• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の人。の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年1月9日

リアショック交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回リアショックの伸び側を調整してみたもののどうにも乗り心地が悪く(気に入らず)嫌気が差しなんで悪いのかを模索。

症状から考えてみると柔く調整し直してもまだリアショックが硬すぎるのではないか?ということで純正ショックを借りてみました。
16万キロ走ったC25後期ハイウェイスターのもの。
だいぶヘタってますがヌケはない。
2
交換作業。

前回はカバーの外し方がわからず無理やりめくってチマチマ作業したのですがフロントの交換作業以上に時間がかかってしまうことに。
今回は引っぺがして作業したのですんなり済みました。
やはり横着はいけません。
3
完成。

ちなみに空車で低速走行時に路面の凹凸を拾い細かく強く揺さぶられる動きが気になっていました。
走りだすとこれが無くなったのでやはりショックが欲しいストロークを殺していたのでしょうか。
ダウンサスなりの硬さはあるかもしれませんがしなやかです。
いずれパーツレビューにまとめますが普段使いではこちらのほうが相性がよさそう。
しばらく乗って様子を見ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

ロワアーム左右交換(異音)

難易度: ★★

車高調取付け準備…アクシデントにより挫折😭

難易度:

車高調の交換

難易度: ★★★

車高調の洗浄と固着対応

難易度:

ロアアーム交換+車検付きメンテプロパック加入

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「決して何かあった訳ではないのですが発信することも他人をチェックすることもなんだか気が向かなくてプチ休止状態です。
気になる記事はたくさんありますし自分からのネタもたくさんあるので復活までしばらくお待ち下さいませ。(誰も待ってないか?)」
何シテル?   05/27 19:27
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:18:33
赤い全輝-ZENKI-86 '16 夏秋 間瀬スペ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 12:14:24
車高調スプリング交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 23:37:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽で手頃なオープンエア!
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation