• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いか様のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

散々な日々

散々な日々ご無沙汰しております、いか様です。

最近は日常の忙しさのアップダウンが激しくて、身体的にも精神的にも憔悴している日々が続いてます。みんカラなんて「いいね!」押すだけで精一杯とか、プライベートの部分がどっかへ羽ついて飛んでったような気もします。(T^T)

2.5倍に増えた仕事もようやく1.5倍程度にまで減らせる目処もついて、本来は落ち着きを見せ始めてもいい頃合いなんですが、またまたどエラいトラブルが…

もういやんっ!(はあと)

と、与太与太してる毎日ですが、今日仕事から帰宅するときに我が愛車をチラ見してみると…

すいません、人の画像借りました。
まあこんな感じになってました。しかも2箇所。щ( ̄∀ ̄)ш

やめてー!(;´д`)ノ

というわけで、流石にボンネット上のとてつもなく目立つ鳥の糞までは放置できないと判断し、取り急ぎ洗車機に放り込んできました。

おかげさまで情けない自然界が生んだエンブレムは取っ払うことができました。しかし平日であんまり時間がないもので、洗車機のブロワーで水弾き飛ばしただけでそのまま帰宅。今度ゆっくり洗ってあげるから許してね♥

ちなみにこの洗車場、注意書きが面白くて…

ツッコミどころが数か所www
国語力が…

というわけで、小さな笑いを携え、帰宅してビール飲んで、そろそろ寝ましょうか。
明日からまた地獄が…┐(´Д`)┌

余談ですが、TOP画像の「やめて」を、googleで画像検索するのとbingで画像検索するのとで大きな違いが。一つ言えることは、bingは男心がわかってるというか…(^^ゞ

ではまた、手が空き始めたら何か記事うpしますね~。
皆様お疲れ様です!(^o^)
Posted at 2016/10/17 23:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年10月05日 イイね!

試乗会に応募してみた

試乗会に応募してみたみんカラTOPを見ていると、

ここに目が止まりました。
ん?ちょっと見てみようかな。

Click!!
https://minkara.carview.co.jp/event/2015/bmw_m/

ほほぉ興味深いなぁ。(^o^)

というわけで…

応募しちゃいました。☆(ゝω・)vキャピ
当選結果は今月上旬にあります、だって。ってことは案外早く連絡がくるのかしら?

楽しみに待ってまーす!♥
Posted at 2016/10/05 13:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年09月26日 イイね!

召集令状が届きました

召集令状が届きましたいか様:「ついに…おれのところにも来たようだな」
エア:「あなた…」
いか様:「おれが留守にしている間、子どものこと、頼んだぞ」
エア:「イヤっ!どうしてあなたなの?あなたじゃないといけないの?2位じゃダメなの?」アレ?
いか様:「今少し、元モデルの政治家のような幻聴が聴こえたが…まあいい。」
エア:「…無事に、帰ってきてください」
いか様:「…ああ、もちろんだとも。後は頼んだぞ美玲。」
エア:「(フフ、これで好きに生活できるわ♥)」
いか様:「ん?何か言ったか?」
エア:「い、いや、何も言ってないわ。(^^ゞ あなた…帰ってきて下さいね…」


というわけでしばらくご無沙汰してました。いか様です。
この半月で理不尽かつ不条理な理由により仕事量がおよそ2.5倍増になってしまい、忙しすぎて十分にみんカラを徘徊できていませんでした。
本日から仕事の負担が少し減り、徐々に元に戻っていけるかな…と思いつつ、恐らく早くても年末までは仕事量倍増の状況は変わらないでしょうか。

一言だけ言わせて欲しい。


◯◯と□□と△△氏ね!
\(`O´θ/

おめーらのおかげで…

以上、愚痴でした。




話は戻って冒頭の茶番劇の続きですが、昨日帰宅すると我が家にもついに赤紙が…


平成の赤紙は丁寧な感じですねw
まあピンクですけどね。
ピンク色だしもう少し艶っぽい雰囲気にしてくれたら手にとって0.2秒で開封したのですが、まあ中身はわかっていたのでw

瀬玲奈海苔の皆様なら既に届いているかと思いますが、とうとう私のところにも召集令状が届きました。



とりあえず行けたら今週末あたりに、Dに招集されて参ります。

ついでに新型の試乗も

やっちゃおう!(^^)
試乗車あればだけど…



はー
もっと楽に仕事シタイ…
可能なら(^^ゞ
Posted at 2016/09/27 00:27:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年09月03日 イイね!

姉さん事件です!

姉さん事件です!







1時になりました。ニュウスの時間です。

今日の一日です。



新型セレナの出荷一時停止 日産 アイドリングストップ機能不具合の恐れで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000579-san-bus_all

アイドリングストップからの再スタートで、回路の不具合が発生してしまうという不具合ですか。何かのはずみで過電流になってしまうのでしょうか。日産は三菱自動車の統合もありますから、不具合やリコールにあたるようなこと、そして企業コンプライアンスに基いて、適切な対応と対策を講じてもらいたいですね。



次のニュースです。



車のパンク救援、過去最多 セルフ式GS増で点検甘く?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000087-asahi-soci

どうなのでしょうか。セルフ式ガソリンスタンドの普及が最終的にメンテナンスが行き届かないことが理由になっているような論調ですが、これは違うのではないでしょうか。漫然管理・漫然運転ドライバーが増えすぎてきていることがそもそもの原因なのではないでしょうか。運行前点検などという言葉、そしてその実行、忘れてはいませんか?

1時のニュウスでした。
皆様よい一日を!
Posted at 2016/09/03 01:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース
2016年08月21日 イイね!

色々な一日(蕎麦ネタ風味)

色々な一日(蕎麦ネタ風味)いきなり新型セレナ画像でどっかーん!w
(Dに置いてありました)

さて今日は色々と忙しい一日でした。実家に帰って墓参りやらなんやらで…
忙しい中にも面白いことと美味しいこともあり、何か充実した一日になりました。暑かったですけど。(^^ゞ

何か今日一日でスマホで写真をたくさん撮ったんですけど、全部うpしてたら読む方も大変かと思いまして、3分の1ぐらいに減らして、文章もコメント程度にしておきます。

但し、この次のネタ以外は。
何故なら蕎麦ネタなのでw
では早速!

蕎麦切り よしむら
https://goo.gl/maps/FXbrZLkRN7U2
http://r.gnavi.co.jp/129j586d0000/

実家は奈良県なんですが、実は前々から行こう行こうと思ってた店なんです。今日は帰省ついでに絶対行く!と思ってようやく寄ることができました。この店では各地から取り寄せたそば粉を追加注文で食べ比べることができます。それを試してみたくて早速注文~↓


これは群馬県産蕎麦の十割です。端境期に信じられないぐらいの蕎麦の香り!正直驚いた。本当にすごい香りが鼻腔を貫きます。

そしておかわり~(*^^*)↓

これは鹿児島県産そば粉の十割です。
す、すごい!美味しいのは当然なんですけど、産地でこうも風味が違うとは…当たり前っちゃ当たり前なんでしょうが、この風味の違いに驚いたことと、そして両者ともしっかりと個性があって、この食べ比べってすんごく楽しい♪o(^-^)o
一応表現してみると、群馬県産は鹿児島県産と比べて少し野性味のある蕎麦風味で、この面では鹿児島県産は洗練感がある、という印象。ただどちらとも高貴な雰囲気の蕎麦の香りがあります。見た目はご覧のとおり、鹿児島県産がやや白っぽく、群馬県産はほんのり緑色。まるで新蕎麦の雰囲気。

そしてこの、「蕎麦切りよしむら」さんの蕎麦の共通的特徴として、

 ・ 細麺
 ・ 十割なのにボソボソしていない、すごい弾力と歯ごたえ
 ・ 十割なのに喉越し良好
 ・ 蕎麦の水切りが絶妙で、艶が残るぐらいの水切り加減
 ・ 蕎麦つゆは少し醤油風味が顔を出した、関東系のソリッドな味
 ・ 蕎麦湯はややトロトロ目

という感じで、完成度高いっす。
この店に来てよかった♪というか、もっと早く来るべきだった…
今のところ、いか様の中の蕎麦ランキングで、暫定TOP3に入るお店です。

そして、その喜びの勢いで…↓

ミニかき揚げ丼(300円)も。かき揚げは、えび、ごぼう、にんじん、大葉がサクサクっと。正直ミニじゃなくてもよかった♪
え、ミニ頼んだんすかいか様? え、ミニっすか? え?

ありがとうございまーすwww
カリパク画像でしたすいません、これが言いたかっただけなんですw

というわけで、結局蕎麦は3人前頼んで+ミニかき揚げ丼で、総計2,200円なーりー。奮発してしまった… でもまた絶対に来る!(^^)
けど後悔はしない!蕎麦が大満足だったので我が人生に

というか腕の太さ、異常っすねw


さてさて。
ここからダイジェスト的な感じになります。蕎麦記事はチカラ入れてるのに後は手抜き?と思わないで~(^^ゞ でわ!


12ヶ月点検のためDへ。そしてTOP画像の新型セレナ置いてるのハケーン!!
まだ試乗はできないけど、外観と中身の写真撮らせてもらいました。
ちなみに、「今の月々のローン支払額に15,000円上乗せするだけで買えるよ♪」と言われて一瞬心がぐらついたけど、すぐに正気を取り戻しました。

無理やりカタログ渡すなって、Dの営業マンよ!(^^ゞ

次!

12ヶ月点検時に「洗車もしときますね」って言われたので快く頼んでみたところ、洗車前よりも余計に汚れてるという笑えないオチwww

次!

いか様のイメージ似合わない100均のリースの飾りに、コップのフチ子さんナースバージョンを乗っけてみました

次!両親連れて墓参り行って、晩飯食うか!となりましたが、まだ時間が早いので道草を。

車を停めて…

県立矢田自然公園
https://goo.gl/maps/d28Dmz7zFfL2

結構穴場な緑あふれる公園!ジモティでも穴場な場所です。だってアクセスは、メジャーな酷道「R308」を通る以外手立てがないところなので。(^^ゞ


でも景観は見事!

さー次だ!
メシの時間だ!

ちょっと高めの焼肉店、「食道園」へ。


高いので量食べれませんwww
味?美味しいと思います。サシの入った肉多いので。
ちなみに小生、脂身だとかサシが苦手で、実は牛肉は赤身が大好きです。
じゃあなんでこの店? それはね、親の奢りだからですwww

肉を堪能したあとは、両親のリクエストで近所のお酒のディスカウントショップへ。


私は私で、こんなお酒買いました。↓

アイランドモルトの一品「TALISKER(タリスカ)」。
とってもスモーキーなシングルモルトです。
ちなみに今、飲んでます。ウメェ~o(^-^)o

買い物の後は実家でいっぷく( ´ー`)y-~~
そして久々に元自分の部屋に置いてあるものを物色してみたら、色んな宝物が出てきました。↓


懐かしのスカイラインのカタログ&スカイライン本。
黒坊主Ⅱ世に乗るまでは、この本とか読み漁ってたなぁ…懐かしい。(TдT)
白銀の王さんとカピバララバーさん、これ欲しくならないっすか?(^^ゞ

そして他にもこんなのが。↓

昔、真剣に買おうか悩んでたんですよね。(^^ゞ 特にGTO。もうこの、ダイナミックな圧倒感に惚れてしまって…

今見ても何かソソられるんですよねこのボディ。
でもこれ、後期型だと思うんですけど、実はリトラクタブルヘッドライトの前期型の方が好きです。MTは5速しかないけど。(後期型は6速MTでした。)

とまあ、なんか一日アレコレとめまぐるしい感じがしましたが、何か面白い一日でした。いや疲れました。特に墓参り。死ぬほど暑いし、汗が滝のように流れてくるし、親父は暑さで倒れそうになるし…
墓参りは春か秋にします。

そして最後の締めくくり。↓

実家で見つけたT-BOLANのアルバム「SO BAD」。
ソーバッド。
ソー・バッド!

と、ここに私の蕎麦好きの由来があったのかwww


おしまい。o(^-^)o
Posted at 2016/08/22 00:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「あけよろ2021 http://cvw.jp/b/11094/44723755/
何シテル?   01/01 14:55
20歳の頃から25年近くスカイラインに乗り続けてきましたが、平成27年7月に、ついにミニバン野郎へ変貌してしまいました。日産セレナC26後期型が現在の愛車です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 22:05:30
REIZ TRADING VELENO 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 08:40:09
セレナと出会って今日で5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:29:03

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒坊主2世 (日産 セレナハイブリッド)
H27.7.25より、13年乗ってたER34スカイラインから乗り換えました。20年以上乗 ...
ダイハツ シャレード 爺車 (ダイハツ シャレード)
18歳で免許とってはじめて運転したクルマ。当時、爺さんのクルマでした。今思えばクルマ好き ...
日産 スカイライン 赤坊主 (日産 スカイライン)
バブルな時代、初めて買った新車。学校も行かずひたすらバイトして、貯めたお金で買いました。 ...
日産 スカイラインクーペ 黒坊主 (日産 スカイラインクーペ)
先代「赤坊主」が廃車になり、2ヶ月の時を経て、実は欲しくて欲しくてたまらなかった黒坊主こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation