• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

初めての確定申告

終わりました。。。 いろいろと・・・ 昨年の資産運用で売却益が出たので初めて確定申告をしました。 昔からニュース等では見かけていたe-taxです。 マイナンバーカードとカードリーダーがあれば確定申告できると聞いていたので夏ごろに市がマイナンバーカード促進キャンペーン(写真不要・時間外対応・カー ...
続きを読む
Posted at 2020/02/02 16:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

奥静

奥静なんて地名はありませんが静岡の奥の方です。 梅ヶ島に紅葉を見に行ってきました。 まず赤水の滝 紅葉しているのはこの付近から 夜はライトアップしているというから寄ってみましたが思いのほか人は少なかったです。 メインは夜でしょうか? 続いて梅ヶ島新田温泉 黄金の湯 ここは紅葉綺麗でした ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 17:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

ぼくの考えた最高の防寒ドライビンググローブ改

2年前から使っていた防寒ドライビンググローブという名の作業手袋ですが やはり見た目が少し派手すぎるというのとインナーのジョギンググローブがボロボロになってきたので少し改良しました。 まず、アウター アマゾンで見た目がましそうなものを探してこれを購入 自分は通常Lサイズを使うのですがこの手袋は少 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 15:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

紀伊半島へ(その3)

3日目で帰宅しましたがその前に大台ケ原によりました。 前日の那智の階段が響いて21時に寝たので4時過ぎに目が覚めました。 ホテルは一応オーシャンビューらしいですが山側にあるので少し遠い・・・ 北上して大台ケ原へ 9時前で外気温4度でした。。。 国道からの入り口は本当にここ?という位わかり ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 10:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

紀伊半島へ(その2)

2日目 白浜に宿泊したので徒歩で行けた千畳敷 西側にある為、7時前だと日が当たっていません。 和歌山・徳島辺りはガソリンが安いので給油して出発 ハイオク139円 自分がいつも入れているスタンドより10円位安いです。 南下して国道42号の無料高速(自動車専用道路)並走区間 朝8時とはいえ休日 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 10:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

紀伊半島へ(その1)

せっかくの連休なので紀伊半島まで足を延ばしてきました。 連休初日の土曜日は朝まで仕事だったので移動日として2日目の日曜日からです。 日曜日は午前中天気が良かったですが午後からイマイチでした。 なので写真も少なめです。 まず瀬谷の吊り橋 落下対策はしっかりしているので高さに対する恐怖は全くと言 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 09:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日 イイね!

大室さん

どこに行こうか悩んで行ったことのない大室山に行ってみました。 天気イマイチでしたが富士山方面だけは頑張っていました。 下からリフトで往復500円、徒歩では登れないようです。 外周はきれいに遊歩道が整備されていて360度の展望が望めます。 360度見えますが本日は本当に富士山方面以外は雲が多 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/26 19:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

久方ぶりの富士山一周

してきました。 年に5・6回周っているでいまさらですけど・・・ いつものルートで通りがかった花の都公園が綺麗だったので立ち寄りました。 ここは混雑もなくきれいなのですが駐車場が300円かかります。 このあまり見たことない小さな白い花、なにかと思ったら『そば』の花だそうです。 富士山もく ...
続きを読む
Posted at 2019/10/05 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

佐渡からの帰宅

前日は海分を過剰摂取したため本日は山分を摂取します。 まず前日パスした大佐渡スカイライン 島のスカイラインとかたいしたことないと思っていましたが驚くほど登ります。 佐渡3日で一番天気が良かったです雲一つない快晴 西側から登って売店・トイレのある展望まで20k以上あるようですが平日朝8時で走 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 18:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

佐渡一周

スタートです。 大野亀 高さ167mまで登って景色が見えるらしいですが残念ながら通行止 二ツ亀 干潮時は島まで徒歩で行けるそうですが本日の干潮は15時でしたので残念 下に降りるには350段の階段を下ります。 帰りは当然350段上り・・・ 階段昇降で死にそうになったので水分補給、新潟 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 08:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 新しい道出来たから通ってみたけど遠回りの堤防道路の方が早いです。。やはり信号が無いのは強い」
何シテル?   11/03 15:29
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation