• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

高野龍神スカイラインとその裏へ・・・

高野龍神スカイラインとその裏へ・・・ 行ってきました。
写真は高野龍神スカイラインです。
快走路ですね~皆でツーリングとか楽しそうな道です。

で、帰りに同じ道はツマラナイので並走している371号と480号の重複区間に行ってきました。
リンク先の中心がそれです。
ちょっと下のほうにある名も無き道から高野龍神スカイラインへ繋がります。
高野龍神スカイラインと同じ371号とは思えないとんでもなく狭い道ですよ(汗
国道24号から371号へ入った所も比較的狭いですがそれ以上に狭いです。
ツーリングマップル(バイク用)にお勧めルートになっているので大丈夫だろうと思いましたがさすがバイク用・・・車にはキツイ・・・
高野龍神スカイラインへ繋がる名も無き道の方より国道が狭いってドウイウコト??
1車線から1.5車線で待避所がほとんどありません。
ブラインドカーブが若干広くなっているのでそこで対向車が来ないのを確認して勇気を持ってゴー!!
車がほとんどいないのが救いです。
林道好きな人にはお勧めできますが集団で行ったら対向車を避けられないでしょうね(汗

ついでに今回は亀山から勢和多岐まで高速で行ってそこから西進したのですが片道270km位ありました(汗
帰りは針から名阪を使いましたが結局500km位走ったかな??
朝、満タンにしたガソリンが空っぽになりました(笑
ブログ一覧 | 車(話) | クルマ
Posted at 2006/09/18 21:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2006年9月18日 22:37
私が下見で間違えて通ったルートですね。(^^;

あれは私も参りました。
途中で軽く胃が痛くなってきましたからね。
お疲れ様でした。(> <)
コメントへの返答
2006年9月19日 19:22
最初はそれほどでもなく良かったのですが進むほど(下るほど)道が狭くなるのでちょっと焦りました。
2006年9月18日 23:12
はじめまして。

私も2年前、半年ほど奈良へ出張へ行ってたとき月に一度位は高野龍神スカイラインへドライブへ行ってました。良いドライブコースですよね!懐かしい~。また走りに行きたくなりました。

480号は私も国道だと思い安心して行ったらあまりの細さにびっくりした記憶があります。あの辺の3桁国道は要注意ですよね(^^;
コメントへの返答
2006年9月19日 19:27
はじめまして、高野龍神スカイライン良いですね。
無料で交通量も多くなくあそこまで長距離ドライブが出来る道路はあまり無いです。
ちょっと遠い(往復400k超)ですがつい行ってしまいます(汗

2年前だと無料化した直後辺りでしょうか??
ちょっと調べたところ今回通った道は有料時の料金所回避ルートの一つみたいです・・・それにしても狭いです(汗

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation