• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

病院行って着ました

先日まで暖かかったのでよかったのですが本日、又、寒くなったら起床時に首と言うか肩あたりが痛くなってきたので午後に休みをもらい整形外科に行って来ました。
まぁ、言われる事は前と一緒なんですけどね。

『安静にしてください』

これにつきますw
今回の病院では首に巻く固定器具(鞭打ちの人がつけるようなやつの簡易版)をもらい、車を運転する時以外は付けるように言われました。
今もつけていますがすごく不便です。。。

言われた事は
・あまり暖めすぎは良くないので入浴はシャワーのみ
・常に正しい姿勢をとるように心がける事
・睡眠時も首の固定器具は付けて横向きに寝る以外は枕は使わないこと
・ジョギングはダメ
・コタツも姿勢が崩れるので出来ればやめたほうが良い

患部は温めるのが良いような気がしますが逆なんですね・・・
この季節にシャワーだけとか寒くて仕方ないです。。。

枕は、今使っている枕が悪いのかと思い新しい枕を先日購入し昨日届いたばかりです。
7000円くらいして個人的には高い枕だと思いながら購入したのに使わない方が良いとか・・・・

ジョギングダメとかこっそりと
『ジョギング始めてから1年で20kg痩せたよ~、ダイエット楽勝~』
と言うブログを来年のGW前に書こうかと計画していたのですが頓挫しました
まぁ、ジョギングはなんとなく首には悪いかなぁと思ってはいましたが・・・
とりあえず食事制限だけあと5ヶ月で9kgでやせるかな??

コタツは自分の部屋唯一と言って良いほどの暖房器具なので無いと死ねます。
そろそろ移動もあるのに次に使えるかどうか分からない暖房器具を新たに購入するのも・・・・

今回、病院に行く前に会社の人に言われたのですが
これで通院すると傷害保険が出るみたいですね。
2年前にも同じような症状で10日位通院したのですが保険とかすっかり忘れて請求していませんでした。
と言うか、こんなもので傷害保険が使えるとは思ってもいませんでした。。。
Posted at 2012/12/19 18:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

外貨預金

前のブログにも口座開設時に外貨の事を考慮していると少し書きましたが
5年ほど前から日本円の預金があまり面白くないので預金の半分くらいを外貨に回しています
と言ってもそんなに頻繁にやり取りしている訳ではなく預金は1年に1回くらいで後は定期を更新しているだけですが・・・

そんな中、今年の春に豪ドルを購入したのですがその直後から円安が進み先日覗いたら為替の変動だけで40万円ほど増えていてびっくりしました。。。
40万円丸儲け・・・と思いたいところですが実際は数年前に米ドルが100円を切った時にコレは米ドル買いだろうと購入してその後80円に落ちて今現在で大体▲50万円のまま塩漬けになっているので実際はようやくマイナスが若干解消できただけなんですけどねw
始めた直後に▲50万円とかなったときはどうしようかと思いましたが意外と慣れると言うか存在を忘れていました。。。
又、増える事もあるだろうと数年塩漬けでこれからもしばらく円に変える予定はありません
ここら辺が余剰資産でやるべきと言われるところなのでしょうね

外貨とか数年やってみて思ったのですが為替変動以前に金利が低いと面白くないです
実は米ドル購入時とほぼ同時期に遊びで南アドルも購入して米ドルと同様に為替の変動で20%位マイナスになっているのですが金利が高い(今はそれほどでもないですが・・)ので数年定期を組んでいただけで金利で20%程度のプラスになって差し引き0位になっています。。。
これだと見ていて面白いです。
米ドルとか金利も低いので為替変動のマイナスを為替変動で取り戻すしかないから100円を越えるまでずっと塩漬けにするしかないので本当にどうしようもない・・・
まぁ、コレは個人の好みだと思いますが数年引き出す予定が無いならやはり、金利が低いより高い方がいろいろと見ていて面白いですね

ちなみにFXとか怖くて出来ません。。。
半年位毎に確認して『あ~、こうなったんだ~』と思うくらいがちょうど良いです
Posted at 2012/12/16 10:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

さようならJNB、こんにちはSBI

今年になってクレジットカードは見直しましたがそういえば銀行口座は5年以上見直してなかったなぁ
と言う事で見直しました。
自分は2年ほどで転勤があるので地方や都市銀行は転勤のたびに口座を作る必要があるのでほぼ不可能(最近はコンビニがあるからいけるのかな?)10年以上前からネットバンクとゆうちょを使用していました。

見直す前の口座は
メイン・楽天銀行(旧イーバンク)
サブ1・ジャパンネットバンク
サブ2・ゆうちょ
の3つです

5年前に本当は利率も良くて手数料も無料なイーバンク1本で行きたかったのですが
1.クレジットの引き落としに一部対応していない(当時の自分のクレジットが対応していなかった)
2.何かの時に振込口座に指定するとたまに対応していないと拒否される
3.給与振込みに対応していなかった

と言う理由でサブに上記3つに対応していたジャパンネットバンクを使用していました。

しかし、最近、楽天銀行になってからかな?
上記3つに楽天銀行が対応したのでジャパンネットバンクがいらない子になっていました。
ついでに金利や手数料でメインにした楽天銀行(当時:イーバンク)も最近金利もっと良い銀行が出てきたのでメインも見直しました
まぁ、楽天はコレもあったのであまりメインで使いたくないと言うのもあります。。。



メイン:住信SBI
サブ1楽天銀行
サブ2・ゆうちょ

と言う形にしました。
メインのSBIは手数料無料もありますし、ちょっとまえから外貨もやっているのでその金利も良い
サブ1の楽天は振込み・引き落としに設定するとポイントがたまるのでほぼそれ専用口座+メインのペイオフ対策+外貨定期がいくらか

こうするとサブ2のゆうちょとか何の為にあるの?
と言う感じですが市町村だと当然クレジットなど不可能、引き落としも指定銀行からでないと引き落としが出来ないと言う事があります。(たとえば南アルプスだと水道代金とか)
そんなときに大抵ゆうちょが使えます。
郵便局なので一応日本全国にありますしそうでなくても楽天銀行から無料で送金と吸い上げが出来るので便利です。
まぁ、ネット上で送金・吸い上げしてしまうのでゆうちょのキャッシュカードを5年以上1度も使っていません。。。
未だに使えるのかな??
Posted at 2012/12/15 11:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

のろのろ

これ食いましたわ~

まぁ、大丈夫だったんですけどね。
普段は外で食べるのですがたまたま用事があり事務所で食べた時にちょうどあたりました。
4人食べて2人ダウン
自分は問題なしで当日の夜普通にジョギングしていましたw

自分が巡回している現場もダウン
職員18人中12人がダウンしていました。
公表は食中毒との事ですが現場の人はノロウィルスだと診断されたと言っていました。
ノロウィルスって食中毒の一種なんですかね?
かかったこと無いので良く分からない・・・
ノロって出社できないと思っていたのですがインフルなどと違い出社禁止にならないそうですね。
会社によるのかな?
Posted at 2012/12/14 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

あいたたた・・・

先日のブログにも書きましたが先日肩が痛かったのですが寝る直前には大分良くなったので単に寝違えたのかな?とも思いましたが本日、起床時に肩が痛くて目が覚めました・・・
まず、目が覚めて起き上がれないorz
仰向けのまま体を起こそうとすると肩が痛くて動けません。。。
なんとか横になって、そのあとうつぶせになって四つんばいになりながら何とか立ち上がりました
そのときの姿があらわすならちょうどこんな感じです→『orz』

昨年は痛くならなかったので大丈夫かと思いましたがやはり寒くなると痛くなる確率が高くなりますねぇ・・・
多分、寒さで筋肉が固まってしまっているのでしょうね。
起床してしばらく動いたりしていると治ります
一昨年のように手がしびれてくると言う事は無いので症状は軽いようです
今年はジョギングも始めて定期的に運動もしているので大丈夫かと思っていたのですがあまり関係ないようです
枕変えると少しは良くなるかな??
Posted at 2012/12/09 11:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 67 8
910111213 14 15
161718 19 202122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

マツダ純正 NR-A用エアコンリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:01:50
ホイール洗車&WAX(前2本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:09:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation