• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

パワーチェックの結果・・・

パワーチェックの結果・・・ロードスターのパワーチェックの結果
122.5馬力でした。

前回、125馬力だったので
マイナス2.5馬力のアップです。

ダウンとも言いますが・・・(汗
前回から触媒交換もしているのに・・・

前回(昨年の1月)の計測データーがあったので見比べてみると実測値は3馬力アップしています。
ただし、補正をかけるとマイナスに・・・
多分、前回と今回の補正値が異なるのでしょう。
どちらが正しいのか知らんけど・・・
1年違いますが同じ1月なので実測値で比較すると3馬力アップなのでこちらが正しいのでしょう。
そう思いたいです(汗
Posted at 2007/01/20 16:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月20日 イイね!

オークションで・・・

欲しいな~と思った品をウオッチリストに入れてみていたのですが・・・
気が付いたら現在の最高入札者がみんカラ友達の某氏でした(汗
どこかで見たIDだと思ったら・・・

これは入札するべきでしょうか・・・?

NAなのにNB純正カラーの某氏ですよ。
某氏、自分もアレ欲しいのですが入札してよいですか?w
Posted at 2007/01/20 11:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年01月19日 イイね!

パワーチェック

とりあえず明日、AB名古屋へ行ってきます。
誰か来る人いますか?
Posted at 2007/01/19 19:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月15日 イイね!

Lunascape

Lunascape for Yahoo!オークションと言うブラウザが出たようですね。

実は自分Lunascapeを約5年前くらいからメインで使っています。
ちょっと気になるので暇が出来たら入れてみようかな~・・・
Posted at 2007/01/15 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月14日 イイね!

NBロードスターメタリット触媒取り付け

NBロードスターメタリット触媒取り付け取り付けました。
交換後エンジンオン!!

ボボボボボ・・・

お~、やっぱり触媒交換すると音がでかくなるな~・・・って、マフラーテールとは反対側から音が・・・(汗
マフラーと触媒のジョイントから盛大に排気漏れしています。(音でわかるほど・・w)
マフラー(クラブマン)のボルト穴が長穴になっているので自分が適当に購入したガスケットではボルト穴から排気漏れしてダメでしたw(エキマニ側はOK)
しょうがないので使えないと思っていた純正の円形ガスケットを使ったら排気漏れはなくなりました。
しかし、排気漏れは無くなったのですが触媒側に純正ガスケット用の溝が無いのでナットを完全に閉めても潰れないガスケットの厚さの分隙間が空いています(汗
排気漏れはないのですが排気のジョイントに隙間が空いているので何か変です・・・w

排気漏れを解消した後のアイドリングの音量は純正触媒とほとんど変わりません。
でも音質が若干高音になっているような気がします。
回していくと純正より若干うるさいですね。
でも元々が静かなので車検も余裕でOK程度・・・
交換しただけで未走行なので走行中の変化は解りませんw
走行チェックは来週末かな?
ついでにパワーチェックもしてきます。

ヤフオクで中古を購入したのですが物は多分ナイトのメタリットだと思います。
・・・と言うかそれ位しかNB用は無いような気が・・・
Posted at 2007/01/14 23:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(整備) | クルマ

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 89101112 13
14 15161718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation