• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の人。の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

初始動&試運転。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
待ちに待った初始動。

まずはプラグを抜きシリンダー内にオイルをちょろっと垂らしてキックによりエンジンを空回りさせる。
少しでもオイルを循環させたいのと問題なくエンジンがクランキングするのかを確認します。
エンジンオイルはいつものMEG-018でゾイルを添加しました。
組みつけにも使ってもらおうとオイラーに入れてバイク屋に渡していたのですが「使いどころがわからなかった」と不使用...
2
ドキドキの初始動。
記念すべき瞬間だということで撮影しました。
笑えるかもしれませんが後々思い出にふけりたいがため。

初始動の結果はご覧のようにたった2発であっさり始動。
チェーンが未装着だったのでギアも入れてみましたが問題無さそう。
シフトパターンも一般的なリターン式になっている。
ニコニコニヤニヤしながら各部点検。
オイルパンのつもりでエキパイに触れてしまったものの幸い軽傷で済みました。
3
車体を仕上げて夢にまで見たシェイクダウン。

試運転ということでひとっ走り。
走り出す頃にはもう日が暮れてしまいました。
4
ちなみに油種の都合で一号機とタンクが入れ替わってます。

試運転はできましたがキャブのセッティングなのか様子がおかしい。
アイドリングが落ち着かなかったり止まってしまったり回転が落ちにくかったり。
5
帰って確認すると笑えないほどくすぶっている。
やっぱり濃いのか。

バイク屋にも相談しましたが「まずは慣らし」とのこと。
セッティングでどうにかなるかとは思いますが最悪キャブレターごと替える事も考えなくてはなりません。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

春起き🌸

難易度:

キャブセッティング

難易度:

アクセルワイヤー交換とか

難易度:

タイヤ組み替え

難易度: ★★

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「決して何かあった訳ではないのですが発信することも他人をチェックすることもなんだか気が向かなくてプチ休止状態です。
気になる記事はたくさんありますし自分からのネタもたくさんあるので復活までしばらくお待ち下さいませ。(誰も待ってないか?)」
何シテル?   05/27 19:27
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧センサをエンジンブロック直付けした結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 06:08:44
サスペンション交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:18:33
赤い全輝-ZENKI-86 '16 夏秋 間瀬スペ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 12:14:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽で手頃なオープンエア!
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation