• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

サクラだ 満開だツーリングVer.1.0

 週中で、新潟市の標準木(ソメイヨシノ)の満開宣言が出ましたよ。

 更に、のと鉄道七尾線が先週?全区間運転再開したそうで。

 そこで行って来ましたYO!七尾市の日用川桜並木を観に。

 朝の6時過ぎに家を出ます。

 朝の寒さ対策で10時頃までは、下道を走って行きます。

 これで、高速代も節約出来ますしね。^ー^

 幹線道を法制速度で、寒さこらえて走っていると…バンバン追い抜かれます(ぉぃぉぃ)。^ー^;

 法定速度で走っているのに…おかしいなぁ~。

 走り始めて、約2時間程で上越市内に入ります。

 寒さも限界なんで?この先のコンビニで暖をとるか?それとも、ラーショで朝ラーするか?? 家出る前に早めの朝飯食っているんだが…。








 朝ラー食ったんかい。^ー^;

 ここのラーショ開店が朝6時01分って謎なんですけど、取り敢えずネギ味噌チャーシュー中盛で暖を取りました。

 糸魚川市内に入ると6時01分開店のラーショ発見…何で6時01分なんだ??

 謎を抱きつつ更に下道を走って、糸魚川市青海辺りでコンビニ寄って再び暖を取ります。








 海の見えるコンビニです。

 10時頃には、親不知IC手前まで来れたので、ここから高速に乗ります。








 有磯海S.A.で休憩です。








 能越県境P.A. (上り)でも休憩しつつ、七尾市内に入ります。

 七尾田鶴浜バイパスは、かなりダメージを受けた様でウネウネしてます。^ー^;

 ほどなく目的地の日用川に到着です。








 川の両岸に桜の木が並んでいますよ。



 チョット移動して撮影です。

 パチパチ写真を撮ってから、グーグルちゃんで下調べした食堂へ…、営業できないお店も有ると思いますが、そこは営業しているので、そのお店を目指します。

  野菜みそチャーシューを注文っす。








 美味しく頂きました。


 この辺りは、チェーン店?の8番ラーメンが有りますが、ここは老夫婦が営む個人食堂の3番ラーメンって言うお店です。

 その後運行再開した、のと鉄道七尾線の能登中島駅へ向かいます。








 ここの桜も、能登鹿島駅(愛称:能登さくら駅)に負けていませんよ。

 っで、ここで軽くお昼寝です。








 陽射しを避けて休めました。

 道中いたる所で、警邏中の白黒ツートンなクルマを見かけましたが、九州方面のナンバー付けていたので、応援対応のパトなんですね。(お疲れ様です)

 ブルーシートやグリーンシートで、瓦屋根を覆っている家が、あちらこちらに見られます。

 避難で家を留守にしている所も有るでしょうから、警邏しないとならない事情が有るんでしょうね。








 湾と400Xを撮ってみた。

 コンビニに寄ると…。










 応援しますよ。^ー^

 目的が済んだので帰路につきます。








 帰りも能越県境P.A. (下り)に寄ってぇ。

 寄り道し過ぎたら…。








 越中境で夕日が…、日が沈めば一気に寒くなりますよ。(TT

 案の定明日のジョー寒さの限界で、大積P.A.でコンビニ休憩して、ホット缶コーヒーで手を温めます。

 寒さを堪えて無事帰宅。

総走行距離
673.6㎞
全行程平均燃費
32.9㎞/L(車載燃費計)

 日没後は、ともかく日中高速を流れに乗って走ったわりに、燃費が30km/L超えてて良かった良かった。^ー^
Posted at 2024/04/14 23:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

疲れ知らず?

疲れ知らず?末永く乗って行きますよ!!
Posted at 2024/04/08 00:53:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月06日 イイね!

400X起動です^ー^

400X起動です^ー^ 昨日の金曜日に高田城址公園のソメイヨシノが開花したそうで、サクラシーズンの到来ですね。

 ご近所のソメイヨシノは、蕾ふくらむ程度で日曜日が開花か?って感じ…、でも通勤途上にある、ご近所の社の枝垂れザクラは金曜日の朝で、2~3分咲きだったんで所によってはチラホラ咲いているか?

 って事で、400Xに乗って春を探しに福島潟まで行って来ました。

 この時期の福島潟なら菜の花が咲いているので、サクラが咲いていなくても無問題です。

 400Xは、今シーズン初起動なんで、先ずはタイヤの空気圧を調整して(タイトル画)出発です。

 道中のサクラの咲き具合もチェックしたいので、R403号から阿賀野川土手を走って行きます。

 阿賀野川土手からの福島潟へのアプローチは初めてなんで、前日にグーグルちゃんでルートをザックリ頭に入れておきます。(いざと成ったらスマホのグーグルちゃん見れば良いからね)








 道の駅 たがみにヨリヨリ寄り道して、併設のコンビニで缶コーヒーで一息。

 道の駅の手前で、スマホを家に放置プレーして来た事に気付きザックリ記憶を頼りに福島潟に向かいます。^ー^;

 阿賀野川の土手の桜並木は、蕾ふくらんでいる様に見えませんね…なんで、ヨリヨリ寄り道せずに無事に福島潟に到着、駐車場は満車気味…好天なんで混み具合はこんなもんかな?








 良い感じで菜の花咲いてますね。








 春ポイ空ですね。








 水仙なんかも咲いてますよ。








 ソフトクリームの幟が。^ー^








 ギャグは外しても、ソフトクリームは外せない???^ー^








 ビュー福島潟展望台から菜の花畑撮ってみた。

 周辺をプラプラしながら駐車場へ。








 菜の花と400X撮ってみた。

 12時チョット前だったので、あらかじめチェックしていたラーメン屋さんへ向かいます、って言ってもお店の場所はザックリ記憶なんですけどね。^ー^;








 ラーメン屋モン吉さん、時間が時間だけに混んでいると思い、カメラ持たずに入店したんで、ラーメン写真なしっす。^ー^;

 豚骨醤油ラーメン美味しく頂きました。

 帰りの途中で、再び道の駅 たがみにヨリヨリ寄り道して無事帰宅、右人差し指も特に問題なくバイクに乗れました。
Posted at 2024/04/06 22:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

バシシ

 昨日残った糸を抜糸して、一日様子見って事になりました。

 そして、今日の午前に経過観察で診てもらい治療が終了に。

 キズの一部が爪にかかっているので、爪がのびた時に問題が有れば又来なさいとの事で、 キズ絆創膏貼って貰って終了。

 絆創膏で、指がふやけない様に一週間程こまめに絆創膏を交換する様に指導された。^ー^;

 キズバン貼り換える時に、患部にガーゼを当てる様にと外用薬でガーゼ渡され、当て方などのレクチャーを受けて解放されました。








 見た目だけは、良くある指先のケガと変わらんね。

 この後、備忘録的に患部の写真が出るので、縫いキズ系が苦手な方は、ここまでにしてください。^ー^





















































 少し爪に掛かっているのが分かります。


 もっとも痛々しい感が出てますね。^ー^;


 爪のダメージがこの程度だったのはラッキーでした。

 診察から帰宅した直後に、バイクのグローブ装着できるのを確認したのは内緒ですYO。^ー^
Posted at 2024/03/30 21:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月26日 イイね!

今日から、リブルラブル

 リブルラブルと言えば、バシシ…。

 リブルラブルって、大橋照子さんのラジオ番組の「ラジオはアメリカン」で聞いた程度で、プレイした事ないのよね、なんでリブルラブルの事は良く分かりませんが。^ー^;

 良く分からなくても、リブルラブルと言えばバシシ。

 バシシと言えば、抜糸しですねっ!(ほんまかいな)

 っと言う事で今日から、抜糸でやんす。

 とは言っても、先のブログに書いた通り、挫創なんで全ての糸を抜いた訳でなく、1/3の糸を抜いた模様…、ってか痛さで何ヶ所の糸をブッコ抜いたか知らんけど。

 明日は、残りの糸の半分抜くとの事。

 って事は、更に次の日に残りの半分を抜糸して、更に次の日に…って、永遠に終わらないやんけぇ。

 備忘録でした。^ー^
Posted at 2024/03/26 20:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月も終わりぃ http://cvw.jp/b/1103932/48629355/
何シテル?   08/31 15:02
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation