• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

初めての佐渡

本当は5年ぶり位に大間と龍飛岬に行こうと計画していたのですが3連休台風で計画が狂ったのでキャンセルして急遽、佐渡に行きました。
佐渡はいつか行きたいと思いつつもフェリーの割引が無いため、なかなか行くタイミングが無かったのですが、ちょうど今イオンカード20%OFF期間に該当していたので渡りに船(フェリーだけに)と言うことで20%OFFを適用して予約しました。

新潟からのフェリー出航まで若干時間があったので途中で高速を降りて国道402号の海岸道路を走ってみました。

30k位延々海岸沿いですが流れも良く快適

フェリー乗り場着

車高を下げてはいませんがいつも低床で専用レーンに案内されます。

さよなら本州
12時35分のフェリーで出発


こんにちは佐渡
到着は15時05分、正直フェリーで2時間半はさすがに暇です。。。


中途半端な時間に着いたのでとりあえず近くにあった朱鷺の森公園で朱鷺を見学


朱鷺って白くて顔?が赤いのかと思ったら色々な色がいるのですね。
撮っていませんが全身オレンジ色の朱鷺もいました。


移動して佐和田海水浴場駐車場

ものすごく開放感がありますがこんなに遮るもののない駐車場良いのだろうか・・・そのまま直進すると海に落ちるのですが・・・

日没時間近くに通りかかった七浦海岸春日崎
残念ながら雲がかかってイマイチでした。


ちなみにここも転落防止などというものはありません。
どこまでも海側に寄って良いけど落ちたら自己責任でお願いしますね。という感じ・・・


本日のルート
何気に関越の月夜野ICから北の高速をロードスターで走るのは初めてだったようです。
Posted at 2019/09/25 20:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月03日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!9月7日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/09/03 20:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

雨ばかりで暇なので資産運用見直してみました。

昨年1月に購入した投資信託のバランスファンド
2度の暴落を超えてようやくプラスに転じてきました。

放置で楽そうなのでバランス1点買いで1000万ぶっこみましたが買って早々北朝鮮問題で暴落して含み損100万近くとか気絶しそうになりました。
回復してきてそろそろと思ったら年末年始にも暴落、やっと戻ってきましたが1000万は恐ろしいのでプラスに転じている間に900万ほど売却します。
また暴落したらいくらか買い戻すかもしれません。

1年前にSBI証券にくっついていたFX口座で100万元手にFXも始めてみました。
あまりレバ利かせると怖いので3倍の安心安全低レバコースです
自分のように説明書をあまり読まずに実際触って覚えるタイプの人はレバ制限コースのある口座で勉強しないとロスカットで死にます。
運が良かったのか現時点の利確で25万

含み益が現時点20万と合わせると50%近く増えています。

扱ったのは南アフリカランドで最初の半月くらいちょこちょこ売り買いして使い方の勉強した後は7.5ランド/円を下回った辺りから新規買いの注文を無期限で出して放置、買ったら8.0ランド/円を超えた辺りから決済売りの注文を無期限で出して放置
というのを機械的に繰り返していたらうまくハマって勝てました。
FXのようにある程度手を加えることができる方が自分には合っているのかもしれません。

次は投資信託売却した金を基にFXのサヤ取りに挑戦してみたいと思います。
為替の変動無視してスワップ差で利益を出すものですが勉強した限りローリスク・ミドルリターンと言う感じで良さそうです。
FX口座も今はSBI証券に付属のものですが若干手数料が高いので新たに専用口座をいくつか作成中

≪追記≫
FXランド/円も全額決済しました。
合わせてちょうど50万位です。

ついでに投信のS&P500もバランスもすべて決済して別の運用に変更しました

投信は放置で楽なのですが本当にやることが無さ過ぎの相手頼みなのでもう少し自分で手を加えられる方が自分に合っているような気がします。
Posted at 2019/07/06 12:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

おはふじ

雨の切れ間を狙って富士山早朝ドライブ
2・3週間前の暑さの記憶からロンT1枚で行ったら登る前から寒くて死にそうになりました。
念のため持っていたウィンドブレーカーが大活躍

GWぶりの富士山5合目ですが朝は涼しいというよりまだ寒いです。
8時過ぎで2合目14度、5合目10度位
やはり雨上がりは雲が綺麗ですね。
車は汚れますが・・・


いつもの場所


本当はこの向きで撮りたいのですが逆光になって車が真っ黒になります。


3時間ほどのドライブですが気温22度→10度→28度と変化するので体を壊しそう。。。
Posted at 2019/06/16 10:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

大井川鐵道レインボーブリッジ

秘境にある元祖レインボーブリッジに行ってみました。


こちらのレインボーブリッジも徒歩で渡ることができます。


昔の橋脚ってやたら細くて見ていて心配になりますね。。。


ついでに夢の吊り橋にも寄ってみました。

が、なぜか上流から濁水が流れていて水面が汚かったです。
昨日、雨でも降ったのかな・・・

駐車場から徒歩で往復1時間もかかります。

同時に11人しか乗れないため紅葉の時期には渡るのに1・2時間かかることもあるそうです。
まぁ、自分はそんな時期には絶対に来ませんけど・・・

本日のルート
高所なので涼しいだろうと思いましたが11時に富士見峠で気温16度は驚きました。
最高でも24度位だったので先週の30度越えと比較するとオープンが非常に快適

同じルートもつまらないので行きは新静岡ICから県道を北上して井川ダムへ向かいしました。
帰りは一般的な島田金谷ICへ
少し狭い箇所もありますが先週行った天竜スーパー林道のアクセス道路に比べれば全然広くて余裕です

ちなみに静岡SICから国道362号で向かうルートもありますが狭いうえに交通量が多く最悪なのでおすすめできません。
Posted at 2019/06/01 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 新しい道出来たから通ってみたけど遠回りの堤防道路の方が早いです。。やはり信号が無いのは強い」
何シテル?   11/03 15:29
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation