• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばなりの愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月7日

コーティング (AUTO GLYM EXTRA GLOSS PROTECTION)《備忘録》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コーティング備忘録
(2014.5.7)


暑くもなく寒くも無い、今の時期はコーティング作業するのに最適ですね。

まず、シャンプー洗車します。
2
洗車ネンドを使って、鉄粉などの汚れを除去。

ネンドは柔らかくなるまでコネて、霧吹きスプレーで水を掛けながらネンドを軽く滑らせます。
3
洗車ネンドで汚れを除去した後は、
AUTOGLYMのスーパー・レジン・ポリッシュを使って、磨いて艶を出します。
4
コーティング剤を塗布します。

今回は、みん友さんのパーツレビューを見て以前から気になっていた「AUTOGLYM エクストラ・グロス・プロテクション」 を使いました♪

サラッとした液体のコーティング剤。
5
「エクストラ・グロス・プロテクション」 を塗布します。

塗り込むと言うより、軽くサーっと伸ばす感じです。

容器の説明(使用方法)に従い、今回は60分くらい放置して完全乾燥させましたが、実際は5分くらい放置して白く乾かせば問題なさそうな感じもしました…。
6
きれいな柔らかいクロスで拭き取りします。

今回使用したコーティング剤は、しっかり拭き取りしないと 拭き残しが出ることもありました。。。

仕上がり具合ですが、
ツルツルになり、ビックリするくらい輝きが出ました♪

油っぽい感じも無く、変なベタつきもありませんでした。
7
今日(5.19)、洗車したので、最初に水を掛けた状態です。
8
シャンプー洗車した後に、水を掛けた状態。

雨シミなどの付着もあまり無く、 軽く洗うだけでもキレイになりますね♪
(シャンプー洗車の後は、水がスーっと引いていく感じ)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換編

難易度: ★★

フロントハブベアリング交換 組み付け編

難易度: ★★★

ボディコーティング

難易度:

Frドアサービスホールカバー交換

難易度:

タイヤコーティング

難易度:

ガラスコーティング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月20日 7:49
ムチャクチャ キレイじゃないですかぁ!(゜ロ゜)

参考にさせていただきます!(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2014年5月20日 8:10
コメントありがとうございます♪

濃色だと小キズが目立ちやすいですが、今回使ったAUTOGLYMの品を使うと ホント美しい輝きが得られます(^^)

ピカピカのmidnightさんのエッセの横に並べても、恥ずかしくなくなったかな~(笑)
(midnightさんのエッセ、マジでキレイです!)

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,45~今年も恒例!なつかしかぁ...なつかしcarショー@西会津 http://cvw.jp/b/1108090/47756839/
何シテル?   06/01 22:50
ダイハツのエッセに乗っております。 ブログ更新や新しい弄りネタは多くはありませんがマイペースで活動中です。 (旧HN:しばちゃん@です) ●スッキリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:39:01
リアハッチ、ラゲッジシェルフ連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 23:09:53
スズキ(純正) スズキ(純正) ストリング&フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 23:01:06

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタムです。 普段の足としてセカンドカーで購入したワゴンR(CT21)からの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費や維持費を考慮したコンパクトカー探しをしていて、 価格面・質感・走りなどが決め手とな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセカスタムです。 みんカラ上ではメインの車です♪ 地味にマイペースで弄っています ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーエクセレントセダン1400GL。 父が乗っていました。 ドライブにも行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation