• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

なんぞこれー!

会社の車が新型のエスティマに変わりました。
最近の車はあまり知らないのですがイグニッションがプッシュ式でした。
カギが有りません(汗
リモコンみたいなものを所持してブレーキを踏んでボタンを押すとエンジンがかかります。
カッコいい・・・w
ATですがマニュアル操作にすると現在何速に入っているかメーター付近に表示されます。
ピボットに似たような製品があったと思いますがアレの純正版でこれもカッコイイですね。
低速であまり高いギアに入れようとすると入らないようになっていたりとなかなか頭も良いようです。
ホームページを見たら6速ATのようですが7速まで表示されたのがナゾですけど・・・(汗

新車リースで1000kも走っていない新車ですが工事現場に行って帰ってくるとすでに泥だらけですw
しかも暖かいせいか現場にカメムシが大量発生しており車体に大量のカメムシが・・・(汗
新車なのにすでに車内はほのかなカメムシの香りが漂っていますw
Posted at 2007/10/29 20:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月28日 イイね!

ヤフオクでいくら使っていますか?

ヤフオクの収支管理ソフトを2005年5月から使用しているのでちょっと見てみました。

2005年5月~2007年10月現在
落札
落札品数 187件
落札金額 2,078,685円
送料等  173,415円

2年半で200万円もヤフオクで使っています、これは我ながらビックリ・・・(汗
送料は他に追加で注文した商品代等も入っています。
現在乗っているロードスター等の車の落札金額は含まれていません。

2005年5月~2007年10月現在
出品
出品数  118件
出品金額 1,221,540円
送料等  54,310円

こちらも金額だけ見ると結構な金額です。
ヤフオク出品の合計額だけでロードスターNB2・3あたりの中古が購入できますw
こちらも過去に売却した車の金額は入っていません。

現在800近い評価ですが覚えている限りで
落札
詐欺に合った回数 0回
不良品をつかんだ回数 1回(クレーム対応)
自転車操業から落札した回数 1回
落札キャンセルした回数 0回
手渡しで取引した回数 2回
『悪い』の評価を入れた回数 0回
『悪い』の評価を入れられた回数 0回
出品
落札後すっぽかしに合った回数 1回(埼玉の八百屋w)
落札後キャンセルに合った回数 1回
新規IDのいたずらに合った回数 0回
手渡しで取引した回数 0回
『悪い』の評価を入れた回数 4回
『悪い』の評価を入れられた回数 3回

こんなところです。
暇なのでなんとなくまとめてみましたw
Posted at 2007/10/28 16:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | パソコン/インターネット
2007年10月28日 イイね!

HID安~・・・

先日、点灯しなくなったロードスターのフォグに入れているHIDですがバラストがいかれたかと思っていましたが原因はバーナー(球)が切れていました。
バーナーは消耗品なので補償対象外と言うことでHIDをヤフオクで検索すると・・・
H1のHIDキット新品が1万円即決からありました(汗
保証付きでも1万3千円位からです。
昨年、自分が購入するときは保証無しで1万6千円位、保証有りで2万でしたからどんどん値段が下がっています。
肝心のH1バーナーは2個で4500円。
国産ハロゲンの中クラスと同じ程度の値段です。

7・8年前はHIDキットで10万位したのに安くなったものですね~
Posted at 2007/10/28 15:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月27日 イイね!

ヤフオクの手数料・・・

5%なんて今までたいした事無いと思っていましたが今月の出品し落札された手数料が10,000円超えました(涙
今まで5000円位の時はあったのですが10000円を超えたのは初めてです。
万となると途端に高くなったような気が。。。

無料だった昔が懐かしい・・・
今年、ヤフオク8周年でヤフオクがはじまったのは1999年9月28日みたいですね、自分の一番最初の評価が2000年5月なのでかなり初期からの利用者です。
評価前の半年位は見ているだけだったのでヤフオクが本当に始まった頃から利用している計算になります。
長い付き合いだな~
当時56kモデムだったのでホームページ表示もかなり時間がかかった記憶があります。
Posted at 2007/10/27 01:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年10月25日 イイね!

アライメント調整のついでに・・・

アライメント調整のついでに・・・1・ショック交換後アライメント調整をする。
  ↓
2・どうせなら取り付けるときにアライメントの狂う恐れのあるロアアームバーを付ける。
  ↓
3・ロアアームバーをつけるとクラッチ交換がやり辛いのでついでにクラッチを交換する。

と言うことでFDのアライメント調整のついでにクラッチ交換しました。
本当の目的はクラッチと言うよりもフライホイールです。
軽量フライホイールを入れたロードスターに乗ってから重い純正フライホイールのFDに乗るとレスポンスの悪さを如実に感じるので少しでも改善できれば良いのですが・・・
今回は、自分で交換しても良かったのですが昨年もロードスターのクラッチを交換して面倒なので久々にお店にお願いしました。
待っているだけで交換されるのは楽で良いですね~高いけど・・・
週末に車を取りに行ってきますが天気が悪そうです。
Posted at 2007/10/26 00:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
7 8 910 111213
14151617181920
21222324 2526 27
28 293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation