• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

次はタイミングベルトです・・・

ロードスターのロールバーの取り付けも終わっていませんが次の準備が始まっています(汗
走行距離も80000k近いのでタイミングベルトの交換です。
まだ大丈夫だと思いますが早めにオークションで探して購入しておきました。
新品のベルト・アイドラ・テンショナ・ウォーターポンプと一部ガスケットで約1万円でした。
ガスケットが少し足りませんが新品だと全部で定価2.5万位、セット売りのオークションでも1.7万円位するので安く買えたと思います。
後の問題は適合が大丈夫なのかどうか(!?)と自分で出来るのかどうかでしょうか・・・(汗
オークションで『適合は自分で調べてくれ』との事で色々調べたのですが、多分大丈夫っぽいけどちょい不安です・・・
一度ディーラーで見てもらおうかな??
Posted at 2006/01/31 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2006年01月30日 イイね!

ロールバー取り付け その2

ロールバー取り付け その2今現在はこんな状態です。
リアロールバーの防水処理して内装を加工して戻して
今度はサイドバーの内装はがしに入っています。
助手席側のコンピュータを固定している金具を加工する必要があるので外すところまで行きました。

しかし、雨が強くなってきたので作業中止。
残りは来週です。

エアロボードは立てた状態で付かないので何らかの加工をする必要があります。
自分はエアロボードは立てっぱなしなので純正エアロボードは売却してアクリルの板にしようかな??
レグちゃんやミッドさんが付けているアクリルボードは幾ら位ですか??
Posted at 2006/01/30 17:39:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2006年01月30日 イイね!

内装を剥がした際に出てきた物

内装を剥がした際に出てきた物これです。

幌の下にある薄い鉄板を剥がしたら転がってました。
エアロボードの真下あたりです。

何コレ?
ドアの開閉センサーかな??
なぜあのような所に・・・

小銭が出てくる事を期待していたのですが1円も出てきませんでした(涙
Posted at 2006/01/30 17:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ
2006年01月29日 イイね!

ロールバー取り付け その1

ロールバー取り付け その1こんな感じです。
かなり出来てると思いますか?

まだまだ全然進んでいません。

画像は位置あわせです。
工程で行くと

1・内装バラシ
2・ロールバー位置あわせ
3・ロールバー取り外し
4・穴あけ
5・ロールバー位置あわせ(穴確認)
6・ロールバー取り外し
7・さび止め
8・ロールバー取り付け(圧着箇所止水)
9・防水
10・内装取り付け

の内の2番目です。
自分が付ける物はサイドバーまであるので上記工程の後にサイドバーの取り付け工程が入ります。
一日でサイドバー以外は片付けられると思ったのですが朝の10時から24時まで作業して結局8番までしか終わりませんでした(汗
先週作業したショック交換など比にならないほど大変です。
元々付いている物を交換するのと新たにつけるのでは全然違いますね(汗
死ぬほど疲れました・・
しかも結局内装を戻せなかったので車が動かせません(汗
作業場所は土日に車を置いても邪魔にはならないのですが1週間車を置いておくわけにも行かないので月曜日の欠勤が決定しました・・・(涙

一人で作業していて気が付いたのですが・・・ロールバー取り付けは一人だと効率悪すぎ・・・です。
せめて2人いないとキツイ・・・特にリアが。
Posted at 2006/01/30 16:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ
2006年01月28日 イイね!

ゆっくりと・・・

ロールバー取り付けの準備は進みます。

先週、サス交換前に外そうと思って外れなかった助手席のボルトをディーラーで緩めてもらってきました。
この時期にオープンでディーラーに行く人は少ないようでかなり目立ちました・・・

アンダーコートを剥がすのにサンダーが無いのでノミが有効だと言うことで購入しました。
ついでにドリルの先端につけるヤスリみたいな物も使えそうなので購入しました。
シール剤と錆止塗料も買ってきました。
全部で2000円ですが、また2度と使う事の無いような工具が増えていきます(汗

明日はラスト(?)オハミカらしいですが3月末までは駐車場は使えるらしいので多分行かずにロールバー取り付けの準備をしていると思います。

オハミカ混みそうですね~
Posted at 2006/01/28 19:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(話) | クルマ

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3 4 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 1617181920 21
22 23242526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation