• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

触媒戻しました・・・

触媒戻しました・・・やっぱり少しうるさいのでロードスターの触媒を元に戻しました。
ツーリングメインの私には過ぎた品と言うことで・・・
一度使ってみたかったので良い経験にはなりました。

純正触媒に戻した感想は・・・重いですw
純正触媒一人でつけるのは重いし長くて大変です・・・
さらに純正触媒のリアマフラーとの接合部の錆が酷かったので錆を落としたら排気漏れするし、エキマニとの接合部のガスケットは何度も使用しているのですでに駄目になって排気漏れするしで排気漏れの補修が大変でした(汗
とりあえず液体ガスケットを塗って凌ぎましたが大丈夫かな・・・?

本日は天気が良かったのでドライブに行こうかとも思いましたが先日、速度違反で捕まったので自戒するためにも行きませんでした。
でも結局車弄っているのであまり変わりませんが・・・w

ちなみにこの触媒欲しい人いませんか?
九州の青い人とか昔愛知に住んでいた青い人とか昨年10月頃こちらに遊びに来た青い人とかいかがでしょうかw
Posted at 2007/03/18 17:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2007年03月17日 イイね!

ナビ交換

ナビ交換と言うわけで完了しました。

画像は薄暗くてよく見えませんが・・・(汗

GPS・VICS・車速等センサーそのまま使用できました。
電源配線のみカプラー形状が違うので使用できませんでしたがオーディオ交換と同程度の作業で完了しました。
自分はTVを配線していないので詳しくは解りませんがTVアンテナもカプラーの形状が異なりそのまま使用できないようです。

ちなみにマツダの純正オプション品だったようで起動時にマツダのマークが出ます。
なんと言う偶然w
Posted at 2007/03/17 18:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2007年03月11日 イイね!

なんかもう次から次へと・・・

なんかもう次から次へと・・・とりあえず車高調整もして「まぁ良いかな~」と言う感じになりました。

フロント:プリロード0㎜・フェンダーまで585㎜
リア:プリロード10㎜・フェンダーまで600㎜

結局、以前とまったく同じに車高になりましたw
変わったのはフロントに2㎜かけていたプリロードをなくしたくらい・・・
下げようかな~と思ったのですがリアをこれ以上下げるにはプリロードを減らすしかないため底付きするのも嫌なのでこの仕様です。
下を擦ることも無いのでツーリングには最適な仕様ですが低い方が格好良いですよね~

調整後、試走していて思ったのですが今度はマフラーハンガーがダメそうです。
上り坂で停車するとカンカンとマフラーが何かに干渉している音がします・・・
手でゆするとマフラーが結構動くのでマフラーハンガーが弱いようです。
以前からたまに音がしていたので強化品でも入れようかな?
どうせならリフトアップしたままの時に交換すればよかった・・・

洗車もしないとな~
すでに半年ほど洗車していないのでドロドロですw
Posted at 2007/03/11 21:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2007年03月10日 イイね!

車高の高い車って・・・

車高の高い車って・・・整備製良いですね~
ジャッキアップしなくても下にもぐれますw
さすがにこのままフロントパイプ交換は無理でしたがオイル交換くらいならジャッキアップ不要ですね。
Posted at 2007/03/10 16:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2007年03月10日 イイね!

パジェロミニのフロントパイプ交換

パジェロミニのフロントパイプ交換もしました。
軽自動車はの排気系ははじめてですが固定しているボルトナットが12㎜とえらく小さいです。
ここらへんが普通車と軽自動車の差でしょうか??
また、90000km使用したボルト・ナットは錆びて痩せていてなめそうになったのでなぜこれほど錆びているのか聴いたら
「海の中走ったらそのせいかも・・・」
海岸・砂浜ではなく本当に海水の上を走ったらしいです(汗

ちなみに脱着は他の部品を一切外さずに出来ますが60cm位のなが~いエクステンションが必要になります。
まさかロードスターのクラッチ交換時に使用したエクステンションが役に立つとは思いませんでしたw
Posted at 2007/03/10 15:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ

プロフィール

「悲報リングコン完全に壊れる。2年位前から反応悪かったのを騙し騙し使って来ましたが遂に反応しなくなりました。困った、、、」
何シテル?   08/27 20:52
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation