10年を経たSUBARUのピュアホワイト【51E】
投稿日 : 2009年06月10日
1
先々週(5月末)、洗車した時の画です。上が洗う前で、下が洗車後です。この日は然程ひどい水垢等は見受けなかったので、ホワイト用シャンプーで洗い、これでほぼ水垢&その他の汚れは落ちたので、TRIZで仕上て終了です。何気に汚れの落ち具合は、ボディよりもホイールの方が判りやすいですネ。(^ ^ゞ
2
別角度からです。これも上が洗う前で、下が洗車後です。「1」の画よりも綺麗になった感が判り易いかと。ちなみにですがココ数年前から、僕は昔ほど洗車(DIY・GSともに)をしなくなっちゃいました。昔は月に2~3回、最低でも1回はDIY洗車してましたが、今は3~4ヶ月に1回DIY洗車で、その間に汚れ加減次第でGSのドライブスルー洗車機に突っ込むってペースになって仕舞ってます。f(^_^;
3
それですねぇ「スバルの塗装は弱い、ダメだ!」などの話しをよく耳にするのですが、本当にそうなんでしょうか? 僕のBE5・B4は新車時から特別な事(→業者に依頼して施工するコーティングの類)をまったく行っていません。ケアとしては普通に年数回の洗車とワックスやコーティング剤を自らの手で施す程度です。あとは2~3回GSで軽研磨をした事がありますが、5年前に引っ越して以来それもご無沙汰してます。そんなケア+屋根無し青空駐車で、僕のBE5・B4は10年2ヶ月(2009年5月現在)の時を経ています。
4
ちょっとこの画像は白飛び気味ですが、逆を返せば光の加減によっては、まだまだ白飛びを誘うぐらいの白さがあって、色のくすみもあまり感ぜず、まだまだ白さがあるんじゃないかと思ってます。そして艶の方も上の「3」画像を見て頂くと判って頂けるかと思うのですが、コーティング剤等さえ施工してあげれば、充分艶やかに僕の目には映ります。10年も経つピュアホワイトなのに綺麗にしてあげれば、景色だってシッカリ映り込みます!
5
左右のフロントサイド面だって、御覧の通り右面は置いてあるホースや自転車が映り込み、左面も我家のフェンス(白)が映るぐらい10年経った今でも艶が出ます。
6
左右リアサイド面は、先日の接触で右リアフェンダー辺りをリペアしたのですが、その時は基本的に周りの面と色&艶合わせを当然したと思われます。そう考えると、元々の状態は充分な白さや艶があると言っていいんじゃないかと個人的には思ってます。話しはズレますが、この角度から眺めるとフェンダーのフレア加工が判りやすいです。今更ながら、いい感じに拡がってて満足、満足~♪
7
しかしですねぇ、長く乗ってると傷つく可能性も多々ある訳で、恥ずかしながら見ての通りフロント・リップに目立つ擦り傷が…。コレは3月末に、とある駐車場で「回れるかなぁ?」と自己過信して、ギリを狙った結果がこの有り様でした。何を隠そう、その時は当った感触は感じず、後日車に乗るまで気付かなかったのでした。(汗
8
そして左側にもあまり目立ちはしない(と思い込んでる?)が、スゥーッと一筋にキズが…f(^_^;
って事で、DIYリペアに勤しみますか!
<整備手帳> http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/809095/note.aspx
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング