• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリの"Tスポ" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

ステアリングホイールカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
如何に本皮を使用したステアリングとTOYOTAクオリティであっても、
製造から23年が経過すると皮が剥がれてきてしまいます。

一般的な車両の寿命は10年と言われているので、
その2倍以上も使っていたらそうなりますよね(-_-;)
2
私の車は純正5MTなので、
左手はシフトレバー、
右手はハンドル、
左手はクラッチ、
右足はアクセルとブレーキ
と手足すべてを使用しなければ運転できないのですが、
その分運転に集中することが出来るので、
コンビニアタックは起こりようがありません。
停車する前にはクラッチを完全に切りますからね。

高齢の先輩方は5MTしか乗れないようにしたら良いのに・・・

運転できないやん!というツッコミが入りそうですが、
5MTで運転できなければもう免許を返納したほうが・・・

最近車は純正で安全装備が入りすぎて高すぎです。
安全に運転できるということに文句を言うというのではありませんが、
後付出来る安全装備にしたら車両価格はそこまで高くならないと思うのに・・・

話をハンドルに戻して・・・
この部分は車を運転している限り、
右手で掴み続けているので
皮が擦り切れて母材が見えてきています(-_-;)

これが23年触り続けた本皮の状態となります。

皆様はエアバックを捨ててステアリングを交換される方が多いと思うのですが、
私は当時TRD sportsのステアリングの仕上がりに疑問を感じて純正を使い続けました。
3
ですが、流石にこのまま使用するのはどうかと思ったので
ステアリングホイールカバーを取り付けることにしました。
こちらはAmazonでも売っていますけれど、
私は10 days deliveryが出来るAliexpressから購入しました。

パーツレビューにつきましては
不明 ステアリングホイールカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12547440/parts.aspx
をご覧いただければと思いいます。

この商品はステアリングホイールに被せるだけでなく、
ステッチを一つづつ縫う必要があります(-_-;)
4
縫い方は色々あると思いますが、
今回は縫い針を2本使用した
クロスステッチ
を採用しました。

この作業、
一つずつステッチを手作業で縫うようになるので
とりあえず時間がかかります(-_-;)
5
で、ちまちま縫っていったところの仕上がりがこの様になります。
6
助手席側のスポーク部分の仕上がりです。
7
運転席側のスポーク部分の仕上がりです。

細かく見ていくと納得いっていない部分がありますが、
まぁ初回でこのレベルなら良いんじゃないでしょうか?

次は硬い本皮を使用したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月21日 8:56
おっしゃる通りです!
今はハイブリッドが主流のようですが
知り合いの車を1度動かしたけど
ボタン押してONでレスポンス感じないで
動いちゃうってのが自分は全くダメでした^^;



コメントへの返答
2023年11月21日 9:35
セカンドカーのリーフがまさにそのようになっていて、ボタンを押すと電源ONで走行というのが・・・
走行できるかどうかがメーターでしかわからないというのもちょっと・・・
まぁ便利でいいんですけど^^;
あんまり便利にしすぎるのもどうかと思いますよね^^;

プロフィール

「[整備] #リーフ LEAFのバッテリー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/2778063/7838296/note.aspx
何シテル?   06/19 19:48
可能な限り1日1投稿までを心がけております^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46
VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:43:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー Tスポ (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation