• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月26日

NB6にNB8クラッチ?

そろそろロードスターのクラッチを交換したいな~とヤフオクを見ていると欲しかったマルハのカッパーミクスのクラッチが出品されています。
しかしNB8用です・・・
自分のロードスターはNB6・・・

アッセンブリだと付け替え可能です。
しかし、NB8のクラッチは重かったはず、、、

ちょっと調べてみました。
NB6純正 クラッチ+ディスク 約4kg
    フライホイール 約5.8kg
NB8純正 クラッチ+ディスク 約5.4kg
    フライホイール 約8.0kg

うむ、重い・・・
NB8のクラッチをNB6につけるとレスポンスは悪くなりそうです。

いやいやフライホイールは軽量フライホイールと言う手もあるはず・・・
マルハの軽量フライホイール(ライト)NB8用4.4kg
NB6クラッチ総重量 約9.8kg
NB8クラッチ+軽量フライ総重量 約9.8kg

・・・

まったく同じ重量になりました(汗
う~む使えん・・・(汗
(正確にはNB8クラッチはカバーが重いのでクラッチを切った際のレスポンスは若干良くなると思いますが・・・)

加給機が付いていたりエンジンに手を加えてあるならまだしもノーマルエンジンにコレをつけると
無駄に高い金(軽量フライホイール代金)をだして圧着力を上げているだけに感じる・・・
禿しく無駄です・・・

さらに調べるとターボクラッチはさらにNB8より圧着が強いが0.9kg重い・・・
と言うことは
ターボクラッチ総重量(純正フライ) 約14.3kg
(正確には良くわかりませんもっと重いのかな・・・?)

エンジンノーマルのNB6にターボクラッチ+純正フライホイールをつけると約4.5kgの重量増になる。
滅茶苦茶レスポンスの悪いロードスターが出来上がりそうです(笑
たとえ市販の軽量フライホイールを入れても多分純正クラッチよりレスポンスは悪くなると思います。
代わりに圧着力だけはノーマルエンジンの癖に無駄に大きいです(汗

逆にNB8やターボにNB6のクラッチアッセンを使えばフライホイールはNB6純正でもNB8のクラッチに軽量フライを入れたくらいのレスポンスになるようです。
その場合たぶんノーマルクラッチでなく強化を入れないと滑るる可能性大だと思いますが・・・
さらに軽量フライホイールを入れると・・・レスポンスだけは滅茶苦茶いいでしょうね・・・
トルクはスカスカになりそうです・・・エアコンつけたらエンストしそう(汗
ブログ一覧 | 車(話) | クルマ
Posted at 2006/07/26 01:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

テレビを更改
どんみみさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年7月26日 6:56
はい、私のはフライホイルが無茶苦茶軽い、ATSのカーボンですがアイドリングは1000回転以上にしないと安定しないし、エアコンは信号待ちなどのアイドリング時は、その前にACスイッチオフが必須です。
(^^))
コメントへの返答
2006年7月27日 21:53
その分やはりレスポンスはいいですか??
一度付けてみたいな~(汗
2006年7月27日 0:47
ちはー
フラホの重量についてなんですが、NB6Cの純正重量は5.8kgより重いですよ~。
家に転がってる外した純正フラホを体重計で量ったら7.3ぐらいありました。

オイラが軽量フラホに換える時に、オートエグゼにメールした所、純正フラホはNA6で約8.1kg、NB6で約7.1kgと言う返事でした。
一応参考までに・・・
コメントへの返答
2006年7月27日 21:55
そうなんですか??
自分も実際に見たわけでなくネットで調べただけなので詳細は不明です(汗
でもロードスターに軽量フライホイール欲しい~・・・
付いている方がうらやましいです。

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation