• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

10年ぶりに箱根に行きました。

昨日夜に御殿場まで移動して本日は伊豆北部の高原道路を一周してその後、富士山周りを一周して現在富士のホテルにいます。
下場はまだ暑いですが高所は涼しいですね。
富士山5合目なんか寒いくらいでした(汗
箱根付近は10年位前に仕事をしていたことがあるので懐かしかったです。
明日は御前崎に行ってからブラブラと帰ることにします。
Posted at 2007/09/22 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | 日記
2006年09月18日 イイね!

高野龍神スカイラインへ・・・

前日こんなこと書いておきながら・・・
本日天気が良さそうなのでこれから行ってきます。
誰か来ますか?(笑
Posted at 2006/09/18 10:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | クルマ
2006年09月17日 イイね!

第四回 高野龍神スカイライン OPEN ONLY OFF の素案・・・

前にこーぢさんと行ったのですが生憎の天気だったので又行って見たいな~と言うことでやります。
場所はココです。
高野竜神スカイラインはこんな場所です。
日時は10月上旬頃。
こちら方面は知り合いが多くは無いのでそれほど大きなツーリングにはならないと思います。
集合場所などなにも考えていませんが自分が行くルートは勢和多岐ICから西進し371号にぶつかったら南下と言う単純なルートの予定です(笑

関西方面の方いかがですか??
Posted at 2006/09/17 21:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | クルマ
2006年04月14日 イイね!

と言うわけで再度海津大崎に行ってきました。

と言うわけで再度海津大崎に行ってきました。雨は降りませんでしたが曇り~晴れの間を行ったりきたり・・・
海津大崎や奥琵琶の辺りはちょい曇りでした。

結論から言うとまだ満開ではありません(汗

奥琵琶パークウェイ辺りで5部咲き・・・
海津大崎で7・8部咲き位です
画像はその間ですがなぜかココだけ他より咲いていました(笑
ココは結構撮影に良いですよ奥琵琶パークウェイから下ってきたところですが桜が数本あるだけで他に何も無いのでまず他の車はいません。

海津大崎は明日からの通行止の準備か駐車帯にロープがはってあって停めての撮影は出来ませんでした。

はじめて海津大崎まで高速を一切使わずに往復しましたが三重から日帰りするのにちょうど良い距離ですね~
8時に出て帰宅は5時前でした。
最後の甲賀市から三重県への1号線以外同じ道を一切使わずに琵琶湖を回って帰れるのもポイント高いな~(笑
地図無くてもいけるし・・・
Posted at 2006/04/14 17:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | クルマ
2006年04月11日 イイね!

4月14日 海津大崎お花見 OPEN ONLY OFF 番外編(第3.5回)のお知らせ

4月14日 海津大崎お花見 OPEN ONLY OFF 番外編(第3.5回)のお知らせ4月8日は『つぼみツーリング』だったので3度目の正直と行こうかと・・・
今まで雨の予報だったので連続オフの疲れをとるために久々の休み・・・と思ったら天気予報が曇りになりました。

誰かかも~ん(笑

雨なら自動的に中止ですが・・・
Posted at 2006/04/12 00:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | クルマ

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation