• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

ロードスター中部ミーティング2006

9月10日にありますが自分の周りのロードスター乗りの方は中部勢なのにイマイチどころかイマサン位盛り上がりがありません(汗
そんな自分は先週のオフでこーぢさんに話を聞くまで10月末頃だと思っていました・・・
その位自分の周りでは会話に上りませんが皆さん行くのでしょうか??
とりあえずこーぢさんも行くようなので申し込みましたが、皆行くのか~?

ついでに申し込みのあるHPが検索だと見つけにくいのも一因かな・・・
「中部ロードスターミーティング」でも「中部 ロードスター 2006」でもみつからないし・・・
「中部ミーティング」だけで検索すると見つかりました。
Posted at 2006/08/20 09:51:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(話) | 日記
2006年08月06日 イイね!

回転部分の突出

回転部分の突出車検に引っかかったロードスターですが
京都にネ申が降臨されたのでホイールを交換して来ました。

ココまでやれば問題なしでしょう。
14インチ6Jのオフセット45なので滅茶苦茶中に入っています・・・
たまに外観(エアロパーツ)だけ厳つくてホイールがノーマル(かなり引っ込んでいる)の車を見かけてアンバランスだな~
とか思っていましたがそんな感じの車になりました(汗

久々の14インチはやたらと乗り心地が良いですね~
Posted at 2006/08/06 08:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ
2006年08月05日 イイね!

ユーザー車検の感想・・・

ユーザー車検の感想・・・まだ終わってないけどね(汗
一応、その他の外観、車検レーンでの検査は終了しています。

今回のユーザー車検もいくつか良くわからないグレーな箇所はわざと直さずに受けてみました。

1.φ32ステアリング
2.ステアリングクイックリーリース
3.サンバイザーなし

結果はすべて問題なしで通りました。
ほかにFDで受けた時から変わった点は・・・

シートレールの確認
FDの時はセミバケだったせいかレールは確認しませんでしたが今回はフルバケのせいかちゃんとスライドを確認していました。

その位で今回なぜかチェックされなかった点は・・・
ワイパー動作・ウォッシャ液噴射・ホーン(音)です。
発炎筒もあるのは確認していましたが期限は確認していませんでした。

月曜日に再度ホイール+タイヤだけ再検査を受けてきます。
後日の再検査は検査料金1400円と休暇と四日市まで再度赴く手間がかかります・・・(涙
Posted at 2006/08/05 07:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ
2006年08月04日 イイね!

誰かホイール+タイヤ余ってませんか?

ロードスターの車検で『タイヤがはみ出しているのでギリギリダメだね・・・』と言われました(涙
前回はさらに外に出るオフセットでもOKだったのに・・・
タイヤを交換したせいかも知れません・・・

どなたかロードスターに履けるタイヤ+ホイール余ってませんか??
純正でもタイヤの山ギリギリでも車検に通ればよいです。
自分のNBは純正で14インチなので14まで履けると思います。
使っていなくて邪魔だからあげるよ~と言う神をお待ちしています。
ヤマト便の着払いで送ってください(汗

最悪、借りる事も出来るのですが・・・
Posted at 2006/08/04 00:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ
2006年07月30日 イイね!

Sドライブに交換後はじめてのドライツーリング。。。

Sドライブに交換後はじめてのドライツーリング。。。今日はSドライブに交換後はじめてドライ状態でのツーリングに逝きました。(画像の場所に)

感想は・・・
今までタイヤに頼りきりだったのが実感できました(汗
なんと言いますか今までと同じ感覚で旋回中にアクセルを開けるとタイヤが軟くてグリップも低いのひたすらアンダーでした・・・
タイヤも鳴きっ放し・・・
ただしうまい事走ってやると同じ速度でもアンダーも出ずに鳴きも少ないので勉強にはなります。
今まではタイヤに頼って運転していたのだとしみじみ感じました。。。

ちょっと走って感覚もつかんだので最後の方は結構良い感じに乗れたのですがサイドが軟いのか今までと同じアライメント(タイヤ交換しましたが・・・)でも結構サイドの方まで使って走っているようです(汗
乗り心地が良い=タイヤがやわらかいなのでしょうか・・・
ツーリング前に高速を走った際も100k超位でレーンチェンジの際にフワフワしたような感じだったのでRE-01(それもかなり古い)に比べるとタイヤがかなりやわらかいようです。
今までより常時減衰を1~2段階硬めにセットしてちょうど良い感じでした。

もう少し走ってタイヤになれてそれでもサイドの削れが無くならなければもう少しキャンバーつけたほうが良いでしょうか??
今まで今回ほどサイドを使って走った事は無いのですが・・・(汗
アライメント狂っているのかな・・・
Posted at 2006/07/30 21:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホイール洗車&WAX(前2本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:09:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation