• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年1月7日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
AUTOBACSブランドのエアコンフィルターに交換しました。商品の詳細や僕のインプレ等は下記関連パーツレビューをご参照願います。
2
今は便利になりましたネ。DENSOのオフィシャルサイトより、ご覧の様な車種毎に交換方法が公開(ダウンロード)されてて助かります。初めてDIY交換した時は、個人様HPで探し捲ったものでした! っで、そこに書いてあったのですが、BE/BHのエアコンフィルターの交換は難易度:Cで「難しい」との見解になってました。┐(´ー`)┌

※下記関連情報HPから車種毎の情報が検索が出来ます
3
大抵の車両と同様で、BE/BHのエアコンフィルターもグローブBOXの奥に隠れています。現行のBL/BPとは違って、簡単にはアクセスできません。(*´Д`)=з
4
DENSOサイトで難易度:C「難しい」と判断された要因は、恐らく赤○の“ストッパーピン”の取外し難さからだと推測します。このピンを外すのが、BE/BHエアコンフィルター交換の一番の難所だと思いますので。
僕は毎度、力技で…何方か楽~に外せる方法をご存知でしたら、ご教授願います。<(_ _)>
5
っで、ストッパーピンを外せたら、後はグローブBOXを留めてるビス類を片っ端から抜いて、グローブBOXを外します。本当はグローブBOXに付いてるランプの配線等も外した方が作業がし易いのでしょうが、面倒なので僕はグローブBOXをダラ~ンとそのままに。(^ ^ゞ
6
そうすると、その奥にエアコンフィルターの住み家が存在します。画はフィルターを抜いた状態のモノです。枯葉だのなんだのと結構ゴミも溜まってたので、其れ等も綺麗に除去しました。
7
ハイ、これが外した今まで使い倒してた純正のエアコンフィルターです。確か新品時は、全体も周りの淵と同じ白だったと記憶してるのですが、ご覧のような有り様です!(汗
8
フィルターケースから使い古しのフィルターを外し、今回購入したAUTOBACS-PROエアコンフィルターに交換します。その際、フィルターケース側面にある「↑AIR FLOW」の矢印の向きと、エアコンフィルターに書かれてる「↑AIR FLOW」の矢印の向きを必ず合わせましょう! 後はバラして行った作業の逆手順で、組み直して作業は終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

116,666km-エアコンフィルター交換&燃料添加剤注入

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

ステアリング交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月8日 12:40
私もいつも力技ですよ(笑)

あのピン周辺は柔軟性があり力技でも平気でしたが、フィルター収納部の蓋の爪は弱くて折れやすいようです。
私も1回折って新品の蓋を発注するはめに…
コメントへの返答
2009年1月8日 22:05
カッパーさんも力技っすか!(笑

そうそう♪ピン周辺に柔軟性がある事が、せめてもの救いなんですよネ。(^ ^ゞ
でもフィルター部の蓋の爪が弱いのは認識してませんでした。以後、気を付けたいと思います。有益な情報、有難う御座いました!

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation