• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famicabのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

test drive after DIY

DIY後のテストドライブ、といってもすでに悪魔さまが仕上げて車検済み。 何の不安もありません! その前にぴでさんと一緒にぴでさん号の状況拝見。 からの、群馬さん号の試乗。 (もちろん殆ど徐行です) いつもの癖でダブルクラッチ。 滑らかな足回りに、カチッとしたシフト、軽めで判りやすいクラッチ、そ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/16 17:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2017年12月05日 イイね!

DIY, "NOT" Completed yet, but... Time is UP

土曜時点で、タイミングベルト交換まで完了。 日曜は土曜と異なり、目標時間に魔界入り成功。 タイミングベルトカバーの清掃から開始。 この時点で、すでに右親指がツってしまうというテイタラク。。。 なにぶん、普段、箸より重いものをもたないもので。。。 で、A/Cコンプレッサの取り付け。 謎のイタリアー ...
続きを読む
Posted at 2017/12/05 23:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

Timingbelt

今までのタイミングベルト マーカーは万が一の間違いを避けるためにカムシャフト側はマーカーの種類を別に、左右バンクは別々に作業。 この記事は、DIYについて書いています。
続きを読む
Posted at 2017/12/03 09:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2017年12月02日 イイね!

Timingbelt replacement completed

魔界朝着のはずが温かな天国(ふとんの中とも言う)に長居してしまい、結局昼前着。。。 残り四時間。 どこまで行けるのか? 先ずは右バンクのタイベルカバー外しから。 いきなりアクセス不能なボルト。 落ち着いて知恵の輪外し。 この辺りは単独作業。 エアクリ箱外して、ゆるくすればよいのね。 こ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 01:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2017年11月27日 イイね!

Beginning as A/C Repair, but might Ending as Timing Belt Replacement

2週前のA/C修理DIYでやり残したコンプレッサ本体付近のオーリング交換。 この日曜に再度魔界詣でしてDIYに挑戦。 到着時の水温・油温はこんなもの。 日没まで、すでに残り3時間。。。。 お約束でエアクリ箱を外し、上から下からタイミングベルトカバーを外し、オルタ・A/C駆動ベルトを緩め、コン ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 00:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2017年11月20日 イイね!

Additional Info

写真上は456GTの洋書。  日本でたとえると某紙の「***のすべて」的な新車デビュー時の解説誌のシリーズみたいです。 ほかにmiataとかもあるようです ドア窓のパッキンは写真下の筒状の温水用断熱ウレタンフォームを割いて利用。 monotaroで1m単位で調達。 ホムセンでも売ってるかと。。。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 23:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 456情報 | 日記
2017年11月19日 イイね!

9 Ferraris 8 colors

9台のFerrari 8色 その中にRosso Corsaは一台もいない。 なんとも456らしい。 さて9台はどの色だったのでしょう?
続きを読む
Posted at 2017/11/19 23:32:37 | コメント(2) | トラックバック(1) | 456情報 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

Quiet Ride without hissing Noise of Window Air Leak

実は先週、今週と456のオフ会続き! 先週はプチオフ@魔界 今週は関東オフ?@加須 先週はタンクの燃料タンクカバーの交換by悪魔さん+エアコン配管パッキン交換 DIY(こちらは途中まで)  で、タンクカバー交換はさすがプロの素早さ。 あっという間に完了。 エアコンのパッキン交換は、ラジエターリザ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 18:56:58 | コメント(3) | トラックバック(2) | 456情報 | クルマ
2017年10月02日 イイね!

Old School Way, yet with new material

Old School Way, yet with new material
家族の車が家族のお出かけ直後に、近所のガードレールとかな~り仲良くなってしまいました。。。。orz ということでこんな現代的な道具を使って、でも昔ながらの方法でたたきだしてみます。 (どうやらドアは二枚とも交換する、ということなので、失敗しても良い、と気楽に挑戦) これがBEFOREの拡大 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/02 00:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア(番外編) | クルマ
2017年09月25日 イイね!

Gas Leak detected, or not

もはや見慣れた感じもする456トランク奥のガソリンタンク。 左右の円盤がそれぞれ左右のVバンク用の燃料ポンプを支える燃料ポンプカバー。 右がオリジナル。左はAkuma印の金属削りだしの改善品 で、溶接の仕上がり確認用の浸透探傷の現像液(乾燥すると白い粉末になる)を吹きかける。 で拡大写 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 23:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ

プロフィール

「まじっすか? こちらはまだPCから入力できてます。 そろそろ潮時なのか。。。」
何シテル?   07/12 00:33
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation