• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いか様のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

見せてもらおうか、ペルセウス座流星群の性能とやらを!

見せてもらおうか、ペルセウス座流星群の性能とやらを!なんか今年は観測するのにとっても好都合な年だそうで、深夜のペルセウス座流星群を拝みに行ってきました。

見に行ったのは、以前にも行った三重県にある青山高原です。標高約700m前後の比較的高地でもあり空気もキレイなので、天体観測には多分好条件だと思われます。青山高原一体はクルマを停めるところが豊富にあるので、混んでても大丈夫だろうと思いこの場所を選択しました。

てゆーかガラにもなく「流星を見に…」って。しかもこの時期のこの場所はカップルがチラホラ彷徨う場所。あんさんそんな場所に一人で行ったの?と思われるでしょうが、流石に一人でそのシチュエーションに食い込んでいく勇気は私にはありませんw
今回はエア美玲ではなく、たまたま実家に帰省して、久々に会ったいとこの女性・仮名めぐみさん(37)とその子どもたちと一緒に見に行った次第です。ちなみにめぐみさん、かなりの美人ですが男の胸板に近い体型のバツイチさんです。そのめぐみさんとの会話の流れと勢いで、ペルセウス座流星群を見に行くことになった、というわけですね。

…星を眺めてロマンを語ってたような時期もありましたね、昔は。
最近ではもっぱらエロ動画を見て往年の日活ロマンポルノを語る日々を送っております。

まあわんぱくな子ども達がいる従姉妹とは言え、たまにはこういう機会もいいもんです。(^^)



余談が長くなりましたが、とりあえず現地に到着w
一応こんな状況を期待。↓(ネットの拾い物画像です)


北東方向のペルセウス座を探すべく、google sky mapが大活躍。実は今年のペルセウス座流星群の観測は、昨日8/12の夜が極大期だったらしく、今日は予測上まあまあ見れるんじゃない?と言った感じだったんですが、実際はこの写真のような印象ではなく、およそ15分置きぐらいにスーッと流れ星が現れた!みたいな感じでした。ちなみに自撮りの流星の写真はありません。そんなん本気モードの人でしか撮れません。流星を写真に収めるなんて、プアなカメラと機材の私には不可能ですw

流星を写真に収めるのは難しすぎるので、流星の合間に適当に夜景なんか撮ってみたり。↓

青山高原から東南東方向の、三重県津市あたりの夜景です。
まあ普通の夜景!?

あと手持ちのカメラは「月」の撮影が得意なカメラなので、ちょっと撮ってみました。↓

クレーターよく見えてます、怖いぐらいに。

と、一応流星も見ながら写真で遊んで、カップルの邪魔をしながら子どもたち(中学生)と遊んで、隙間の時間にめぐみさんと近況の話をしたりして、案外楽しい時間を過ごすことができました。

中学生とは言え子どもは子どもだし、夜更かしも程々に…
ってことでそろそろ帰宅しましょう。

子どもたちのリクエストで、愛車の2列目3列目をフルフラットに。
こないだ購入したAUX接続のBluetooth機器で子どものウォークマン繋いで音楽を大音量で。すいません、おっちゃんE-girlsあんまり知らないのねん、一緒に歌えないのねんw 一緒に歌うの求めてこないで~www
という瞬間を、子どもたちが撮った写真。↓

騒ぐだけ騒いで、気がついたら子どもたちは寝てました。
中学生ぐらいになったら夜更かし耐性それなりにあるのかなと思いきや、結構ぐっすり寝てますwww 日頃部活とかで疲れてるからなんでしょうねきっと。

そして片道1.5時間の道程を経て、めぐみさん一家を家に送り届けて実家に帰ってきました。

そしておもむろに愛車の写真を一枚!

少し以前の写真ですが、なんか一枚愛車の写真も入れとかないと…と思って。(^^ゞ

さて日曜日は実家でウダウダ寝て過ごして、また月曜から仕事です。
もっと遊びに行きてぇ~!w
Posted at 2016/08/14 04:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年06月02日 イイね!

泣ける動画

泣ける動画まじ泣けます。(T^T)

最近、涙をながすような出来事がなかった人、または涙をながすことに飢えている人、この動画は必見です!あなたの涙活にZEHI!!!

※セレナ乗りの人は見ないほうがいいかも…、いやでも現実をしっかりと把握しておきたいセレナ乗りは、ある意味見るべきかも。

Posted at 2016/06/02 01:15:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年05月07日 イイね!

自動車税イヤッハー!!!

自動車税イヤッハー!!!スカイラインの時は50,000円以上払ってたのが、セレナになってこの金額に。エコカー減税効いて、昨年の5分の1以下になる、ジャスト10,000円の自動車税。

とりあえず嬉しいo(^-^)o
嬉しすぎてワロエルwww




しかし環境負荷の大きい車の重課税方式ってどうなん?

何でもバカみたいに「エコ、エコ」のエコ商法&エコ図式な社会になってますけど、ことクルマの重課税については、高い金出して買ったクルマを長年大切に乗ることがダメみたいな風潮に感じますね(スカイラインの話です)。宗教的に無理くりエコの概念を押し付けられてる社会の風潮がどうも気に入らない。とりあえずエコのことは黒井ミサさんに聞いとけ!

と言う反面、差額として浮いた40,000円以上の金額はガソリン代にまわしてせっせこドライブに行ってきます!(^o^)


って使い方すると、今度はCO2排出量へったくれの問題に触れてくるwww

矛盾だらけのエコ概念。
 
 

あえて言います。

「エコ氏ね!」
安倍総理に届けwww
Posted at 2016/05/07 10:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年03月09日 イイね!

とほほ

とほほ先週に(σ・∀・)σゲッツ!!したグッズですが、実はこれだったんですね。↓


で、先週日曜日に取り付けようと思ってたんですが...

まあ結果的に殆ど弄くれず終わってしまいました。(T^T)
忙しくてじっくりクルマに向き合う時間も作れなかったのも理由の一つですが、それよりも、黒坊主Ⅱ世ことC26セレナの運転席足元にいい場所がない!

セレナのOBD2端子は運転席側ハンドル直下にその口を出していますが、ここ周辺に3分岐OBD2アダプタケーブルを設置できるいいスペースがないんですよねぇ・・・

運転席の足元に潜り込んで目視しながら色々思案してみましたが、アイタタタ…腰痛が!www
目視確認はすぐに挫折しました。

とにかく、運転席足元にあまりスペースがない感じがします。うーんどうしよう・・・
欲張って3分岐にしたのが間違いだったか!?でもレー探用と車速感応ドアロックつけて、あと一つ何かのためにOBD2の口は残しておきたいしなぁ。

とにかくこの3分岐ケーブル自体が結構場所取るのと、3口をどこへ向けるか、の持って行き場で悩んでいます・・・
とりあえず今はレー探用のRO115だけ単独で取り付けています。

とにかく分岐ケーブルの居所を何とかしないと話が進みません。今週末もゴチャゴチャ予定あるし、とりあえず来週末あたりにまた検討してみますが、うーん、早くどうにかしたい!
Posted at 2016/03/09 18:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年02月17日 イイね!

あはは、買っちまったw

あはは、買っちまったwこの記事書いた後、どうしても欲しい欲しい感が止まらず躍起になってインターネッツの世界を探しまわったり、とりあえず最寄りの実店舗を何箇所か探しに回ったりと慎ましく捜索活動をしていましたが、

やはり、





ないものはない!

そうなんだね、ないんだね…
まあわかってはいたんです、もう二度と君には会えないことが…






はーい気持ちを切り替えて♪イヤン

まあ前々から色々とセカンドシートに人を乗せた時に、

  「シートが狭めぇ~」
  「寝そべりたーい!
  「ウインドウフィルムが真っ黒だから景色が見えん!真ん中に座るから前の景色を見せろ!」

などなどワガママばかり言いやがってコノヤロー\(`O´θ/



…というワガママに応えてしまうのがわたしw
もともとハイスタセレナの純正コンソールはセカンドシートの一部でもあるわけであって…

「このコンソール、お前に返す時が来たようだな」

とセカンドシートに伝え、私めはこれを買う運びとなりました。



CA / シーエー産商 A-280 ダックビルコンソール


パーツレビューにも記事うpしたので見てやって下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/11094/car/2001979/7501894/parts.aspx


これでセカンドシートに乗車したワガママなみなさまからクレームが来ることはないでしょう、どうだい?(^o^)

しかし、純正センターコンソールをセカンドシートに返してしまうと、サードシートに座る人から「サードシートに行きにくいわ!」という声が聞こえてきそうですが、これは聞こえないようにしておきます。
Posted at 2016/02/17 15:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「あけよろ2021 http://cvw.jp/b/11094/44723755/
何シテル?   01/01 14:55
20歳の頃から25年近くスカイラインに乗り続けてきましたが、平成27年7月に、ついにミニバン野郎へ変貌してしまいました。日産セレナC26後期型が現在の愛車です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 22:05:30
REIZ TRADING VELENO 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 08:40:09
セレナと出会って今日で5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:29:03

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒坊主2世 (日産 セレナハイブリッド)
H27.7.25より、13年乗ってたER34スカイラインから乗り換えました。20年以上乗 ...
ダイハツ シャレード 爺車 (ダイハツ シャレード)
18歳で免許とってはじめて運転したクルマ。当時、爺さんのクルマでした。今思えばクルマ好き ...
日産 スカイライン 赤坊主 (日産 スカイライン)
バブルな時代、初めて買った新車。学校も行かずひたすらバイトして、貯めたお金で買いました。 ...
日産 スカイラインクーペ 黒坊主 (日産 スカイラインクーペ)
先代「赤坊主」が廃車になり、2ヶ月の時を経て、実は欲しくて欲しくてたまらなかった黒坊主こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation