• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenbinの愛車 [ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

パーツレビュー

2013年7月24日

TSUKIGI TRサイレンサー  

評価:
3
TSUKIGI TRサイレンサー
前のバイク ZRXからの移植です!
ツキギ TRサイレンサー・レーシングのチタンのタイプになります!
細身!?のロングタイプで外筒のみチタンになってます!

ツキギ = カワサキ車での装着が多いイメージですが…すみません(^^;

全長 :約 600mm
筒の長さ:500mmくらい/100パイ
差込径 :60.5
内径 :テーパー構造
サイレンサー出口側はカールしてます。

以前に購入する際、内径がストレート構造のTRサイレンサー・ロング と購入を迷いました。
商品説明にこちらがレース用と書かれていたので当然こちらの方が音量が大きいと思い購入しましたが、アイドリング時や低~中速域は車検対応と思うくらいに静か( 多分捕まらない!?と思う )ですが、高回転域は大きいです。

ZRXではサイレンサーが長すぎて全長からハミ出てましたが、CBには全体的にちょうどイイ感じです!

以前にupした汎用サイレンサーはバッフルを装着しても音量がデカすぎて、白バイに捕まるのが怖く昼間乗れない仕様だったので、こちらをメインで使用してます!
こっちのサイレンサーの方が見た目イイ感じです!

装着画像は、角度付きアダプターを付けていますので、少しカチアゲ仕様になってます!




定価50,400 円
購入価格45,360 円
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SFC / スーパーサウンドエボリューション

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:237件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / 柿本改インナーサイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:170件

エムテック中京 / インナーサイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

SFC / もっと消音サイレンサー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:189件

SFC / もっと消音君

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:50件

Apexi / ACTIVE TAIL SILENCER

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:534件

関連レビューピックアップ

マーベリック MV83ソリッド2P

評価: ★★★★★

VANBAR ドライブレコーダー CarPlay対応

評価: ★★★★★

KIJIMA ヘルロックアシスト

評価: ★★★★★

REVOLT リボルト・プロ

評価: ★★★★★

プロスマン エンジンガード

評価: ★★★★

TANAX ナポレオンカウリングミラー11

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月24日 21:44
tenbin さんこんばんはm(__)m
毎回綺麗な写真楽しませて頂いてます(^^ゞ
私はバイクに関しては車以上に無知なのですが…よーく拝見しますと意外に大きいですね、tenbin さんのバイクは(^_^;)

私は学生時代サイクリングサークルに所属しておりまして、実家から北海道目指してひたすら走っていた側をライダーに軽やかに通過される様を見て二輪免許取りたいと思ったものです(~_~;)

余談で失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2013年7月24日 21:55
こんばんは!
ありがとうございます(^^)

結構デカくて重たいですね(>_<)
走り出せば重さは気にならないんですが、取り回しが大変ですね!

僕、ツーリング先でサイクリングされてる方にたまに手を振るんですが、笑顔で振り返されると和みますね~(^^;
2013年7月25日 6:01
バイクのマフラーはソコソコの大音量でないとドライバーに気付いてもらえなくてキケンだと思うんですよね (^^ゞ

僕もかつて100ccのミニバイクニ爆音のマフラーを付けて走っていました(笑)
コメントへの返答
2013年7月25日 7:05
確かに…
バイクのマフラーはそこそこ音が大きい方が僕も好きなんですよね(^^;
爆音系がいいんですが、近所に白バイが多くて(>_<)

おっ!pochikohさん、元ライダーですか?!(^^;
2013年7月25日 23:48
こんばんは☆

やっぱりバイクのマフラーはカチアゲですね!^^
私も以前ZRXに乗っていた時、横から見るとリアのウインカーが見えない位のカチアゲタイプのマフラーでした。そこから爆音のショートサイレンサーに替えたけど。
しかし、音量で止められるんですかねぇ!?
私は某違反で2回捕まりましたが、2回ともマフラーの音量は全然指摘されませんでした。
結構な爆音なんですけどね…^^;
コメントへの返答
2013年7月26日 0:18
こんばんは!

ですよね~カチアゲタイプの方が見た目がイイですよね!
ヒストリーで以前の分を拝見させて頂きました(^^;ZRXも乗られていたんですね!

僕の近所の行動範囲には白バイが多くてですね(>_<)爆音でも複数台で大人しい走行だと止められないんですが、単独走行だと見た目ノーマルでも音だけで止められそうでですね…
僕も昔、スピード違反の時とかは爆音マフラーは指摘されず、スピードのみの切符だけでしたね。

ありがとうございます(^^;



プロフィール

「[整備] #N-VAN メッシュパネル装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1105134/car/3282527/6946401/note.aspx
何シテル?   06/29 16:22
サービス業の会社員です。 基本平日休みですが、たまに土or日祝の休みもあります。 盆正月GW祝日の休みは関係なく仕事です。 土日開催が多い車のイベントやオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

国際・・・いやいや、Fujiyama救助隊!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 12:31:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2022年 5月納車! フィットRSからの乗り換え。 普段乗りの足車。 釣りに遊びに活躍 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022年 1月から所有。 平成5年式 30代の頃にもBNR32に乗っていて約13年振り ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2015年 9月7日納車。 昭和63年式 300ZR MT SSRメッシュ17インチが ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2013年4月に購入。 主にツーリングに使用。 12月から3月までは寒いから乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation