• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RedRiverの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

M2 1028風 センターパネル製作(2作目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
センターパネルの材質はABS樹脂です。
前回は全面パネルをプラ板にしてしまったので、今回は全てABS樹脂で再トライしました。
先ずは純正センターパネルを写真のように切り出します。
自分は、ガスレンジでカッターナイフの刃を炙り少しづつ慎重に切り出しました。
2
カット部拡大
3
カット部拡大
4
裏面
5
貼り付ける材料は前回製作のときと同じ、ダイソーの四角いお盆(ABS樹脂製)です。
表面は模様がありますが、裏面はツルツルです。
(センターパネル表面に使うのはお盆の裏側のツルツルの面です。)
新しく同じものを買いましたが、前回製作の余った材料を使用。
6
先ずは全面パネル部をおおよそのサイズに切り出し、パネル面が合うように徐々に調整していきます。
7
その次に側面のカットラインを決めていきます。
左側面は角部から60°の角度でカットしました。
8
純正センターパネルは縦の長さが左右で微妙に違います。
(右側の方が左より5mm程度短い)
その為、右側面は写真の位置で同じく60°の角度でカットしました。
9
カット後、下側のパネルを切り出し合わせていきます。
この時、全面パネルも下側パネルも接着していません。(マスキングテープでの仮合わせ状態)
10
左側は、角が揃います。
11
右側は先ほどの説明のように、縦長さが短いので角部にスキマができます。
12
ちなみにABS受信をお盆から切り出すのに使ったのは、オルファのPカッターP450です。
13
お盆の使用しない破片をかき集めて、小さく砕いて空き瓶の中に入れて、アセトンを加え溶かしていきます。
ABS樹脂がアセトンで溶けるまで時間がかかるので、破片は小さくした方が良いです。破片の量と大きさ次第ですが、溶けるまでに数時間かかります。
お盆のABSはアセトンに溶けやすかったですが、純正センターパネルのABS樹脂の破片は溶け難いと感じました。
初めてやる方は、ABS樹脂の破片でテストした方が良いです。
 
※アセトンは毒性があり揮発性もあります。換気の良い場所で作業し、むやみに吸い込まないように取扱と作業には十分注意してください。
14
ABS樹脂をアセトンで溶かした濃度によりますが、薄ければスキマに流し込み接着剤として、濃ければパテとしてABSパネルを貼り合わせていきます。
(使用している途中でアセトンが揮発していき作業途中で状態が変わっていきます。)
場所によってABS接着剤も併用しました。

・・・で写真はいきなり張り合わせて、下側センタートンネル部もざっくり切り欠いた状態で1作目(左)と記念写真。

この後、ペーパーや鉄やすり等で形状を整えていきます。
隙間があればアセトンで溶かしたABS樹脂で埋めたりしました。
15
形状ができたので、ミッチャクロン×2回⇒ストーン調スプレーを1回吹いたところで、見えてなかった巣穴が目立って気になったので、パテ盛り&削り作業に逆もどり~。
(ソフト99のバンパー用うすづけパテを使用)
16
上に同じ
17
巣穴をやり直し終えて、ストーン調スプレー×2回吹き⇒ペーパー1000番で角を落とす⇒左側のGSIクレオスのMr.フィニッシング サーフェイサー 1500 ブラック×2回で塗装。
18
塗装後の仕上り(左下)
19
塗装後の仕上り(左下)
20
塗装後の仕上り(右下)
21
塗装後の仕上り(右下)
22
下側から
左右の縦長さの違いから角部形状が1作目とは違います。
ただ取付してしまえば気にならない箇所だと思います。
23
裏面
お盆の破片を適当に貼り付けて補強リブとしました。またパネルを張り合わせた角部は肉盛り補強してます。
24
全体像
1作目と比較するとABSパネルの張り合わせ時の面がでていなく、純正とのパネルの繋ぎ目がわかり少し残念な感じです。
塗装のシボ具合は、1作目より純正に近い手触りで仕上げることができました。
またやる気になったらリベンジで3作目を作るかも!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアトリム、インナードアハンドル、ドアロックノブ、レギュレータハンドル交換

難易度:

ダッシュボード他 交換

難易度: ★★★

スピーカーグリル交換 復刻パーツ

難易度:

チョコっと交換(室内灯)

難易度:

エアロボード取り付け

難易度:

エアコンパネル&エアコンスイッチ交換(2024/4/27)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月17日 7:21
二回目の製作ともなると、出来が格段に上がりますね❗️
私の作ったのは、パネル下部の接合部が弱く、脱着を繰り返したらヒビ割れしてきました💦
コメントへの返答
2024年4月17日 7:33
ありがとうございます。
実際は製作2回目だから、逆に適当になってしまったところもあります。
夏の暑さに耐えられるか心配です😅

プロフィール

「オイル交換(上抜き)、TAKUMI HIGH QUALITY 10W-40、フィルター無交換、169,690km
抜いたオイルと足したオイル3.2Lぐらい。←全部抜けてないのか?🤔」
何シテル?   04/14 15:13
神奈川県に住む会社員です。 仕事の都合で地方へ単身赴任することがあり、地元関東地方以外のショップや観光地へ行くのが楽しみです。 2017年8月にサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリーダム ISCVフラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 02:24:38
ウィンカーキャンセル機構(キャンセルカム)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 13:00:56
本物NBインジェクター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 07:01:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1995年8月のNA8Cマイナーチェンジ(シリーズⅡ)直後に購入、運転して楽しく・いじっ ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
40歳過ぎで中型免許を取り、はじめてなので気負わずに乗れそうなこのバイクを選びました。少 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
親所有のクルマです。 H26年(2014年)3月購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation