• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

お山は楽しい♪

投稿日 : 2009年09月12日
1
静岡県の小山から足柄峠に抜ける【金太郎富士見ライン(県道365号線)】。所々狭い区間もありますが、足柄駅より登る県道78号線よりコチラの方が走り易いですネ。っで、どうやら画像の場所が、BESTビューポイントのようです。この時は、うす曇りではありましたが、富士山を見て取れました。
2
【小田原南足柄広域農道】この道は今回のお山遊びで、一番のヒットなコースでした。広域農道とは名ばかりで、このコースは最高のワインディング・ロードと言いたいと思います♪
高横G旋回と、アップダウンのスリルが痛快この上なく堪りません!( ̄¬ ̄)ジュル
3
そんな南足柄広域農道を早朝に駆け抜けていたら、東の空が朝焼けに色を染め始めてました。
(←画は南向き=左側が東の空になります)
4
南足柄広域農道を抜け箱根に出て、旧東海道を登って芦ノ湖に。そこから僕の好きな大観山に続く神奈川県道75号線を一気に駆け上がりました。
そして、その先にはテクニカルなコースレイアウトでシビレさせてくれる、←画像の椿ラインのダウンヒルが待ち構えてるのでした!
5
椿ラインは正直、得意なコースでは無いのですが、原チャリに乗ってた頃から大好きなコースです。そんな椿ラインの途中にある『しとどの窟』で一息をついてた時、空に目を配ると雲模様がとてもいい感じになっていました。
6
椿ラインを下った後は、これまたマイナーな静岡県道102号線を走って熱海まで行き、遠目に海を確認(笑)しつつ、【あたみ梅ライン】で再度お山に向かって熱海峠を経て、十国峠に到着です。
7
十国峠で長めの休憩&ダベリをして過ごしてたら昼を向かえたので、僕が前々から行ってみたかった店の一つ【明か蔵】さんで昼食を取りました。
セイロ蒸しがご自慢のお店で、箱根で取れた野菜が甘くて、とっても美味しかったです♪
8
食後、良い子はお昼寝(笑)をして、お山をあとにするのでした。「さて次はいつ来れるかな?」なんて思いながらの帰り道、三枚橋から眺めた箱根湯元駅方面でした。あ、ロマンスカーだ。(*^_^*)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation