• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

FDのボディカバーが風でめくれないようにしてみる。

FDのボディカバーが風でめくれないようにしてみる。南アルプスに来てからたまに強風でFDのボディカバーがめくれてしまうのでちょっと細工しました
カバーランドのカバーですがリアスポが付いている関係上1サイズ大きめでフロント部分に若干余裕があるのでめくれてしまうようです。
使った物は100円ショップの帽子クリップ(スキー等に使うやつ)とホームセンターに売っていた対候性の紐です。
前後2箇所分で確か500円くらいだったと思います。



紐はこんなのですね
最初は100円ショップで購入していたのですがホームセンターの紐の方がよさそうだったのでこちらにしました
日には当たらないので耐水性があればなんでもいけると思います。
10mもいらないです、5mあれば十分



帽子クリップはばらしてクリップだけ使います。
帽子をはさむためのクリップなのでボディカバーを噛ませるのに滑り止めまで付いていて最適です
プラスチックなので耐久性がちょっと心配ですが100円なので壊れたら次を考えます。



紐とクリップを合体させてこんな感じ、フロント
完全にピンっと張ってしまうのではなく若干たるませるくらいでいいと思います。
めくれるのを防止するとともに擦れ傷が付くのも防止してくれると思います。(多分・・・)



おまけでリア
めくれるのはフロントだけなのでリアはおまけです。
純正の紐が前後2本あるので全部で4本になりました
ちょうどフロントタイヤとリアタイヤの前後に紐が来ている感じになります。
これで台風でもめくれることは無いでしょう。

多分、リアスポが無い車ならこんな加工しなくてもボディカバーはめくれないと思います。
Posted at 2013/06/30 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

静岡セブンデイ

静岡セブンデイ近くだったので行ってきました。
かれこれ9年ぶりの参加?
と思ったら前に参加したのはセブンデイではなくロータリーの別オフでした。。。
7月間近なので熱いと思って薄着をしていったら寒い・・・
雨こそ降らないものの曇りで着く前の外気温は17度?位でした
最近は道を走っていてもFDとかあまり見ないのですがたくさん来ましたねぇ
100台くらいいたのではないでしょうか?
FDのオフはあまり参加したこと無いのですがロードスターのオフに比べると皆いじり具合がハンパ無いですね。
昔なら触発されて自分も・・・
となるのですが最近はあまりならないですねぇ
年でしょうか?
どうしても車検通るのだろうか?
とか
車検前に戻すの面倒そうだな
とか考えてしまいますw

とりあえず今回はちょうどタイヤを買い換えたかったのでタイヤを主に見させてもらいましたが
18インチが増えたといっても18インチ以上が10%、17インチが85%、16インチが5%と言う感じでやはりまだまだ17インチが多かったです。
17インチで前後別サイズを履いている車はやはり235/45と255/40ですね

リアに限って言えば255/40以外の車はいないくらいです。
245/45入れればちょっと加速は悪くなるかもしれません(自分は4.4ファイナルなので特に問題ないかな?)がフェンダーの隙間が小さくなって見た目もよく、45になるので乗り心地もよくなるような気がするのですが・・・

フロントは235/40や245/40、他に225/45と言う車も1台いました
225/45だと純正の235/45より9mm外径が小さくなるのでこれもありといえば有ですね。
ただ、今の車高も高いのでやはり235/45が第一目標かな・・・
Posted at 2013/06/30 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

FDのタイヤ交換を検討してみる

そんなわけで前のブログのとおり、タイヤの交換時期が明らかになったので交換を検討してみます。

とりあえず新品か中古かと言うことになりますが
年間3000位しか走りませんし大抵、溝がなくなる前に交換時期を迎えます。
ヤフオク中古の1年落ちが大体新品の半分以下で買えるので新品5年使って交換するのと1年落ちの中古を8年使って2回交換するのがほぼ同じ値段位と考えると中古の方がお得ですね。

で、サイズですが今のタイヤがフロント235/40/17とリア255/40/17です。

純正はフロント235/45/17ですが昔、車高を落としていた際にフェンダーに当たるので一回り小さい40にしてあります。
しかし、今は車高も上げたのでリアとバランスをとるとフェンダーの隙間、リア1本半に対してフロント3本超とフロントの隙間が大きすぎるので純正サイズの235/45に戻そうかと考えています。
今の235/40から純正サイズの235/45にすると外径がなんと24mmも大きくなりますw
車高が1.2cm上がってフェンダーの隙間も1.2cm狭くなります。
車高が上がった分調整すると結局フェンダーの隙間も2.4cm狭くなります。
2.4cmって指1本半位ですね。
今の車高ならフェンダーに当たらずいけるのかな?
最悪フロントを少し上げれば良いかな?
別のサイズで245/40も履けそうでこれだと今のタイヤから8mm大きくなるだけなのでこれならフェンダーも当たらないでしょう
そんなわけでフロントは235/45もしくは245/40にしたいと思います。

リアは255/40で問題ないのでそのまま行こうと思いますが
もしフロントを235/45にして外径アップするならリアも一緒にアップして車高バランスをとるのもありかな?と考えると245/45がリアの外径17mmアップで車検も問題なく履けそうなのでいけるかな?
リアは外径アップしてもフロントほど問題はなさそうなのでありかもしれません。
そんなわけでリアは255/40もしくは245/45

新品で買うならサイズ決め撃ちですが中古だとなかなか良い物がないので2つくらいサイズを検討した方が探すのに楽と言うのもあるのでフロントリアともに2つのサイズを候補にしました
しかし、リア245/45なんてみんカラでも履いているの1人しかいませんでした・・・

あとはタイヤの種類ですがスポーツタイヤのセカンドグレード(スポーツ+コンフォート)くらいで行きたいのですが名前を見ても良くわかりませんw
調べたところポテンザのS001が良さそうなのですが似たようなグレードでお勧めのタイヤ無いでしょうか?
Posted at 2013/06/29 11:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

ボーナスの使い道がないといったな。あれは嘘だ。


先日ブログにタイヤのことを書いてちょっと気になったので今朝、FDのタイヤを確認したら07年製造でした。。。
S2000のタイヤが09年製造だったので同じだと勘違いしていました。
07年製造だと6年経過でそろそろ交換時期過ぎていますね。
すっかり忘れていました

車検でフロント5mmのリア3mmでしたが特に何も言われなかったなぁ・・・
まぁ、溝はあるし極端なひび割れでもなければ特に何も言わないと思いますが・・・
年間5000km位しか走りませんし3年前まで東京にいた特は2年で3000km位しか走らなかったからタイヤも減らない減らないw
これから夏はおそらくそれほど乗らないので秋までに次のタイヤを決めて交換することにします。
東京にいたときは出張交換が着てくれたのでヤフオクで購入して交換、外したタイヤは売却が楽だったのですが山梨だと探したけど出張は無いですね。。。

今までフロントタイヤのみフェンダーに当たることを考慮して235/40にしていましたが車高も上げたので235/45に戻してみるかな?
Posted at 2013/06/27 21:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

ボーナス査定

A~EまでランクがあるのですがDでした
▲2.5%
まぁ、通知をもらったときはちょっと渋い顔しておきましたが
実際、今の仕事内容を自分で考えても

もっと減らしてもよろしくてよ

と言う感じですw
大体2.5%なんて2万円行かないくらいの減額です
すごくどうでも良い・・・

毎日定時に上がれて仕事時間の内2時間は車での移動時間で毎日ドライブ(しかも一人なので気楽)
実質1日5時間位しか仕事していないのにボーナス満額もらっていたら逆に毎日忙しくて残業している職場の他の人に申し訳ないくらいです。。。
しかし、そろそろ移動時期なので今まで楽をしていた分、元の仕事に戻った際に普通に働けるのか心配です。
一応、希望は今の仕事を変わりたくないとしていますがどこまで通ることやら・・・

ちなみに通知もらったときに聞いたのですがCの普通しかほとんどいなかったので今回から?Bを20%のDを20%作るようにしたので特に問題ないけどDになったと言われました。。。


しかし、最近はボーナスもらってもなにか欲しいものって特にありませんね。。。
ここ数年ボーナスを使った記憶がありません。
たまには何か大きなものでも買うかなぁ?
来年なら2台ともタイヤを交換したいのですがまだ1年くらいは持ちそう。。。
Posted at 2013/06/26 21:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3456 7 8
9 1011 121314 15
16171819 2021 22
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation