• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2004年12月31日 イイね!

ロードスターが寿司に(汗

いや~

朝(7時頃)は雪が降ってなかったのに11時頃に20cm位積りロードスターの幌の雪下ろし。
再度14時過ぎに20cm超積もったので雪下ろし・・・
自分の住んでいるところは長野でも雪の少ないはずなんだがこんなに降るのは1年に1度あるか無いか位多い。
雪おろしてからここのために写真を撮っておけば良かったと思った(汗

流石にここまで雪が降るとスタッドレス・純正バンパーのロードスターでも腹をする可能性があるので出歩けない・・・

こうなるとますます車ネタが無くなる。
オークションでFD用のピラーバー買ったけどつけるのは来春だろうな・・・

それでは皆さん良いお年を
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2004/12/31 17:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2004年12月29日 イイね!

丸いな・・・ランエボ

カービューのトップページにランエボⅨのプロトタイプの写真が載っていたが丸くなったな~・・・。
↓のリンク先の写真なんか角度のせいかどうかは知らないが何か背中を丸めた猫みたいだ。
車体に曲線が多く使われているのではなく直線が多く使われて丸く見える(?)ポリゴンみたいな感じ?

そういえば車の後ろから見るとまんまポリゴンみたいな車あったな・・・何と言う車だっけ??
ハッチバックの車でごくたまに見るけどすでに生産は終了していたような気がするけど名前がわからない・・・(汗
Posted at 2004/12/29 17:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ
2004年12月28日 イイね!

もらったパソコンを修理してみる その1

もらったパソコンを修理してみる その1久々の日記がこんなのでよいのだろうか(汗

クリスマス前後で忙しかったのとFDも冬眠させて車ネタがないのでなんとなく日記を書かずに1週間程度・・・
久々にちょっとネタが出来たので復活。

会社の同僚から動かなくなったパソコンをもらってきた。
2000年頃に購入したパソコンで処分費用もかかるので欲しかったらあげると言うのでもらってきた(笑

動かなくてもばらして売れば小遣い位にはなるかと思ったのと一番の目的は

『正月の暇つぶし』

になるかなと思ったのでもらって修理してみようかと・・・(汗

症状はOSがクラッシュしていて再インストールディスクがないらしい。
そんなもの適当にOS入れてみれば動くのでは?と思い電源ON

・・・

真っ黒

・・・

モニタに出力が全く出ない(笑
とりあえず外せるもの(CPUとビデオカード以外)すべて外して再チャレンジ

・・・

真っ黒

・・・。


考えられるのは『内臓電池(リチウム電池)切れ』だろうか??
ビデオカード等が壊れている可能性もあるが真っ黒という事は無いだろう。
明日にも電池を買ってきて試してみる事にする。

コレで直ったら暇つぶしにならないな(笑


・・・明日につづく
Posted at 2004/12/28 20:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2004年12月23日 イイね!

長期車を動かさない場合は??

長期車を動かさない場合は??今日からFDは冬眠に入る事になったが長期車を動かさない場合はどうするのがベストなのだろうか??

ちなみに自分の対処方法は

①バッテリーを外す。
②ガソリン少な目(ただ減っていただけ(笑)
③室内に除湿剤(写真)
④1月に一度はエンジンをかけてちょいと車を動かす。

①は外さないとメモリなどの待機電力で1月ほどでバッテリーがあがるので当然やった方が良い。
②はよくわからない。
昔お世話になったショップにガソリンは腐るので少なめにした方が良いと聞いた。
ただしネットで調べると満タンにして水分のたまらないようにした方が良いとも書いてあった。
③は初の試み(笑
どこかのHPで同じ事をしていた人がいたのでやってみた。
3つで200円位なのでどのくらいたまるのか楽しみでもある。
④はオイル・エンジンの循環とタイヤの偏磨耗の防止のため。

他にやった方が良い事は何かあるのだろうか?
Posted at 2004/12/23 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2004年12月23日 イイね!

ノーマルタイヤはもうキツイ・・・

天気が良かったのでFDの走り収めに行こうかと思い正午頃出発。
外に出て思った事・・・

寒い!!

2・3日前までそれほど寒くなかったのだが今日は風も強く天気はよかったが寒かった。
153号線を愛知方面に向かうが途中外気温を見ると『0度』!!
寒いだろうから路面凍結していない時間を選んで正午に出発したがもう今年はだめかな・・・
途中、日陰で路面が光っている箇所が何箇所かあったので凍結しているかもしれないのでUターンして帰ってきた。
もう今年の冬はFD冬眠決定。
Posted at 2004/12/23 19:46:53 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 232425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

マツダ純正 NR-A用エアコンリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:01:50
ホイール洗車&WAX(前2本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:09:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation