• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

メルヘン街道 再び 2-1 起点ー麦草峠

投稿日 : 2016年04月12日
1
メルヘン街道とは国道299号線の一部である。

長野県茅野市の蓼科高原から麦草峠を越え
て佐久穂町に至る38Kmの山岳道路を指す。

本場ドイツのメルヘン街道にも似た景色の中を
走るのでこう呼ばれる。*独には行った事が
ないので、本場と似ているかは不明だが。

上は、茅野市方面から北八ヶ岳を望む。

下は、いく度お世話になる常宿。八ヶ岳山麓
標高1200mに位置する。鉄分豊富な温泉は
足腰の痛みに良く効く。広い敷地にテニスコート20
面・陶芸工房・体育館等もあり、豪華ではない
が、at homeな宿である。
2
広ーい快適な山道が始まる。
しかし、広くて快適すぎるきらいもある。

ここは湯みち街道。麦草峠手前まで並行して
走る古道で、味わいのある道だ。この湯みち
街道を使う事も多い。

メルヘン街道より遥かに急勾配を登る事になる。
奥蓼科温泉郷が、奥深くにある。
3
上記の湯みち街道ではなく、メルヘン街道の
坂道を登って行くと、横谷観音展望台看板
がある。本道から少し入った所にPKがある。
PKから歩いて5分程で、展望台に到着する。

森の中に滝が、見える場所が横谷渓谷だ。

横谷渓谷は、以前のフォトギャラにUPしてある。
4
ここで野生のカモシカに遭遇した時は驚いた。
イメージとはまるで違う猪のような動物だった。
*上記横谷渓谷の中にUP済。

坂道を再び走りコーナーを越えると展望台が
ある。蓼科展望台である。
高所に生える熊笹が周囲を覆っている。


下は展望台からの景色。

上のみ初春。
他は、全て初秋の写真である。
5
坂道を更に上って行くと画像2の湯みち街道
への分岐路がある。

これは、その湯みち街道にある分岐路の標識。

下はみしゃか池だ。
鎌北湖でも述べたが昭和初期の大恐慌対策と
して全国に造られた灌漑用の溜池である。

自然と調和した美しい姿は、高名画家の絵にも
なった池である。奥蓼科の有名スポットだ。

*みしゃか 池 ➡ 御射鹿 池
6
上記・分岐点からメルヘン街道に至る道。

舗装はされているが、整地もせずに段差のまま
に舗装したような道だ。
スイフトで走った時は下回りをガンガンと打った事
もあった。相当な凹凸がある場所もあり注意。

道の名が不明なので、かつてに奥蓼科林道と
自分では、呼んでいる。

7
国道の峠では1位の渋峠に僅かの差で2位
の麦草峠・標高2127m。

峠とは言え、眺望は殆どない。

峠開は来週か再来週だろう。
現在は雪原の雪かきをしている最中であろう。

峠の定義とは、稜線沿いに登り続けた坂道が
下りに変る場所とされている。山頂ではない。
つまり、1つの坂道の最高所の意味なので、
峠の見晴が良いとは限らないのだ。

再びここを走りたいと願いながら、書いている。
8
上記表示板の横の麦草峠広場。
宿泊施設が写真の横にある。
秋風にそよぐ麦草が爽やかであった。

今回、写真は常宿に泊まった最後の秋の
2013.9のものである。撮影後まもなくご臨終
になった2006年式ペンタックスコンデジの遺作だ。

再びメルヘン街道を走りたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月12日 19:52
こんばんは。

麦草峠は若い頃に走ったことがあるはずなのですがどんな所だったか記憶が蘇ってきません。
もう、30年以上も前のことですから仕方ないかのかもしれませんね。
その頃は仕事で長野市に住んでおりましたので十分に日帰り圏内でした。

エスクードに乗り換えたことを契機に少し遠くまで出かけようと地図を見ながら目的地を探していた中で麦草峠も候補に上がっていたところでのCatDogさんのブログはタイミングが合いすぎですね!
大いに参考にさせていただいています。

コメントへの返答
2016年4月12日 20:53
こんばんわ。

この辺りは20年以上前から走っている場所なので長野の、みんトモさんを先導した位です(笑)。

この街道の最大の見所は、白駒池でしょう。標高2000m以上にある湖としては、日本最大です。

ただ街道からかなり歩くようです。
自分はまだ未訪問ですが、後編で紹介予定です。

特に新緑の季節に窓を開けて走ると
、気分は最高になります。
蓼科のスタートラインから白樺湖・ビーナスラインもそばです。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation