• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

裏山という名の富士山5合目

GWは引きこもっている予定でしたがちょいとドライブしてきました。
どこに行っても混雑していそうなので早めに行けば空いていそうな富士山五合目


下は雲海・・・というかただの雲です。


令和、初登山


天気良く比較的空いていますが気温6度で風があるのでやはり寒い


ちなみに水ケ塚公園駐車場から見ると完全に曇りなのでここで曇っていても登れば晴れている可能性もあります。


本日のルート
渋滞は無いですがGWなのでやはり車は多いです、5合目まで片道50k、1時間というところ
Posted at 2019/05/02 11:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

帰りの桜と新ルート開拓

群馬から静岡への帰宅

まずは群馬の新聞で見かけた応永寺


車と一緒にも撮れますが少し無理があるかな。。。

ちなみに国道からここに至る300Mほどは八ッ場ダム建設の砕石10tトラックがすれ違う(すれ違えるとは言っていない)道路です。

続いて佐久市ふれあい広場


ここも満開


平日なので人も多くなくゆったりとした雰囲気です


ふれあい広場の名の通り動物(ヤギ・ウサギ)に触れるので子供連れが多いです。
駐車もふれあいも無料なので財布にも優しい


お次は五稜郭
ここは初めて来ました。


7部咲き程度?
中に小学校があってどこまで入ってよいのかいまいちわかりませんでした。


最後に八ヶ岳まきばライン他


野辺山付近は国道と東側の道路は走ったことありましたが西側は初めて走りました。


平日のせいか誰もいなくて畑の真ん中をゆっくりと走れます。


国道に並走しているので南北に抜けられるのもメリット
実家に帰る際8年近く国道を通っていたのに存在を知りませんでした。。。


今回初めて写真をGoogleフォトの自動調整で色を弄ってみましたが曇空の下の写真はくら~いのが緩和されていい感じですね。
逆に光が足りている場合に自動調整をかけると色が少しきつくなるような感じですが・・・

本日のルート
平日に走るとほとんどハイタッチしないルート

みんカラ投稿企画 愛車と桜!
Posted at 2019/04/22 19:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

渋峠雪の回廊オフ

ちょうど1年ぶりに参加してきました。

出発前にオイル交換
先月繋ぎで入れたCastrol EDGE 5W-30(3500㎞ほど使用)からTAKUMI HIGH QUALITY 5W-30に交換ですが多分TAKUMIの方がオイル柔らかい、ふけ上がり軽いですが代わりに低速トルクが若干無くなります。
Castrolは固めなので低速トルクが上がり街乗りで手抜き運転するとき楽


いきなり雪の回廊
こういう場所で活躍するオープン撮り


今年は昨年より高いです。
雪も多い


ズーム
高さ4m位でしょうか?


横手山ドライブインで休憩


昨年はかなり天気よかったですが今年は天気がいまいちだったのが残念です。


本日のルート
実は渋峠へは実家から直行したほうが近かったりします。。。
Posted at 2019/04/21 18:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

河口湖の桜を見て実家へ

行く予定でしたが朝ライブカメラを見ると富士五湖曇
代わりに清里の辺りから晴れている
ということで若干ルートを変更し北杜市経由で実家へ向かいました。

まず南アルプスのループ橋


さすがに桜は終わっていました。


運転席に座った状態で撮影


蕪の桜並木


満開です。


ここも微妙にマイナーなのか土曜日でも車を停めて撮影可能です。


神田の大糸桜の方が有名ですが車と桜を撮影するならこちらの方が良いです。


場所は神田の大糸桜すぐそばです。


近くの桜


送電線が無ければ・・・


本日のルート
静岡から実家へは寄り道すると300k近いので丸1日かかりますね・・・少し遠い
本当は小諸懐古園の桜にも行きたかったのですが時間が足りませんでした。

みんカラ投稿企画 愛車と桜!
Posted at 2019/04/20 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

目的地は狩宿の下馬桜・・・だった

はずですが出発が10時過ぎだったため到着時混雑していたのでスルーして主に菜の花を見てきました。

白糸自然公園


梅?


つくしのこが恥ずかし気に顔を出します。


でも富士山は顔を隠します。


少し待ちましたが出てこないので1枚とって移動


北山浄水場北辺りの菜の花


ここって誰が管理している場所なんでしょうね?
一般開放はしているようですが・・・


でも富士山は相変わらず・・・


ちなみにこんな場所です。


前から


県道から菜の花と桜が非常によく見えるため通りがかって写真を撮る人も多いですが中まで入ってくる人はあまりいません。


桜?と菜の花


未舗装だったり入り口に段差があったり轍があったりするので車高を落とした車だと厳しいかもしれませんが入ることができればよい写真が撮れます。


本日のルート
3時間で60k位

みんカラ投稿企画 愛車と桜!
Posted at 2019/04/13 15:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 新しい道出来たから通ってみたけど遠回りの堤防道路の方が早いです。。やはり信号が無いのは強い」
何シテル?   11/03 15:29
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation