• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いか様のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

夜の内面

夜の内面黒坊主1世の頃も色んな妄想はしてましたよ。

純正の3連メーターをDefiのメーターに取っ替えるとか、運転席側AピラーにもDefiのメーター縦に並べてつけるとか…
この時は濡れてくるスポーツ志向の夜の顔を作りたかったんです。あ、もちろん見た目だけの話で、エンジン等には手を加える気はまったく無かったです。ヘタレなので…

時代は代わってC26セレナこと黒坊主2世(ミドルネームは「いっそセレナーデ」と命名されてます)の夜の顔、特に室内側の方。このクルマはスポーツ売りにするには違和感ありまくりなので、ムード重視の夜の装飾が好ましいでしょうか。

そんなわけで、前に購入したレーダー探知機と昨日買ったスマホスタンド(に取り付けたスマホ)の相乗効果で、今日現在はこんな夜の顔になっています。


ちょっとゴテゴテ!?www

でも、夜やら昼やら関係なく、レーたんやスマホんのおかげで運転が楽しいです♪

あとはアレだね、下品にならない程度で車内の要所要所のLEDやりたいです。この辺はDIYの基本でしょうけど、あんまし器用じゃないんです、いか様。誰かに教えを乞わないとなぁ~(;´д`)

ま、内外問わず地道に、地味に、時には派手にカスタマイズしていくし!(^^)
Posted at 2015/10/01 00:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月30日 イイね!

うふふ妄想 その002

うふふ妄想 その002黒坊主二世のナビステ・MM513DLの話。なんか最近、CDを取り出すと傷が入ってたりMUSIC STOCKERに録音できない時があったりと「なんかヘンだなー(;´д`)ノ」と思いつつ、ディーラーへ問い合わせたところ、最終結果としてナビステごと新品交換することになってしまいました!

ってなんで??

1っヶ月以上かけて録音した音楽、ナビが代わっても聴けるんか?SDのカードに録音してるから多分大丈夫だと思うけど、なんか不安感じる今日この頃(*´∀`)

で、話は変わります。
てゆーかもともとこの話が本題ですエヘヘ。

そのナビに使ってるリモコンですけど、買った当初居場所がなくジプシーのような扱いになってたリモコン。結果的に今はこんな形で定住できるようになりました。

これでも結構使いやすくなったんですが、まだ何となく使い勝手に違和感あるんですよねー。この位置だと見た目上邪魔にはならない場所なのでいーんですが、操作する時、左腕ごと案外後ろの方に引かないと、左の手の位置がこのリモコンの位置にこないんです。これが違和感なんです。
他にいい方法ねーかなー、と思いつつ、今まではなんかフレキシブルアームみたいなのをシート下あたりに固定して手元に持ってくる、みたいな思い持ってたんですよ。

…今日、近くのSABへ暇つぶしに行ってきました。
店内ブラブラして、これ買って早速愛車にひっつけました

この時、ピピーんっ!と閃いたんです。

「これ、ちょっと加工したら左手手元近くにリモコンおけるよーになるんじゃね?」

そうなんです、↓の写真の赤丸の位置にスマホホルダーつけるといい感じになる気がするんです。


リモコン幅は測ってないけど多分5~6cmぐらいなので、このままではホルダーに固定できません。でも何らかの形で幅を9cm以上にすればいーんです!それができれば、理想的な位置にリモコンがくることになりますね~(^^)

さーて、どうやって幅を作るか、色々考えてみます。
Posted at 2015/09/30 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月18日 イイね!

美白化プロジェクト始動!

美白化プロジェクト始動!C26セレナっつークルマは、まあミドルクラスつーかファミリーユースの1BOXカーなわけで。
高級路線とは大方かけ離れたクルマではあります。
んでまた当然走りを追求したクルマでもないわけで、「無難な満足」、「普通の走り」だけが取り柄のクルマと言っても過言ではないでしょう。まあ悲しいですけど。

ただ、こんなクルマでも、何かできることはある!んじゃない!? いやきっとある!はず…

ってことで、流石に走りを求めるのは難があると思うので、それならラグジャリー路線でいっとこ!
というわけで、まだまだ妄想の域を離れませんが、我が愛車のC26セレナ・ハイウェイスターをセレブ路線に走らせてみることにしました。その第1段が、

「黒坊主・美白化プロジェクト」です!

黒坊主なのに美白化、こはいかに!?www

まずご覧頂きたいのが、現状の黒坊主の内装。

まあ真っ黒に近いです。
これをですね、

グレードで言うところの20Gの内装に近づけてやろうというのが、今回のプロジェクトです。

で、まず手を付けたいのがシートカバー。
これは外品で白やらアイボリー調が割りとあるので、カバー装着でシートの雰囲気を一気に変えていまいます。今考えているのはClazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio LUXURY TYPEあたりで。ちなみに写真はこれ↓

まずこれだけでも大きく雰囲気は変わります。

しかし。
これだけだとしろ~い箇所がやっぱり浮いて見えてしまいます。
なので、フロアマットも類似色へ変更!

↑はイメージです。写真はY・MT 純正タイプのフロアマットですが、他社でもこの系統の色はあります。

ここまですると美白化は相当進んだように見えます。
ところが難点が2つほど。

ひとつはシートレール?の色が現状だと黒色なので、フロアマットを美白化しても、実際は下記の写真のようになってしまいます。

見ての通り、これだとマットを美白化しても効果半減ですね~(;´д`)ノ

ここから先をどうしようかと思案してます。
一番クオリティ高いのは、純正パーツとしてレールを20Gあたりのアイボリーカラーへ交換してしまうこと。実は現在、この交換ができるのか?またその場合いくらぐらいかかるのか?を、ディーラーさんへ問い合わせ中です。(^_^;) 果たしてどんな回答が返ってくるのか...
それとこちらもですが、概ね以下の箇所をどうするか...

こっちも悩ませどころです。
多分、多分ですけど、シートレールも内装パネルあたりも、やろうと思えば交換するぐらい可能なんだとは思いますが、なんぼ金かかるんでしょ?考えたら怖くなってきたwww

やるからには徹底的かつハイクオリティでやりたいんですけど、費用の許される限りと考えればシートカバー&フロアマット交換までかな...

まずは見積もりだ見積もり!
話はそこからだ。

というわけで、車内木目化プロジェクトに相まって、車内美白化プロジェクトの始動です。
目指せエセ高級車!www
Posted at 2015/09/18 23:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月13日 イイね!

1世からの贈り物

1世からの贈り物新車のセレナに乗り換えてるドサクサに紛れて、前車のスカイラインからの遺物が出てきました。そのうちの一つが、「ドライビンググローブ」。
https://minkara.carview.co.jp/userid/11094/car/12074/8971/parts.aspx

久々に手にはめてみて、なんか泣きそうになりましたね。

ER34の黒坊主一世の頃は、このグローブはめてよく峠とか攻めてたもんです。もちろん峠以外でも色々使うシーンはありました。長距離走行時とか。



そして今はめ直してみて、何やら感慨深い感情が。
この黒い革から滲み出してくる前車の歴史が、今まさにこの手に染み渡り伝わってきます。

こんなところで、引き継がれる伝統を感じた次第です。
もちろん引き継いだので、これからのセレナ黒坊主二世でも、このグローブを愛用したいと思います。



いや、クサくはないぞ。案外フレッシュな匂いだったwww
Posted at 2015/09/13 01:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月12日 イイね!

とりあえず入れたいのは入れました

とりあえず入れたいのは入れましたセレナのナビMM513DLのMUSIC STOCKERへ、およそ70枚近くのCDアルバムを放り込み完了です!曲数で言うと900曲ぐらいだったかな...

と、この量で32GのSDの13%しか使ってないとか...高音質設定の録音でこの量ってことは、だいたい1曲36MBぐらい。1曲の容量としては結構大きな量ですね。普通どうなんでしょう、CDからMP3とかに高音質でコンバートしても10MBぐらいなので、結構な情報量ですね、36MBって。その分原音に近いのかな?

しかし!まだまだ録音できるなぁ(≧▽≦)
こうなったらパーフェクトに手持ちCD全部入れよっかな。
Posted at 2015/09/12 00:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「あけよろ2021 http://cvw.jp/b/11094/44723755/
何シテル?   01/01 14:55
20歳の頃から25年近くスカイラインに乗り続けてきましたが、平成27年7月に、ついにミニバン野郎へ変貌してしまいました。日産セレナC26後期型が現在の愛車です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 22:05:30
REIZ TRADING VELENO 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 08:40:09
セレナと出会って今日で5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:29:03

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒坊主2世 (日産 セレナハイブリッド)
H27.7.25より、13年乗ってたER34スカイラインから乗り換えました。20年以上乗 ...
ダイハツ シャレード 爺車 (ダイハツ シャレード)
18歳で免許とってはじめて運転したクルマ。当時、爺さんのクルマでした。今思えばクルマ好き ...
日産 スカイライン 赤坊主 (日産 スカイライン)
バブルな時代、初めて買った新車。学校も行かずひたすらバイトして、貯めたお金で買いました。 ...
日産 スカイラインクーペ 黒坊主 (日産 スカイラインクーペ)
先代「赤坊主」が廃車になり、2ヶ月の時を経て、実は欲しくて欲しくてたまらなかった黒坊主こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation