• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

なんて面倒くさい・・・

なんて面倒くさい・・・とりあえずFDのエアグルーブ装着完了しました。
前がレーシングサクションだったのでまず元に戻すだけで一苦労・・・
レーシングサクション取り付けのときにも面倒だと思ったけどやはり純正に戻すのも面倒くさかった。
さらにエアグルーブの取り付けも面倒くさい。
良くこんなぎりぎりのフィッティングを考えたものだと思う。
最初適当に付けたらベルトとホースが完全に干渉するので取り外して再度干渉しないように付けなおしました。
それでもクリアランスが3mm位だったので念のためタイラップでホースを引っ張っておきました。
面倒だったのでベルトの調整はなしですw

コレで春にやりたかったことは全部終わりました。
(あと車高調整がありますけど・・・それはもう少し走ってから)
来週から走りまくりです。
Posted at 2009/03/29 16:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

そろった・・・

今月頭に注文していたパーツが届きました。
当初納品まで2ヶ月と言うことでしたが約半月で届きました。
早すぎるw
まだ、他の準備をしていません。
そんなわけで今つけているエアクリ装着の際に純正ホースを何本かカットしているので復旧のため急遽ディーラーに注文してきました。
エアクリに接続されているゴムの太めなホースだったので高いとは思っていましたが本当に高かったw
ホース4本+ガスケットで5000円超えました。
しかし、注文しないと取り付けできないので発注。
取り付けは来週かな?と考えていたら明日の朝には受け取れるとのことで急遽明日取り付けを行うことにしました。
明日はぶらりとドライブにでも行こうかと考えていましたが天気もあまりよさそうではないのでちょうど良かったかも・・・

で、帰ってから明日の交換のために外していた部品をまとめているとゴムの太めなホースが2本ほど出てきました。
はい、どう見ても今日注文してきたホースですw
確か値段は2本で3500円ほどだったかと・・・

ええぇぇ・・・・

ホースカットしたと思ったのですが実は中古で購入したエアクリについてきたホースを使っていたようですねorz
激しく無駄な買い物をしてしまった・・・
Posted at 2009/03/28 18:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

齢30にしてはじめて知る事実・・・

『上野』って東京都にあったんだ・・・
子供の頃、何度か上野動物園に行ったことがあったのですが埼玉にいた親戚と一緒に行っていたので今までずっと上野って埼玉だと思っていました。。。
初めて知ったw
Posted at 2009/03/28 15:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

内定取り消しも大変でしょうが・・・

内定辞退される方も結構大変ですよ(汗
内定っていつまで辞退できるのかわかりませんがうちの事務所に来る4人の新人の内1人が辞退したそうです。。。
内定取れないのが問題になっている中、辞退するとは優秀なんだろうな~
どんだけ人気無いんだうちの会社。
4月まで後数日なのに辞退されると当然のように人数減のままなんですが・・・(汗
まぁ、自分の下じゃないだけましなんですけど・・・

ちなみに今年の採用は全国で80人くらいでした。
数年前まで人件費削減とか言って無計画に採用0人とかしばらくしていたので逆に人が足りなくなって不景気になっても採用がありますw
でも、自分が入社した時は同期が200人位いたような気がする・・・みんな、いったいドコへ・・・?
Posted at 2009/03/27 00:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
1516 17181920 21
22 23242526 27 28
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation