舎の前を走る写真や四日市公害の資料、松阪市出身の農業経済学者東畑精一に宛てた吉田茂元首相の直筆書簡など、展示は多岐に渡る。

 大野照文館長は20日の開会式で「急激な変化の中で未来を見つめ生き抜いた人の生活を見て、熱気を吸収していただきたい」と話した。

 期間中の月曜と、12月29―来年1月3日、14日は休館。企画展の入場料は一般500円、学生300円、高校生以下無料。問い合わせは同館=電話059(228)2283=へ。

Posted at 2019/12/21 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月21日 イイね!

祝) 新名神 亀山西JCT完成!

東名阪伊勢方面~新名神鈴鹿方面


本日12月21日7時開通🎉


早速走ってきました。

東名阪鈴鹿ICから~新名神鈴鹿PAスマート

チビ助で…360円です😢

亀山西JCTで車線規制が入っていたので…渋滞

ループ通過は7時1分ぐらいでした。


ループは一方通行なので…クルっと1周する形です。
特に名古屋方面~伊勢方面に向かわれる方…ご注意を…


Posted at 2019/12/21 07:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

北斗の拳マンホール~TGRF&富士山周遊

マンホールカード第11弾…12月14日配布開始
と…いうことで…

佐久平駅まで行くために…
車・新幹線、日帰り・宿泊など諸条件を考えました。

昨年のTGRFで…スバルが積極的に参加していたので…
TGRFにも行ってみたい…と…

前回…長野~群馬~富士山で河口湖宿泊で失敗したので…
今回は…山中湖宿泊…北岸狙いでの宿探しです。



前置きはこんなところで…

フォトギャラリーで投稿したのをブログにまとめました。




14日早朝出発…

駒ヶ岳…
10時すぎに佐久平駅に到着。

ちょうど…列び列が解消された時間でしょうか…
もう少し遅かったら…
駐車場空き待ちもしなくて良かったかも…


お前は…もう…踏んでいる…
今回…2回目です😰

佐久平から…R141を南下。
中央道~一宮御坂~河口湖~本栖湖~山中湖



道中…ず~っと富士山は見れていました😆

フォトギャラリー14枚です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/album/841894/


翌朝の…逆さ富士や紅富士狙いで予約した宿…
比較的安く2食付いて…のはずでしたが…







2食付き…とは記載されていましたが…
洋食とは記載されていなかったので…
家族全員がブルーモードになりました😵

テーブルマナーとか…無視してしまいました🙇

まともな昼飯を食べていないので…何とか完食😢


早朝…湖畔で…



逆さ富士・紅富士はダメでした。


初めてのTGRF…

鈴鹿サーキットのイベントだと…
基本的に東コースなので…スタンドに陣取りますが…

富士なら1周回るかな…なんて思いながら…

シケインとラリーデモ走行が観れる…P16…

長いホームストレートだけで進行するんですね😢

備忘録でフォトギャラリーのリンクを貼ります。
皆さん個別に見てもらっているので無視して下さい😰
Wi-Fi環境下でないと、大変なことになります😢
フォトギャラ①…37枚…
https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/album/842055/
フォトギャラ②…40枚…
https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/album/842108/
フォトギャラ③…14枚…
https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/album/842110/

夕方…混む前に撤収しました。

あとは…いつもの宿です…

フォトギャラリー…
https://minkara.carview.co.jp/userid/1099681/album/842029/






こんな感じです。

朝は寒い😢

道の駅 ふじおやま で…マンホールカードGET🎉
リベンジ成功です😅

富士山~マンホール巡り…

その後…
あまりにも風の無い晴天下…




三島スカイウォークに行ってみました。

三島市も第11弾カード配布ですが…
自分の車ではないので諦めました。

別に…自分の車っていう拘りはありません。
BS9がデカ過ぎて…取り回しに自信が無いだけ😭
六之介だったら…カード集めも頑張れたんですが…

富士山🗻が3日間拝めたので…良い旅でした。
Posted at 2019/12/22 06:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月12日 イイね!

キリ番GET🎉…他

ブレーキダストの件で、
ディクセルに…問い合わせをしていまして…
何回かやり取りさせていただいたところ…



前略…

ブレーキパッドのバックプレートが120℃ですと、摩擦境界面は低く見積もっても平均で300℃以上、局部的には500℃以上に達します。
冷却を挟みますので、多少のワインディング走行でもバックプレート温度が高温に達することもございません。

しかし、引き摺りとなりますと温度が下がることがなく長時間に渡って過酷な状態に置かれてしまいます。

後略…



回答を全ては公開できないですが…

これが最終診断です。






ショックです😭





左前だけではなくて…
右前も引き摺り現象のようです…😵


六之介で…
鈴鹿スカイラインを下ってきて…
バックプレートが何度になるか測温したかったんですが…
冬期だし…




もし…
鈴木さんの新品キャリパーはどうなんだろう…

ディーラーに頼む場合は…ポン付けが前提条件…

鈴木さんは…キャリパーサポート単品で無いので…
キャリパー付きサポートを購入しないといけません。


金色のスプレー塗装の疑いが高いので…
禁断の素人整備…

R1用の5分山パッドは残してあるので…
取り付け面の塗装を剥がして…
そのまま嵌めれるはず…



今後どうするか…考えます。





あと…

自宅のネット環境…

ADSLが…とうとうサービス終了になります😢

来年3月までに光回線に変えないといけません😢




PC…

2台あるうちの1台…

Windows7なんですが…HDDが古過ぎて…
Windows10に移行できません😢

SDDに換装するか…
PCごと買い替えるか…
データ統合して1台にするか…

あと1ヶ月…




スマホもメインで使っているのが…
バッテリーが半日持たないので…
裏蓋開けてコッソリ換えました。
同じ機種の未使用品を手に入れたので移行したい…

サブのスマホも古いので…
SBのプリペイドから格安系にMNPしようかと…






90000キロ…キリ番GET🎉






PIAA LEH140



ヘッドライトの交換はやって良かったです😆



夕方になって気が付きました😨

鈴鹿スカイラインって…
落石注意看板は出ていますが…
もしかすると…
冬期閉鎖はされていないのか…なぁ…

まぁ…
今夜の冷え込みで無理でしょうけど…

Posted at 2019/12/12 22:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011 121314
15 1617181920 21
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation