• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1@1064のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

2025春…富士旅行…①

いよいよ…SGTが始まります。

毎年恒例の富士公式テスト…
行ってきました。

先ずは…
休日割引が適用されるか心配なので…
深夜割引が適用される時間に高速に…

静岡SAまでは順調でしたが…

予報通り…

富士スピードウェイ到着する頃には雨…
朝早く出発したので…
グランドスタンド裏に駐車できました。






スバルの正面辺りに陣取りました。

走行が始まると失敗に気付いた…

手摺りが邪魔でした。






走行まで…少し偵察に…

30分遅れで午前の走行…









雨量が多く…
走行を見合わせる車が多いので…

ウエルカムセンターを覗いて来ました。

























ただ…覗いてきただけ…

富士モータースポーツミュージアム…

















































































2000円課金した価値があるかどうか…

何とか…
ピットビューイングの時間までに戻って来れました。

グランドスタンドから
最終コーナー外側まで
徒歩で往復したので疲れました。

重くなるので…次のブログへ…
Posted at 2025/03/30 21:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

DeAgostini SUBARU BRZ GT300…22.23.24.25…&…作⑧

デアゴ…SUBARU BRZ GT300…



前回…エンジンがフレームに載って…
ステアリングラック辺りが組み上がりました。


先週届いていたんですが…手付かずでした。


22号…フロントウォール設置



23号…アンチコリジョンビーム設置




24号…ターボチャージャー






25号…



ラジエーター関係…

余ったネジで…
右アンチコリジョンビームを仮止め

一箱で保管出来なくなりました。

今までの課金総額…

49216円…
Posted at 2025/03/24 15:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

渋滞…

名豐道路全線開通…

信号無しで100㌔…
走りに行ってきました…

先ずは…

北勢バイパスの新規開通区間を走りながら…
みえ川越ICを目指します。
正確にはみえ川越IC前交差点…
北勢バイパスの起点であり…
R23号の交差点。

名四国道の途中からの合流です。
四日市区間の渋滞スタートは厳しいです。

日曜朝8時~9時
比較的渋滞になりにくい時間帯…
名古屋の港区~大高区間
混雑はしているものの渋滞ではありません。


大高から信号無し区間がスタートです。
知立バイパスは混雑しているものの…
比較的スムーズに走れました。

岡崎バイパスに入って…
四車線から対面通行になるタイミングで渋滞発生…
完全に止まってしまったので…

ギリギリのタイミングで…
道の駅に退避しました。



信号無し100㌔区間走行から…
蒲郡バイパス新規開通区間走行…
目的変更しました。

西尾地区内は下道を…
少し寄り道…





桜の綺麗なところがあったので…

幸田町から岡崎バイパスに再合流…


蒲郡バイパスを走って来ました。
いいえ…渋滞にハマって来ました。
新規開通の蒲郡バイパス…
交通情報が上がってませんでした。

豊橋バイパスに入った辺りで退出…
Uターンして蒲郡バイパスを走ってきました。

行きは走らなかった岡崎バイパス…

道の駅で…

ソーセージ…(食べた後💦)

知立バイパスで渋滞に嵌り…

やっとの思いで伊勢湾岸道に入りましたが…

事故渋滞…

往復200㌔ぐらいですが…
5時間半ぐらい掛かりました。

御在所SA裏口入場で…

トンテキ定食…

Posted at 2025/03/23 18:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

帯状疱疹ワクチン接種…1回目…

50歳過ぎたら予防接種…

帯状疱疹に罹患すると…
結構辛いらしいので…

市の補助金を利用して予防接種…

ワクチンには2種類ありますが…

シングリックスを選択しました。

肩への筋肉内注射ですが…
新型コロナワクチン並みに痛いです。
接種から24時間経ちましたが…
寝返りができないぐらい…
接種部位が痛い…

気晴らしに…











明日の夕方開通する…
北勢バイパスを偵察して来ました。

今回開通するのは4kmですが…
バイパス無しだと20~30分かかるので…かなり助かります。

それにしても…肩が痛い…ので…
帰って来ました。


月末には…

東海環状道 大安IC~いなべIC間

来月上旬…山県IC~本巣IC間

今年夏頃…山県IC-大野神戸IC間

それぞれ開通するので…走りたいです。


肝心な…
いなべIC~養老IC間はいつになることやら…

新規開通と言えば…


国道23号 名豊道路…

開通直後ということはありますが…
慢性的渋滞区間なので…
どうなんでしょう…

三重県のR23…

名四区間
中勢区間?
中勢バイパス

交通量が多く…走りにくいので…
どうしても…高速に乗ってしまいます。
Posted at 2025/03/15 16:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!3月4日で愛車と出会って15年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


ハセプロ バケットフォルムクッション エアー

遠くから見ると…バケット風に見えます


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2025年03月05日時点)
878イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りたい…

■愛車に一言
これからもよろしく…



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/05 22:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

恥ずかしがり屋で、足あとを残さないように、みんカラ内を徘徊しております。  突然、質問に伺う事がありますので、お相手、宜しくお願いします。 現在、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213 141516
1718 19202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:13:35
WRX バッテリー交換 spec.C化 / 22,258km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:26:17
スバル純正 バッテリーspec.C化セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:24:54

愛車一覧

スバル R1 チビ助 (スバル R1)
10・64てんとうむしです。 富士重工製最後の軽自動車として、この車を選びました。  4 ...
スバル レガシィ アウトバック 六之介 (スバル レガシィ アウトバック)
3.0L ボクサー6 EyeSight (ver.1) です。 最近の、巨大化するスバル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック 3ドア 1500 VTi 4AT 初めての所有車です。 スバルでは V ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
インプレッサ スポーツワゴン WRX Dタイプ 4AT 初めてのスバル車です。 休日は毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation