• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野菜サンバのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

雪道走って、色いろ改善に気づいたのでメモ。

雪道走って、色いろ改善に気づいたのでメモ。普段走らない雪道を走ると、サンバーの走破性が非常に良いことを改めて感じられました。空いた駐車場でどれくらいで滑るか?動作確認するのが良いですよ。

AWDサンバーなら、雨の感覚くらいで走れてしまいますね。滑る感じはありません。まず、エンブレでフットブレーキは注意して少しずつ。
極端なエンブレもロックするので回転見ながら落としてました。

レール外すと、車が降られて危ないのでわだちレーンキープで走りました。

しかしながら、
スタッドレスが跳ね上げた雪がタイヤハウスにどんどん積もり、凍結するのです!

これだけ詰まると、ブレーキかけてるみたいなもんで。

燃費も悪化したので、下ろします。
特にこんな?エアロ付けてると、逃げ場の無い雪がどんどん溜まる!

まずいな、と小降りになった時のサービスエリア等で点検して、雪を落として走りました。防水手袋🧤が役立ちましたが、突く棒が無かったので、何か乗せておこうと思いました。
あ、つらら使えたかなぁ。


ゴム交換したエアロワイパーですが、走ってたら凍って拭きムラ出ました。


デフロスタヒーターでもなかなか溶けない。
ブレードヒンジが凍ってしまうので、時々降りて払うしかないかなぁ。冬専用品もありましたね。BOSCHのエアロの方が雪に向いてるのかな?
ラリーカーはフロントガラスに熱線入りますもんね。
ワイパーは小降りでも動かしたままの方が拭きムラが少なかったです。

ウォッシャータンクが良い位置にあるので凍結しにくかったですが、濃度は上げておくべきですね。

ヘッドライトも、熱量の加減でフォグのハロゲンには雪が溶けて付きにくかったです。
ヘッドはLED。分けといて良かった。

たまには雪道走ってドラテク磨かないとな。

雪道はスバルとランクルとボルボが増えますね~👍️

ps.

働くサンバー見て、何処がどう錆びるか観察しました。
Posted at 2024/12/22 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

他車を見ながら勉強会

オイル管理が悪い例と。

傷が入る理由は、削れた鉄分が噛み込んで出来るんだろうか?

Posted at 2024/10/21 21:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

現役赤帽さんと話してみました!

お知り合いになったので、このOem新型になるまでの経緯を聞きました♪

前の愛車は、
30万キロ下道走りでエンジンブローしてモクモク煙🚚💨
中古載せ換えでも30かかるとなり、諦めて新車に。

なーんか凄く残念な話でした。

30万キロ目指そう!
と思いましたよ。



Posted at 2024/10/13 22:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

🐼🐼入れ替わり赤に

今度の代車は、
かなり滑らかにつながるなぁ。
ショックが凄く少ない。

家のは、続く大整備へ
バイバイ👋🐼

あ、上野の🐼みたい~


Posted at 2024/10/05 16:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月03日 イイね!

🐼が困った事に😓



家の🐼修理から帰って来ました。(37000キロ 8年目)
調子は良くなったか?
と娘に尋ねたら

どうもそうでは、
なさそう。↘️

どうゆうことか?
乗ってみた。

僕が修理出す前試乗した感覚と同じく、クラッチは滑っている。代車のミートの感じより3倍くらい遅い繋がり。
デュアロジック故障とは関係なくクラッチ滑りは判断できますね。

これを先にディーラーへ説明して同時交換なら工賃が安くあげられないか?相談してあったが、プレッシャー点検してクラッチは大丈夫です、交換するなら28万です!
と言われた様。

この滑りはいつまで持つのか?
不安が残る。

乗って直ぐに、アイドリングがおかしい!
900回転あたりなのに、凄く車がぶれる。シートまで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル⁉️
ありえんな!
アイドリングがここまで悪いか?

修理から返された時に、エンジンオイルが漏れてます❗
これ以上漏れたら車検通りません!とまで言われたそう?

後から後から追加修理が?
先に予想できるなら、そのようにデュアロジック修理前に説明して買い替え促してほしいものだ。

車の評価額超えてまで修理はしたくなかった。

点検記録簿調べたら、プラグがまだ替えてない!
まず、これからだな。

ディーラー泥沼に落ちた😢
Posted at 2024/10/03 21:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クロミRSーZ 今から行きます」
何シテル?   05/04 08:55
●野菜サンバとして、Dias wagonの命も吹き込んで充実装備になり、矢島工場祭にも行きました。 2022ディーラーにてリアオイル漏れ等相当な修理を行っなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イリジウムプラグだから大丈夫?じゃなかった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 23:20:31
[スバル サンバートラック] ハイルーフ用リアガラス保護バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:53:58
スバル360 レストア ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:13:00

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
(元)福島県登録 スバル サンバー truck S/C ATに乗っています。 TT2の ...
スバル スバル360 スバル スバル360
サンバーでスバルが好きになり、群馬まで往復して360オーナーの友人にお土産を。その友人年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
購入後1年半かけて制作。 足回り発売を待ちましたが、計画通りに完成しました。 Xオブシ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ワークス 後期 100.5ps td025から IHI31改32だったかなぁー? シャレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation