• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月28日

Imperial Lifeを味わう


こん〇〇は

相変わらずブログをおさぼり中のカテロクおとーとです。
コロナ禍にも慣れましたが、みんからおさぼりはもっと慣れてしまっています。


3月21日よりコロナの要請が緩くなったものの、土日も
プライベートの活動が多く、みんからでのお仲間様にも
ご無沙汰してばかりで申し訳ない気持ちです。



さて、カテロクおとーとはカテロク兄と同様に神奈川に住んでいるのですが、
私も嫁子もオシゴトは都内が中心で・・・
嫁子は仕事が忙しく、なかなかハードなので、
Sクラスで帰宅してても疲れが酷いようで、困っていたところに・・・


















お帝国ホテルで長期滞在!!




あ、そう言えば以前に日経新聞とかで話題になってたなぁ・・・
と思い出しつつ、当時、非常に人気だったことも思い出して
諦めていたのですが、タイミング良く空室があり、
カテロクおとーと家も利用することとなりました。




お部屋のタイプと住む部屋の階数によってお値段が様々なのですが、
カテロクおとーと家がお願いしたのは『ギンザビューコーナースイート』
というお部屋。


文字通り、コーナーにある角部屋ですので、ワンフロアには
1部屋となり、非常にレアなお部屋です。


alt



お部屋の入り口から・・・

部屋に入るとまずは受付??



alt




個人的にはフロントデスクにしか見えませんでしたが、ボク専用の
オシゴトデスクです。


デスクの裏には

alt



こんな家具があります。

デスクに座ると

alt



こんなリビングフロアになっています。


alt




リビングの隣には

alt



alt


ベッドルーム。


ちゃんとツインになっておりますので、健全です??


リビングからは

alt




洗面化粧台とお風呂です。

お風呂はホテルにも関わらず、自動湯はりボタンが付いていて
びっくりしました。

湯はりが完了すると、ちゃんとメロディーが流れました。


洗面所には帝国ホテルのアメニティーが充実です。

alt



alt



これらのアメニティーは部屋のグレードによって、最初しか
付いていない場合と、週3回補充される部屋があります。

私はスイートルームなので、ちゃんとアメニティーや
お水が補充されていました。



そうそう、宿泊当日には


alt


ウエルカムスイーツが用意されてました。

サクランボとチョコレートですね。

嫁子はカカオのアレルギーがあり、ボクは甘いのが
苦手なので、そのままゴメンナサイコースでしたが、
とてもうれしいサービスです。


alt



alt



お部屋からは、右手に新橋駅、左手に有楽町駅、真下には山手線などの
JRの線路、首都高速が見えました。

ボクは鉄道に全く興味がありませんが、高級ジオラマのような
映像で、鉄オタ様にはたまらない景色なんだろうなって思いました。

帝国ホテルのサービスにはサブスクリプションというものがあり、
ルームサービスがあります。

こちらは30泊1人当たり63,000円で食べ放題という太っ腹な
サービスです。
2人で住んでいるので、その場合は必ず2名分の申し込みが必要となるので
126,000円です。

頼むと約30分程で、ご飯を部屋まで運んで来てくださいます。


alt


こちらはサーモンのサンドウィッチですが、サーモンが嫌いなので
特別に抜いてもらい、ポテサラのサンドウィッチです。
多分、カルビーのうす塩のポテチが添えてあります。





alt



ミックスサラダ。スモールサラダかと思いきや、見た目よりもはるかに
ボリュームのあるサラダで、野菜不足には心強い味方でした。




alt



ある日のお食事。

白身魚の和風ピラフにスモークサーモン&ポテトサンドウィッチ、
ミックスサラダ、モンブラン。





alt



2人で食事する時は窓際に机を運んでいただいていただきました。



altaltalt



この日はスープもいただきました。

スープはサーモスの魔法瓶に入って出てきて、自分で
お皿に注ぎます。




alt



シュリンプカレー。

エビちゃんは帝国ホテルらしく、結構大きめでしっかりと味わえる
エビちゃんで、カレーは私の表現力では言い表せないのですが、
スパイスを最適な分量で掛け合わせたなんとも言えない
上品な味わいでした。

数年前まではカレーに興味がなくて、あんまり食べなかった私も
また食べたいと思えるような味わいです。



alt


alt



季節のフルーツのタルト


デザートは数種類から選ぶことができ、他にもショートケーキや
モンブランなどがありましたが、どれもこれも入っているイチゴなどの
フルーツまでしっかりと美味しい、上品なものです。

帝国ホテル内のお店で約1500円位のケーキですので、
まあ、そりゃね、美味いよね。




altaltalt


毎回、ルームサービスを頼むと一輪のバラが添えられてきます。

にくい演出ですね。

帝国ホテルさんだと、どこでしたっけ?
日比谷花壇??

どこか忘れてしまいましたが、良いところのお花屋さんから
仕入れているバラだと思います。

バラはすぐに捨てられてしまうのがもったいないので、
返さずに全部、部屋にとっておいて飾っていました。

食べた分だけ部屋にバラがたまりました(笑)



その他にはランドリーのサブスクもあり、
水洗いできるものであれば、ワイシャツだけでなく、
パンツや靴下なども30泊で34,500円で出し放題です。

ランドリーは午前中までに出しておけば、当日の
夕方にはお届けいただけて、フロアのサービスルームには
洗濯機もあるので、自分で洗いたい場合は、
そちらも使えます。

サービスルームには製氷機やアイロン、
コーヒーマシン、トースター、レンジなどが
置いてあり、24時間自由に使え、朝は
パンやマフィンが置いてあり、自由に
とり放題となっており、これらも帝国ホテルで
作っているものなので、コンビニのパンよりは
美味しいかと思います。


他にはスイートルームの特典で、屋根付きの
駐車場が2台無料となっており、プールやスポーツジム、
ジャグジー(大浴場)、サウナも無料で入り放題と
なかなかのサービスです。



1階にあるランデブーラウンジという喫茶店も
自由に何度でもコーヒーや紅茶をいただくことができ、
たしか普通に入ると、コーヒー1杯2000円位の
ホテル値段だったかと思いますので、とりあえず、
ほぼ毎日、行って・・・(笑

あと、私は使いませんでしたが、ホテルのエグゼクティブ
フロアにあるミーティングルームも毎日2時間まで
無料で利用ができるので、ちょっとした打ち合わせも
便利そうです。


有料でしたが、ミュージックルームもあり、
パーティーができるような広い部屋にスタインウェイの
グランドピアノが置いてあり、私は練習用に借りていました。

帝国ホテルさんの近所には松尾楽器さんがあり、
支配人さんに聞いたところ、松尾楽器さんから仕入れて
かなりの頻度で調律しているとのことで、
音色の素晴らしさはもちろんですが、ボクの人生では
最も弾きやすい、素晴らしすぎるピアノでした。

お部屋に支配人さんがいらした時に、ピアノの
件について談笑をしていると、『あのピアノを目当てに
宿泊しに来るお客様もいる』とのことで、ボクの
感じた印象はあながち間違えじゃなかったようです。


alt


とても行き届いたサービスを受けながらの生活に不満は・・・

というと、

実はあります。



まあ、これは個人差があるのですが、音がうるさいという問題がありました。


真下に首都高とJRがあるため、首都高からはサイレンや車の
爆音が届き、電車は朝から晩まで騒音が・・・

これは古い建物なので、建物そのものや窓ガラスの
基準が古くて、仕方がないことですが、私も嫁子も
気になりました。

因みに、音が気になって、反対の日比谷公園側の
部屋に引っ越すもいらっしゃるとのことで、私が
その不満を感じていることを知った支配人さんから・・・











WHAT??

寝室用にもう一部屋どぞーって


いやいやいやいやいやいや

えっ??

どんな太っ腹やねん・・・・


と思いつつ、その後にスイートのさらに格上の
ペントハウス様をご案内いただきました。


このような長期滞在のサービスアパートメントという
プランは、他にもニューオータニさんや虎ノ門ヒルズ、
六本木ヒルズさんなども行っており、様々なところから
『お引越しせーへん??』ってお誘いをいただいており、
いろいろと考えた結果、ホテルニューオータニさんへ
引っ越すかどうか、嫁子と検討中です。

騒音がなく、お部屋の眺望がすばらしく、
広さもすごいのはニューオータニさん。

騒音問題はあるものの、立地も良く、
サービスが大変素晴らしいのは帝国ホテル。


もちろんこれはカテロクおとーとの個人的な感想
なんですけど、どちらも家賃は約200万円程と、
価格面も近いだけに、とっても悩ましいです。


そういえば、みんからっぽい話も・・・
ということで、突然ですが・・・
















B5は今月で降ります。
断腸の思い・・・



おとーと





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/28 04:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボクのアルファードはとっくに納車準備終わってるのに何週間も希望ナンバーの抽選が外れて納車がどんどん遅くなっていく…どうせなら年明けまで外れてくれたら年式新しくなるのかなぁ…おとーと」
何シテル?   04/16 02:07
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
ALPINA B4グランクーペってどんな感じなのかな? もうALPINAはメーカーとし ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
人生で3台目のALPINAはB7となりました。 ボディカラーはアルピナブルー 2022 ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation